いつかロングステイ!⇒ 今マレーシア

②ブキッビンタン隣駅、TRXに新名所

前回からの続きです。

更に長くなっちゃったので、興味ある方だけお付き合いください
…………
では、次はSEIBU以外の部分へ。
吹き抜けに大階段、その両脇にエスカレーターの所が素敵。写真で表現できなくて残念。
 
その前にはCHANELのツリー。この前、先にバンコクで見ちゃったけど、綺麗ですね。
 
上がったら、ラーメン屋さんの官兵衛や、Kenny Hillsがありました。人気店達。
 
そして、外に出られるんですか。
屋上庭園。
わー、ここいいですねマレーシアの木や花が植ってて、風が吹いて癒されます。
 
かなり力の入った庭、度々来たくなるから、近所なら散歩に来てます。モールで冷えた時にも良さそうです。
 
周囲は建設現場だけど、もう結構、建ち上がってきてるのが多くて、カンカン音はしませんでした。
 
歩き回ると360°見渡せて、知っている場所が上から見えて楽しいです。
 
無料の子供達の遊び場もあり。ちょっと狭いけど、あんまり広くて子供がどこ行ったか見えなくなっちゃうのも心配だから、これくらいでいいのかも。
 
別方向へ降りて行くと途中に、Quivoなどが出来る予定のDINING TERRACEというレストラン通りもあり。この辺がバーとか、遅くまでいられる場所になるのかな?
 
そこを降りて、MENARA PRUDENTIALさんへも直結。
 
このモール、頭いいなーと思って。
上から見ると、蜘蛛の巣張ったみたいに四方八方から出入り出来るようになってます。
オフィスの人が多いこの辺。そしてコンドミニアム、ホテルからも人すくえますね。
 
MRTから地上に出たバス停側は、入口の両サイドに無印良品と、まだオープンしていないユニクロでした。目立つ顔部分、取りましたね。
 
中にまた入って。
一流ブランド店だったら、他のモールよりここが一番多くなったんじゃないでしょうか。
詳しくない私が見たところ、そんな感じです。とっても煌びやか。
 
規模も大きくて、今までと造りもちょっと違う。
洗練感があって、マレーシアのモールレベルを一段階上げたと思います。
…………
服など見て1時間歩いた後で休憩に入ったのは、SEIBU内のThe Coffee Lounge by Kenny Hills Coffee。食品階から2つ上がった所だったかな?
食品階にもKenny Hillsの食事版があって、さっきの屋上のもあって、見ただけで3店舗、同系列店がありました。
 
店頭のショーケースに苺サンド発見。まあ!1日2回も見られるとは嬉しい。
ちょうど、サンドイッチとコーヒーで25RM(税サ込 29RM)になるというセットがありました。コーヒーはラテやフラットホワイトなども選べたので、フラットホワイトに。
苺サンド、美味しいこの前食べたピーチシュトゥルーデルといい、こちらといい、クリームが美味しいんですね。支店が多いけど、誰が味、決めてるんでしょう。このままいって欲しいです。
……………
では今回はこの辺で帰ります。
この前開通した黄色い路線のプトラジャヤ線(MRT)に乗って帰る人が多かったようです。かなり遠くに住んでる人もお客さんとして取れますね。
 
まだ数年しないとTRXは街らしくならないと思うけど、意外といずれ来るかもしれなくなってきました、TRX。
 
13,000歩稼げたモール、この日は疲れて早めに寝ましたzzz 
あと、翌日、顔、日焼け。「駅直結だったよ?」と思ったら、外、出てました。このいい天気だものね、知らないうちに焼けます。
また行ってみよう、楽しかった♪

最新の画像もっと見る

最近の「BukitBintang/KLCC/Ampang」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事