お花大好き 野鳥大好き

濃い紫色の 紫香蘭

昨年お嫁さんの誕生祝いに紫陽花と共に私の好みで贈った

このお花

ネームプレートが無くなっていたので名前が解らず

ラン科のようだからと 漠然と冬、水やりは控えていたら

葉っぱが枯れそうになって慌てて水を与えました

 

やっと名前がわかりました 「蘭科 ジゴペタラム」別名「紫香蘭」

育て方を見ると水が大好きな蘭だそうです

 

そして香りもあるとか・・・

そっと顔を近づけてみると 沈丁花のようないい匂いがします

今年は花茎一本だったけど沢山咲くと部屋中に香りを振りまくそうです

来年は沢山咲かせて又お嫁さんに戻してあげましょう

 

三年目の夏越しをしたシクラメンがまだ咲いています

今年は葉っぱが少なかったけど花は沢山つきました

毎年別に一鉢買うのですが

そちらは夏を越すことができません

まだまだチャレンジです

コメント一覧

ポピー
midoriさんへ
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
この欄あまり見かけませんよね
良い香りがします
シンビジウムと一緒で育てやすいそうです

シクラメンは夏越しが難しいのに
何故かこの鉢だけ毎年咲いてくれます
毎年一鉢買うのですが、そちらはすぐに萎れてしまいます
なんなのでしょうね
midori
コンバンワ~(^^♪
沈丁花のような香りのある「紫香蘭」、
紫色が綺麗な花ですね。
初めて知りました。

こちらのシクラメンも綺麗な花色ですね。
三年目の夏越しをしたそうで
ポピーさんは育てるのがお上手です。
素晴らしいです
私なんかぜ~んぜん駄目。
毎年 シクラメンを買ってしまいます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事