いつかロングステイ!⇒ 今マレーシア

ニャチャン最終日 空港へ

朝食後、朝の街見物
ベトナムらしく、外に腰かけてる人達がいて面白い。


バインミー屋さん。パンのコロッコロ具合が無造作でかわいい。


ニャチャンでは、この黄色いネックレスが有名なようで
沢山お店を見かけた。あら、朝からもうお客さん入ってる。



さて、Check outしよう。
2泊目はRosaka。感じ良かった朝食は、まぁ一回取れば、
後は食べるものないかなぁという感じだけど、
今日はフライトの日だから、これくらいでよかった。


帰りのタクシー代が、手持ちの現金で足りるか心配
念のため、カード払いが出来るタクシーを探すことに。

頻繁にタクシーが通るので、便利だった。
2・3分の内にマイリン3台に尋ねて、3台ともカード使えないとの返事。

車の後ろのガラスには、クレジットカードを使えるマークが
貼ってあるけれど、意味はないと思った方がよさそう

マイリンは諦めて、VINASUNに尋ねたらOKだったから、出発
カムラン(Cam Ranh)空港へ。40~45分くらいの予定。

空港近くは、広大な土地を開発中だった。
今は平らにならしていて建物は見えない。
マカオの開発時を思い出させる。何もない所にホテルが現れそう
数年後には一大リゾート地になりそうだ。


「結構遠いなあ、運賃けっこう進んだなぁ、
メーター速いのか!?」と不安に思ってたら、
最後の会計は310,000VND(≒1,480円)と打ち込んでくれて
メーターの522,000VNDは無視だった。ほっ。


空港に着いたら、もう一度ベトナムの物を食べておきたい気分に。
ミニサイズPho2つと生春巻(133,000VND≒630円)。
空港でも手軽な価格でこういうメニューが出てるのって
気が利くな
作ってるところを見られるお店で、お肉が良さそうな
赤身だったから注文。美味しかった。



Web check inはしてあって、2Fのboardingに並んでたら、
この紙のままではダメだと言われ
1Fに戻ってカウンターで発券してもらった。

いつもと同じAir Asiaだから、
同じように行けるものと思ってたけど、
ここの空港は独自に細長いボーディングパスを発行していた

もう一度2Fに並ぶ。
荷物検査まで、ちょっと列が出来てたけど
搭乗まで10分程度残して入れた。
ボーディングパスに換える時間が
あまりかからなかったのは幸いだった

待合室はそんなに大きくないけど、お店もあった。

ニャチャンはKLから約2時間の飛行で、3日間でも
十分違うものが見られるので気分転換にgood!

街も小さめだから疲れなくていいし、
なんなら安いからタクシーに乗る手もある。
しかもタクシー、綺麗な車ばかりだし、よく走ってる。
Grab呼ぶ方が面倒だから、この辺ではタクシー、廃れないかも。

最新の画像もっと見る

最近の「3月 ベトナム(ニャチャン)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事