秋風春風スタイル

大自然の中で暮らしている男の,夢の徒然を綴ります♪

茨城県紅葉ドライブ2023♪(もみじ寺 永源寺 編)

2023年11月20日 23時11分54秒 | ドライブ

 

皆さん^^こんにちは♪

 

鎌倉ドライブからしばらく大人しくしていましたが、再びドライブに出かけました^^

 

目指すは2年ぶりの、奥久慈大子町の「もみじ寺」として有名な「永源寺」です♪

 

11月19日(日)午前 7時 6分、自宅を意気揚々と出発。

 

常磐高速自動車道に乗り、先ずは友部SAで腹ごしらえ^^

 

 

 

フードコートの『炙り焼 丼・どん』で、大好きな「とん丼(普通盛り)」でお腹を満タンにします♪

 

再び高速道路北進し、那珂ICを避け(この時期、紅葉見物で118号線が大渋滞するのを避け、)て、高萩IC

 

下り、一気に袋田の奥懐に進入♪

 

大子町長岡橋手前の水郡線踏切脇に出来る、永源寺臨時無料駐車場に駐車!ちょうど午前10時

 

 

 

 

押川を越えると、心配していた紅葉が見えて来て、夫婦で一安心しました^^

 

美しい紅葉が視界いっぱいに広がり、我々夫婦以外にも、訪れた皆さんが自然と笑顔になってしまいます♪

 

 

 

=======================================================

 

動画も御覧下さいね^^

 

低画質で再生される場合は、YouTube画面右下の歯車マークをクリックして、いつものように高画質にして

 

御覧いただけたら幸いです^^

 

 

もみじ寺「永源寺」の紅葉 秋風春風  20231119(日)

 

=======================================================

 

 

可愛いお地蔵さんが見つかるのも、永源寺さんの楽しみ方の一つなんですよね♪

 

 

 

黄色、そして、全てが昇る日の光を受けて輝いている^^

 

凄い癒しの空間に包まれています♪

 

 

本堂前のお地蔵さんも、相変わらず自由な発想が大好きです^^

 

 

 

 

振り返れば、長閑な山里の風景が視界いっぱいです^^

 

 

 

 

ここで次回に続きます^^

 

次回は、「月待の滝」と美味しいランチ、そして「袋田の滝」で起こった予想外の出来事をお送りします♪

 

また見てくださいね^^


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いざ鎌倉♪ 鶴が丘八幡宮から... | トップ | 茨城県紅葉ドライブ2023♪... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫じゃらし)
2023-11-21 10:22:51
こんにちは👋😃
紅葉はなんとかもってくれましたね🎵
良かった良かった。。。🎵
動画も見せていただきました🎵
さすがに秋風春風さん、私がとるよりずっときれいです。😊

袋田の滝もよっていかれたんですね。
私も昨日行って見ましたが。。。レンズのチョイスを失敗、全体像が写せませんでした(^_^ゞ
コンデジも家に忘れてしまって。。。(^_^ゞ
予想外。。。さて。。。❓(^_^ゞ
あれかなぁ。。。❓🤣
猫じゃらしさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2023-11-21 11:29:26
今回は様々な面において情報の御協力ありがとうございました^^
紅葉も、なんとかギリギリ間に合いました。
日の光が当たって、逆光を利用してのコンデジ撮影で輝いてる紅葉を撮影出来ました♪
癒されました~凄く楽しいドライブが出来ました^^
動画も見ていただき感謝します。
やはり、お団子が売ってませんでした><

月待の滝も何十年振りかで訪れ、美しい滝だったんだと再認識です^^
やはり滝は人を引き付けますね、袋田では凄い事になってました♪
紅葉 (おばさん)
2023-11-21 14:47:04
お見事😍
紅葉も見事なら貴方のYouTubeもね。
温暖の差がある地ならではの紅葉
素晴らしいわね。
庭にもみじが1本あるけれど、こんなには
ならないわ。
柿の葉と共に庭のゴミ扱いです😥
紅葉を楽しむ心の余裕がない母は
心寂しい人かな?
空の青さと紅葉のコントラストが抜群。
お地蔵様の手のひら一杯のモミジは
貴方が??
風情を楽しむ貴方が好きです。
予想外の出来事<<<
なんだろう??
楽しみにしていますよ。
お母さん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2023-11-21 22:01:15
お母さんの地方からすれば、こちらはもっと冷え込んでいます。
更に同じ茨城県内でも大子(だいご)町方面は更に冷えます。
なので、永源寺の赤い紅葉が綺麗に色付くんだと思います^^
お母さんは決して心の寂しい方では有りませんよ♪
こうして毎日、私の事を心配していてくれる優しい方でいらっしゃいます。
動画も褒めていただけて嬉しいです^^ありがとうございます♪
あ、お地蔵さまにイタズラはしていません^^
観光客さんのお戯れかと?
良いお天気~! (二色 恋)
2023-11-22 09:55:58
おはようございます。
わぁ~~~
良いお天気~~~~
紅葉、すごいですね。
一緒にお詣りした気分です。
ありがとうございます。

10月生まれの孫は、秋っぽい名前になりました。
でも、その頃は暑くて半袖を着ていたほどです^^
短い秋を楽しんで、さ、寒い冬に備えましょう。
二色 恋さん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2023-11-22 10:26:28
はい、凄くいいお天気に恵まれました^^
おかげで、終わりかけてた紅葉も、裏側から逆光で捉えると輝いて見えました♪
御一緒にお詣りいただいて感謝します^^

凄く落ち着ける素敵なドライブになりました♪
何かと忙しく暮らしていたので、息抜きが出来て本当に良かったです。

お孫さんの御誕生おめでとうございます^^
私も秋っぽい名前ですよ♪
次の日も (カンレ)
2023-11-22 15:05:43
秋風春風さんこんにちは~!
まぁまぁまぁ、同じ時間に同じ場所にいたなんて本当にびっくりです。
多分秋風春風さんの方が20分くらい早く行っていたんだと思いますね。
昼食は、あのレストランでした?
月待の滝のところでは、滝に一番近いところに赤い車が停まっていたような?
赤い車の脇に私の車だったかな?
確かな記憶ではないんですけどね。

実は次の日も、花貫渓谷に行って御岩神社に行ってそのあともみじ寺(夕方)再び行ったんですよ。
私も21日の画像は後程アップいたします。
どうせなら会いたかったですね。

もみじ寺は、秋風春風さんのブログで知ったんですものね。
思い出します。
カンレさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2023-11-22 23:35:03
本当に奇遇でしたよね^^まさか同じ時間帯に、同じ場所にいたなんて♪
月待ちの滝では、入り口直ぐ傍の縦に長い駐車場に駐車しました。
はい、昼食はカンレさんも以前食べられた、あのお店です^^

花貫渓谷は、19日には午前 9時頃通りましたが、既に駐車場は満車!
翌日はいかがでしたでしょうか?

お会いしたかったですね^^同感です♪
私の紹介した場所にお出で下さって感謝いたします^^
こんにちは~ (noriiinorii)
2023-11-23 08:23:43
きゃ~

また YouTubeの動画の動画で気づきました~

お元気でなによりです
noriiinoriiiさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2023-11-23 10:56:05
いつもYouTube動画に高評価ボタンを押していただいて感謝します♪

はい何とか頑張ってる状況です^^
今回のドライブで凄く充填出来た気分になれました。
太陽に輝く紅葉を愛で、久し振りにリフレッシュです♪
ま、この後、いろいろなハプニングも起こりますので、
また覗きに来てくださいね^^

コメントを投稿

ドライブ」カテゴリの最新記事