goo blog スタッフブログ

goo blogスタッフから、新機能のご紹介やメンテナンス情報などをお知らせしています。

画像フォルダ変更しました!

2009-06-09 13:11:06 | 機能追加/変更について
2009年6月9日 20時12分追記

フォルダ表示が復旧いたしました。
お客様へはご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。

2009年6月9日 18時17分追記

ただいま、一部のお客様におきまして、画像フォルダ内のフォルダ表示、または
フォルダ内ファイルがご利用いただけない現象が発生しております。

この現象を解消するため、現在スタッフ一同、鋭意対応をおこなっておりますので
修正までしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

なお、フォルダ内の画像・動画が削除されていることはございませんので、
ご安心ください。

フォルダ表示が復旧した際には、改めてスタッフブログでご連絡いたします。
お客様へはご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。

2009年6月9日 16時10分追記

いつもgooブログをご利用いただき真ににありがとうございます。

皆様からいただいた貴重なご意見を元に、[新規投稿]の[画像を選択/解除]画面より
「オリジナルサイズ」画像URLを取得できるように修正を行いました。

画像を選択/解除

1記事内で複数投稿を行う場合、またはHTMLエディターをご利用して記事を投稿する
場合には、[画像フォルダ]とあわせてこちらもご活用ください。

いつもgooブログをご利用いただきありがとうございます。

本日、画像フォルダを変更しました!

使い方は、以下のページをご覧ください。
画像フォルダ表示
画像入りの記事を投稿する
おえかきツール
1つの記事に2つ以上の画像を投稿する

画像フォルダ

変更点は以下の通りです。

■アップロード
・動画のアップロード可能サイズが拡大しました。
携帯動画のアップロード可能サイズが、240KBから2MBに大幅アップしました!
動画のアップロード方法は下記です!
PCのアップロード方法
携帯のアップロード方法
※アップロードできる動画形式は、3gp、3gp2のみとなり、amc形式は
非対応となります。amcをご利用のユーザー様へはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承ください。
・タイトルを入力しなくてもアップロード可能になりました。

■画像フォルダ変更
・画像と動画が別れて表示されるようになりました。
画像と動画が別に


■ツリービュー表示変更(アドバンス会員の方のみご提供)
・ツリービュー表示方法が、「ツリービュー」から「フォルダ表示」に変更になりました。
フォルダ表示

・フォルダは最大7階層までです。
・皆様が作成した各フォルダに保存できるファイル数は最大1,000枚です。
・ページ送り表示を変更しました。
ページ送り

※現在、7階層以上のフォルダがある場合は、そのフォルダに新規フォルダを追加できません。
※現在、皆様が作成したフォルダに1,000枚以上保存されている場合は、
そのフォルダにファイルを新規追加できません。
※今まで保存されているファイル・フォルダが削除されることはありません。


今後も、さらに画像フォルダが使いやすくなるよう努めてまいりますので、
よろしくお願いします。


今後ともgoo ブログをご愛用いただきますよう、お願い申し上げます。
コメント (114)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【完了】一部テンプレート ... | トップ | テンプレート7デザイン追加し... »
最新の画像もっと見る

114 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラッキーまま)
2009-06-09 13:13:28
今までのように オリジナルサイズで複数添付ができません
具体的にどうしたらよいのか教えてください
Unknown (anna(管理人)★)
2009-06-09 13:20:28
私はオリジナルサイズではなく、gooブログ標準で複数添付したいのですが、今までのように個々の写真のURLが表示される画面がでてきません。
エラーが発生しているようですが、どのようにしたら良いのでしょうか。
Unknown (まるの)
2009-06-09 13:32:42
一つの記事に複数画像を載せるの何回やっても
出来ません。記事には文字しか出なくて
確かにそれをクリックすれば画像にはいくけど
ちゃんと記事内に絵っていうか写真を
表示させたいのに・・・
すごく沢山の写真をいつも載せるから出来なくてイライラしています。
前の方が良かったです。

やり方はちゃんと見たつもりなんですが、
間違いないんでしょうか。
もしか 添付の仕方に間違い補足があれば
早急にご訂正お願いします。
困ります。
Unknown (Unknown)
2009-06-09 13:33:46
>ラッキーママさん
記事の最後のほうに
・1つの記事に2つ以上の画像を投稿する
というリンクがありますよ。

>annaさん
URLを出したい画像をクリックし続ければ、ここの写真のURLのページにたどり着けますよ
Unknown (KK)
2009-06-09 13:35:19
使いにくいです。。。。

前のほうが良かったです。。。。
Unknown (さゆりん)
2009-06-09 13:39:44
私だけかと思ったら、他の人も・・・
画像を複数添付するのがややこしくなりました(ーー;)
今は『画像フォルダ』の画面も出して
画像をクリックしたら出てくるタグを記事に貼り付けてますが・・・。
う~ん… (21)
2009-06-09 13:41:37
ひとつの記事に複数の画像を添付する方法は解りましたが
いちいちメモ帳に貼り付けておいて…なんて非常に使いづらいんですが…。
Unknown (窓際)
2009-06-09 13:43:01
ホントだ。
画像をクリックし続ければ
今までどおりのURLが得られる!

でも、なんちぅ手間!

確かにこりゃ
毎度10枚前後写真を貼る身にとっては
激しく使いづらくなりました。

アップロードも早くなったし、
いちいちオリジナルサイズを指定しなくてよくなったのはいいですが
こりゃ、枚数貼る人間には改悪だな~。

簡単に直感で使えるのがgooの良さでしょうに
手間が増えるのはすごく残念。
Unknown (まるの)
2009-06-09 13:45:14
すみません。
複数画像は みなさん投稿したら
表示されましたでしょうか。

やり方は見たつもりなんですが
投稿しても 記事に貼りつけた状態のままで
画像が表示されないのです・・・

ややこしいとか 面倒なだけならいいんですが
表示されないのがワタシだけならやっぱり
やり方間違ってるのかなぁ。

画像挿入のボタンも何も関係なく そのまま
記事内に画像の貼りつけ用のタグってのを
貼るんですよねー。違う?

子どものお昼寝の時間が唯一のブログの時間なので
ちょっと焦り気味なのでありました。
Unknown (金魚)
2009-06-09 13:45:46
前の時も理解するのに時間がかかりましたが、今回もですか・・・。使いにくいです。
写真を複数載せられないし、前の方がやりやすかった。
なんとなく思っていたのですが、今回の変更を機会に別のところでブログしようかと考え始めてます。
できない私がおバカなのか・・・。

コメントを投稿

機能追加/変更について」カテゴリの最新記事