お花大好き 野鳥大好き

奈良 萬葉植物園

GWの真っただ中 混雑を予想しながら春日大社内にある萬葉植物園へ出かけました。

萬葉植物園には30種の藤の花が咲き 万葉集にゆかりのある花が300種

植えられていいます

万葉集の歌と共に解説もつけられていて

満開の時にはさぞ風雅な雰囲気だろうなと想像します

 

しかし藤の花はすでに散り 

植物園も今の時期ヒメシャガがひっそり咲いているだけでした

その中でアオスジアゲハがヒメジョオンの上を飛び交っていました

 

重要文化財 「円窓」  経典が収められています

 

 

お庭の池には舞台が設けられ季節の折々に雅楽が模様されるそうです

 

帰り道東大寺の前を通ると大変な人でした 混雑時勿論

中には入りません

鏡池

東大寺の近くから若草山が見えます

観光コースを外れると広々として 大きな樹々と芝生流石奈良です

家から乗り換え一回 バス停三つ目

以外に行きやすい事がわかったのが今回の成果でした。

 

帰りの車窓から見た朱雀門です

コメント一覧

spring-flower_2006
o-pekeさんへ
ヒメシャガ 姫がつくだけに小さく可愛いですよ。
盆栽仕立てによく使われるようです

奈良ねぇ 確かに奈良は山の印象が有りますね
電車は平地を通りますが
車だと高速を通り山越えします
歴史を感じる良い所ですよ
以前行った時は大仏さんの下の柱を潜り抜けました
「無病息災・気願成就」のご利益があるとか
何を祈願したのか今は思い出せません
太目の方は通り抜けられないようです(笑)

ガンダム 私はまだ行ったことがありません(笑)
o-peke
ヒメシャガ! ノーマルのシャガより好きかも知んないw
アオスジアゲハは気温が上がると水を飲みに来るイメージが
強い。滝の周りだけではなく、海浜の河口付近にも来る。
そして… 奈良が近い! 行った事無いんですよね。
地図で見る限り、大阪から山越えて~という感じなのだが、
行った事が無いから分かんない。東大寺の大仏さんを見て
みたいものですね。資料によると、ガンダムくらいの高さが
あるようですから。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事