お花大好き 野鳥大好き

河川敷で薪能

日曜日と重なった中秋の名月
娘に誘われて能観賞に出かけました。 



花火大会がなくなり 代りに今年は月を見ながら〔薪能〕と風流な催し物です
有料席もありますが 催しに気づいた時は五千円の席しか残っておらず
立ち見の無料席となりました。



人を避けて横からの観賞となり写真もぶれてますが お囃子(はやし)の音色と川風の心地良さ
秋の夜のひと時を優雅にすごしました。
係の方の誤算は川風が強かったこと。火の粉が人にかからないよう薪を持って右往左往してました。
来年もまたこんなイベントが有ったらいいな。

いつの間にか月は出て・・・でも上手く撮れません

        

家に帰り撮り直しました。
綺麗なお月様でした。



そして帰りにリニューアルしたデパートでかったお月見団子です ふふっ



  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「行事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事