いつかロングステイ!⇒ 今マレーシア

クアラセランゴールで蛍

久々に車で出かけたくなり、GoCar借りて蛍鑑賞へ。
KLから約1時間半のKuala Selangorです。
 
フラッシュ禁止で蛍の写真は無いけれど、雰囲気だけ、いってみます。
…………
日暮れのちょっと前、19:15到着。駐車場はガラ空きで5,6台いた程度。
チケット窓口は19:30オープン。自販機に飲み物、お菓子、菓子パン、カップ麺が売ってました。
……………
先に夕飯食べに、近所へ。歩くような所じゃないけど、車なら2分程度。
車って便利だなぁ。簡単に進んで怖いくらい。“近所”の感覚が麻痺してきます。
 
Wa'wa Tomyamさん。ナシゴレン、多くないですか⁉︎
PUKETは未知。あと、PUYUHも。あ、puyuhはウズラらしい。
 
フレッシュジュースが安ーい。TEMBIKAI(すいか)3RM(≒94円)。
最近は上がってきて、8RMが当たり前かと思ってました。
ちょっと離れると、こうも物価が違うものなの?
車でこういう、ポツンと建ってる店に来てる人には、当たり前なのかもしれない。
 
クイテオとナシゴレン ソトン(イカ)、あとカイラン炒めともう一杯すいかジュース。
向こうにヒンドゥー寺院が光ってた。
優しそうな接客のママさんと、調理のパパさん、子供達のお店で微笑ましかった。
…………
では蛍見に戻りましょう

Kampung Kuantan Fireflies Park(Selangor )にしました。
道路のすぐ脇に大きい駐車場があるんだけど、暗過ぎて全くレジャー施設感がなく(笑)
昼間見てなかったら看板、見損ねそう。
 
今、20時。22:30まで営業。


チケット買ったら、まっすぐ2、3分歩くともう到着。簡単〜!途中にトイレも見かけました(入ってないので中は分からない)。
 
 
紺色のライフジャケットを着て、乗り込み。ちゃんと管理してそうで、無臭でよかった。
 
4人くらい座れそうなボート。
 
他のグループと一緒になっちゃうのかな?と思ったら、うちだけでした。1ボートにつき、100RM(外国人価格)だそう。
…………
いざ出発。手前に、きもーち、船のへさきが写ってます。
 
ホタルはすぐに沢山現れて、速く点滅してました
 
ボートを漕ぐポトン、という穏やかな水音、虫の音。静かな船の動き。
想像以上に心地良いです
 
見ながらそのまま顔を上げて行くと、ホタルの光と星が同時に見えてきて。なんて綺麗なんだろう。
 
蛍だけでも綺麗だけど、目に焼きついたのはオリオン座と蛍たち、そして明るく光る半月。
ほんと、思いの外、来てよかった
 
20分くらいして戻ってきたら、お客さん、増えてました。思い思いの時間に来ればOKそうです。
………
では帰りましょう。
駐車場も暗く、周辺も真っ暗。何もないなぁ。往復の足を確保しておかないと無理そうな場所でした。
レンタカーで来て、これくらいの時間で済むなら気軽だし、見る価値ありました
 

最新の画像もっと見る

最近の「KL暮らし中」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事