いつかロングステイ!⇒ 今マレーシア

電車旅でばったり

ガイドブックで初めて知った小布施(おぶせ)へ。
ここは栗と、葛飾北斎ゆかりの地だそうです。
栗好きの私は食べる気満々
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長野駅から約40分の電車旅
神奈川・東京で活躍していた、元東急田園都市線の車両が普通電車でした。
「あらー、こんなところに来てたのね!」
車内から見えるのはかなり住宅地で、こちらも神奈川県の田園都市線の
辺り風でした。大勢住んでいそうだから、通勤・通学の路線なのかな。
よく乗る電車で、同じ雰囲気でなじみやすかったです。

小布施駅では元ロマンスカーの走る姿も見ました。
頭と尻尾だけの超ミニ版ですぐに通り過ぎちゃいました。
「新宿駅で長ーい姿で停車してたのを見たら、こっちの人驚くだろうなー。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小布施駅に到着。
駅出てすぐのトイレが、すりガラスのきれいな建物で広く、
新しく、もちろん身体障害者用のもあって、好印象でした。
すぐ隣りに観光案内所もあって、お姉さんに道を尋ねたら
分かりやすく気さくな感じで教えてくれました。
小布施町、出だしからおもてなしを感じましたよ

最新の画像もっと見る

最近の「日本在住時(神奈川県 英会話 その他)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事