goo blog スタッフブログ

goo blogスタッフから、新機能のご紹介やメンテナンス情報などをお知らせしています。

【完了】「カスタムレイアウト」テンプレート化計画 第2弾移行開始のお知らせ

2009-01-19 12:09:30 | テンプレートリリース情報
2009年2月3日 10時45分追記
テンプレートに一部修正を行った上、移行を完了いたしました。引き続きご利用のほどよろしくお願いいたします。

gooブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日より旧方式の一部のテンプレート(テンプレート名の後に「カスタムレイアウト」アイコンがないもの)を「カスタムレイアウト」テンプレート(テンプレート名の後に「カスタムレイアウト」アイコンがあるもの)に移行可能となりました。

第2弾として移行するテンプレートは52デザインです。
移行対象のテンプレートはこちらをご確認ください。


移行方法は以下の通りです。

【編集画面】


「選択」欄の「カスタムレイアウト」にバージョンアップ(推奨)をチェックの上、「バージョンアップする」をクリックしてください。

「テンプレートの変更が完了しました。」が表示されましたら移行完了です。

移行後は旧方式ではできなかったカラムの変更、サイドバーへのブログパーツ貼り付け、各モジュールの位置変更などがカンタン・自由にできるようになります。バージョンアップしたご自身のブログを、いろいろカスタムしてみてください。
詳しくはgooブログ 使いこなしてる?をどうぞ。
第6回 自分にあったテンプレートをみつけよう!
第4回 「カスタムレイアウト」の魅力に迫る!
第1回 カスタムレイアウトを使いこなして、自分好みのレイアウトにしよう

移行期間は1月19日(月)から2月2日(月)を予定しております。
該当のテンプレートをお使いの方は、この期間に是非ご自身で「カスタムレイアウト」テンプレートにバージョンアップをしてください。
2月3日(火)午前10時を過ぎましたら、gooブログにて自動バージョンアップを行います。

「カスタムレイアウト」テンプレートの詳しい使い方や注意点などは
ブログの使い方「テンプレート編集(カスタムレイアウト)」をご参照ください。

※バージョンアップにあたってのご連絡※
1.「カスタムレイアウト」テンプレートのコメント欄は、各Webブラウザの仕様としてポップアップブロック機能が多いため、同ウィンドウで開く設定となっております。
2.文字並びや幅、写真の配置等に若干変更が生じるケースがあります。
3. 自動バージョンアップ後、「コーヒータイム 左」「コーヒータイム 右」「コーヒータイム 左右」はテンプレート名を「コーヒータイム」、
「プラント 左」「プラント 右」「プラント 左右」はテンプレート名を「プラント」とし、統合いたします。
4.ブログ内に大きな画像が含まれている場合、周りにスクロールバーが表示されることがあります。その際はお使いのWebブラウザの幅を広げる、もしくは大きな画面でご覧ください。

第3弾以降の「カスタムレイアウト」テンプレート化計画も予定しておりますので引き続きご期待ください。
コメント (79)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モバイル版テンプレ【ポップ... | トップ | 【終了】MicroAd(マイクロア... »
最新の画像もっと見る

79 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
画像の右端 (Unknown)
2009-02-08 20:08:20
問い合わせ先が分からないので、ここへのコメントで失礼します。
クール > 深海 を使っています。

カスタムテンプレートへ移行後に、大きい画像の右端が切れるようになったのが不満です。
しかも、FirefoxとIEでは切れ方が違う。

Firefox:横スクロールバーが出る。(ダサイ)
IE6:スクロールバーすら出ない。切れた画像を見ることは出来ない。

以前のように、画像サイズに合わせて表示幅が自動的に変わるようにしてほしい。
そもそも、以前のまま変える必要がないと思うのですが。
良かった点を挙げてみたいです (9)
2009-02-07 00:03:08
 逆に個人的に「良かった」という点もお伝え致したいです。テンプレは桜くるりです。

 ●探索がページの一番上部に移された。
 これはとてもいいと感じました。全く目立たなく、ブログがすっきりと綺麗に。しかもアドレスバーの真下の位置なので、探索時には自然と目に入ります。

 ●文章の幅が増えた。
 テンプレの変更には、まず改行位置の変更もつきものなので、私は気になりません。使用しているテンプレが配信終了になることも時にはありますし、そうなれば嫌でもテンプレの変更は免れないわけでして……。意図せぬ位置で改行されてしまった部分を直すのも、自分のブログを再確認する意味も兼ねて、また楽しい作業です。
 記事のスペースを広くとりたい自分と致しましては、本文一行分の文字数が増えた事が嬉しいです。

 ●ブログパーツが付けられるようになった。
 ●サイドバーの自由度が増えた。
 これはそのままです。

 ●コメントが見やすくなった。
 コメント欄は、別窓よりもその場で展開されるほうが自分は好みです。

 桜くるりは、デザインは多少変わりましたが、自分は現状ではそんなに違和感を覚えません。寧ろこれだけ改善点があるほうが大きいです。
 物足りない点は桜が回らないくらいですが、これとてテンプレの名前が「桜くるり」でなければ平気です。

 全てのバランスを維持しつつカスタム化するのはとても大変なことだと思いますが、これからも頑張って下さい!
せめてコレだけは!と言うお願い (ms)
2009-02-06 21:49:10
私はシンプル・クリア系のテンプレでCSSをカスタマイズして使っています。
『CLアドバンス』として、カスタムレイアウトで且つCSSも触れるものがすでにあるので、無料のクリア系がカスタムレイアウト化されることはないだろうと踏んで、すっかり諦めきってます。
でも出来れば、バックナンバー欄にピンポイントでスクロールバーを付けるなど、短くして欲しいとは思います。
ホント、最低でもコレだけは! ひとつだけ望みが叶うならコレだけは!と言う感じで・・・

私は気が長いのか、その内もっと色々改良されるだろうとのんびり構えております。
でも「そこは改良する予定がまったくありませんよ」と言うのがあれば、ぜひお知らせして欲しいです。
行くも残るも (mars2015)
2009-02-06 20:15:38
>ここに感情的なコメントを書くより、ブログ引越しなど建設的な方法を考えるほうが大人の対応ではと思います。

私は、先の見通しが立たない(第3弾以降の予定が判らない)ので、時間のあるうちに手を打つことにしました。
結局、いくつかのパターンを考えたうえで、私のブログは、コンテンツのすべてを移動することにしました。

移転先の機能を確認し、CSSなど環境整備して、180ページほどの画像とテキストを上げなおしました。
文章と画像はローカルに保存してあったのを利用しました。
別件でしらべた事のあるサーバを移転先
に選んだのですが、操作や機能に慣れるまでの試行錯誤も含めて、毎日少しづつ約2週間の作業となりました。忙しい時期だともっとかかったでしょう。

・移行が発表されてからでは約2週間の猶予しかありません。
・もし、移転するならば、移転先探しと移転の準備は早目にしておく必要があるでしょう。





Unknown (北斗)
2009-02-06 18:54:51
>今回の強制カスタム化について、goo事務局に問い合わせをしてみました。
しかし、「カスタム化の目的」や「旧レイアウトへの復帰の検討」など、
質問に対するきちんとした回答はありませんでした。
しかも、「レイアウトがおかしいというのなら、SSを添付しろ」
とのことだったのでそのようにして返信しましたが、
もう一週間も連絡がなく、再度の問い合わせも無視されたままです。

今回の件で、gooには本当に失望しました。


そんなにいちいち個人に説明していたらスタッフも大変でしょう。文句がある人もいえば、現状に問題ない人もいるのですから。私は満足していますがね。

幻滅すればやはりブログを引越しするしかないのではと思います。
過去記事を移動させるのは大変なのでリンクを貼って新しいブログを作られるのが賢明かと思います。

他の方が脅しのように使われている
「引越ししますよ!」の脅しは、全く何の効果もないと思います。

今のまま使っている大勢のユーザーもいるのですから。
ここに感情的なコメントを書くより、ブログ引越しなど建設的な方法を考えるほうが大人の対応ではと思います。




Unknown (nagoya-jp)
2009-02-06 15:04:02
突然の変更は不便です。
特に今まで使えていた検索(SEARCH)が使えなくなったのは不便です。
今のテンプレートは検索(SEARCH)機能があったので使っていたのでレイアウト変更欄にこの機能を残して欲しい。
Unknown (nagoya-jp)
2009-02-06 15:02:58
突然の変更は不便です。
特に今まで使えていた検索(SEARCH)が使えなくなったのは不便です。
今のテンプレートは検索(SEARCH)機能があったので使っていたのでレイアウト変更欄にこの機能を残して欲しい。
何とかなりませんか (yuu)
2009-02-05 21:38:25
さくらくるりんのテンプレートを使っているのですがサイドバーが画像の下になってこまっています。過去の画像投稿した分も画像が壊れていてほんとに困っています。
投稿するには大変なおもいで、投稿しています。私もCMさんと同じ意見です前のままで十分楽しんで投稿していましたのにここ数日気落ちしています。画像の壊れ元に戻してください。
皆さんの気持ち (CM)
2009-02-05 00:05:00
私はコンピューターに弱いので、最初はバージョンアップ後の問題点に気が付きさえしませんでした。ブラウザを変えて見て、初めて、問題点がわかったので、自分でもびっくりしました。(笑)
以前は、Internet Explorerでも文字が全て綺麗に読めていましたのに、今は文字の部分までスクロールバーがかかってしまっていて、わずかですが、文字が隠れていることに気が付きました。閲覧なさる人はスクロールバーを動かして、隠れた部分を読むことになりますが、以前のように、文字部分にはスクロールバーがないように修正して頂ければ、誠に有難いです。
私は無料でブログを使用していますが、不便なことが起こるとやはり気落ちしました。大きすぎる写真を掲載した自分にも問題があるのかなと反省もしていますが、以前はそれでもうまくいっていましたので、残念な気持ちにもなりました。
有料で使用している方はさらにもっと、いろいろな問題点に不愉快な思いや憤りを感じていることでしょう。勿論、無料の人の気持ちもわかります。
困っている人達が改善を求めている時に、その方達のブログを貶めるようなコメントをなさっている人がおられましたが、そんな風に人の気持ちを傷つけることなく、今は冷静に、問題のあるところをユーザーの皆さんが改善に向けて、建設的な意見を述べていくのが良いのではないでしょうか。
私は本当のことを言えば、他の方々も仰っているように、「何故、前のままのものを使わせて頂けないのかしら」と疑問に思っています。前のままで、充分満足していましたし、良く出来ていました。勿論、バージョンアップしたものを好む方も大勢おられることでしょう。どちらを選択するか、ユーザーが決めることが出来れば、こんなに沢山の人が傷つくことはなかったのにと思います。いずれにしても皆さんの問題点が早く解決することを願っています。
Unknown (9)
2009-02-04 22:26:54
 カスタム化による不具合やデザイン崩れの改善要求を「意見」としてコメントするのは有料無料に関わらずユーザーの権利として当然だと私は思いますよ。ブログのレイアウト等を崩されるのは、これまで創ってきた世界観の一部が壊されるということなので、意見せずにおれないというお気持ちも理解できるつもりです。

 でも、カスタム化に引っ越しをちらつかせるなどの感情的なコメントは行き過ぎている気がします。それも時には大事ですが、一般の閲覧者からは気持ちが良い発言ではありません。どのブログ会社にも一長一短があり、時に改変があり、ユーザーはその中から選んで使うのは普通だと思いますし、規約に同意してブログを始めるのですし。それを御指摘なされているのではないでしょうか。

 gooブログにあったらいいなと思う機能などは私もありますが、気に入っているところのほうが断然多いので利用させて頂いてます。そういうものだと個人的には思います。

 でも、桜が“くるり”して欲しい願望はやっぱりありますよ(笑)
完全に (勇魚)
2009-02-04 19:51:25
>デザインがどうのこうのとか、写真の幅がどうのこうのとか、騒いで文句言っている人に限って
>URLをたどるとそんなたいしたブログじゃないと思うのは気のせい?

気のせいですね。
たいしたブログかどうかなんて、誰が何を基準に決めるんですか?
あなたがあなたの価値観に基づいて決めるんですか?
あなたの価値観が普遍的だと思い込んでるんですか?
仮に「たいしたブログではない」としても、その作者が意見してはいけないなんて決まりはありません。
ちなみに、気付いていないようですけど私を含め課金してるブロガーもいますよ。
課金してるかどうかに関わらず、意見する権利はあると思いますが。

私は、「愛着を持って長年住んできた部屋を勝手にリフォームされた感じです。(しかも変な風に)」というコメントに共感しました。
しかも、もう何年も前に開設したブログなので
別のブログサービスへ移行するのも簡単ではありません。

今回の強制カスタム化について、goo事務局に問い合わせをしてみました。
しかし、「カスタム化の目的」や「旧レイアウトへの復帰の検討」など、
質問に対するきちんとした回答はありませんでした。
しかも、「レイアウトがおかしいというのなら、SSを添付しろ」
とのことだったのでそのようにして返信しましたが、
もう一週間も連絡がなく、再度の問い合わせも無視されたままです。

今回の件で、gooには本当に失望しました。
YOU TUBE (キムラ)
2009-02-04 00:12:14
左サイドカバーにYouTubeを貼り付けるやり方を教えてもらえませんか?そのまま貼り付けるとサイズが大きくて左半分しか見えません。
よろしくお願いします。
なんか思うに。 (K)
2009-02-03 22:43:43
デザインがどうのこうのとか、写真の幅がどうのこうのとか、騒いで文句言っている人に限ってURLをたどるとそんなたいしたブログじゃないと思うのは気のせい?

いいじゃないですか。
だってタダで使わせてもらってるんだし、気に入らなければ引っ越すしかないでしょう。

問題なく使ってるユーザーもいるんですよ。(意外といいブログだったりして)
Unknown (F)
2009-02-03 16:28:21
要するに従来のテンプレートとカスタム・テンプレートのうち、好きな方を選択できるようにしていただければ無事解決することですよね。ぜひ、そうなさってください>>>gooの人。

あと、どうせカスタムなんたらにしてくださるなら、文字色を選択できるようにしてくださるとありがたいです。

今回、新しいテンプレートをいくつか試してみましたが(ええ、いままで使っていたテンプレートがカスタム化で改悪になってしまったからですが;^_^、)文字色が背景色に溶けてしまい、読みにくいテンプレートがかなりの割合で存在していました。
Unknown (tomo)
2009-02-03 10:23:40
ブルーフラワー、早速変更しました
ページ幅を狭くして使いたかったので、
ページ幅を「固定」にセットして試したところ
左側の枠線が、離れたままでです。
お願いです、左側の枠線を所定の位置に来るように、直してください。
旧方式希望 (旧方式)
2009-02-01 10:22:26
旧方式で、写真の大きさ、絵文字の位置など、細部まで考えて、デザインしていたので、バージョンアップされると、今までの工夫が水の泡になってしまいます。私は旧方式のままを望んでいます。せめて、バージョンアップするか、旧方式のまま使用するかの選択肢を残して欲しいです。
崩れたので直してください。 (ポップの風見鶏)
2009-01-31 21:42:03
ポップの風見鶏を使ってましたが、カスタムテンプレート化に伴って、次の箇所がおかしくなってしまいました。
1)サイドバーの幅が狭くなっている。
2)カレンダのスタイルが元のと全然違う。
3)コメントや最新記事の欄の行間が無駄に広くなっている。
以上です。これらを元に戻してください。

あと、これはムリかもしれませんが、左右にサイドバーを出す設定にすると左右両方に風見鶏が表示されますが、とてもダサいです。
なんとかできるならなんとかしてください。
Xデーまであと2日 (mk1)
2009-01-31 18:27:15


あと2日で、あのデザイン性のかけらもない粗悪なテンプレートに切り替わって
しまうんですね・・・
ほんっと憂鬱な気分です。

カスタム化に対して、コメントや質問メールで不満や意見を述べてるけど、
gooブログスタッフからは何も連絡はないし、強制移行からは逃れられないのかなぁ。

カスタム後のテンプレートは、タイトルのフォントや1行あたりの文字数などが
気に入らないので、3年間愛用していたスウィートのキャンドルのテンプレートから
別のテンプレートに引っ越します。

思わぬ形で長年愛用していたテンプレートと別れなければならなくなり、
本当に無念です。



  あまりにもひどい

  あまりにも乱暴

  あまりにも理不尽



2.2はgooブログユーザーのテンプレートに同時多発テロが起こった日として、永遠に刻まれるでしょう。

こんなひどい目にあうんだったら、最初からgooブログになんてするんじゃなかった・・・。



カスタムテンプレート化 ()
2009-01-31 12:54:39
私は現在CSSがカスタマイズできるカスタムブルーのテンプレートを使用しています。
カスタム化には、対象にならないと思うのですが、gooからのはっきりとした見解もないため凄く不安でいます。

カスタム化。
ここの掲示板を見る限り非常に評判悪いですね。
あたかも、ユーザー要望であるかのように強制的に移行するなんて親切の押し付けです。
セキュリティの面で新テンプレートは万全であると言っていますが、
詳しく、こういう理由でという事がなぜ言えないのでしょう。
初心者は既存のテンプレートで、上級者はカスタマイズ、アドバンスと棲み分けていたはず。

おそらくgooの狙いは、ブログとSNSの融合化だと思っています。
今までブログをやってきた人間にとっては、「gooあしあと」「ブログペット」なんて誰も望んでいませんよ。
もう少しユーザーの声に耳を傾けてもいいのではないでしょうか。
昔からのgooブログシンパの大部分の人はがっかりしていると思います。

でも、gooはこのまま押し切るのでしょうね。

テンプレートのCSS編集 ()
2009-01-30 19:04:56
一度「CLアドバンス」にして,
好みのカスタムテンプレートのCSSをそこにコピペすると,
自分のCSS編集画面からテンプレートをいじれるようになります.

(cssはテンプレのプレビュー画面のソースから確認,3つあるうちの長い名前のものをコピー)

goo的にOKなのかは知りませんが…
タイトルのフォント (タイトルのフォント)
2009-01-29 23:17:04
クールブラックを使ってるものです。
だいぶ前にカスタム化はしてるのですが、
タイトルのフォントも変更できるようにお願いします><
せめて3種類くらいの中から選べるようにとか・・・
せっかくカスタム化にしたんですから・・・
お願いします><
FC2は難しすぎる (Unknown)
2009-01-29 13:59:54
無理です。

うちの場合は縮小版ができないと難しいですね。

引越しを考えます。

ただしFC2は難しすぎて使いこなせないのでパス。
引越しは常に考える (goo使ってますが)
2009-01-29 11:39:29
使い勝手、自由度ともFC2ブログがお勧め。
何も知らない人でも使えるし、HTMLやCSSを知ってる人は自由にカスタマイズ出来るし。いろんな人が作ったテンプレが増えて行くからかなりの量から選べるし。アフィリエイトも自由だし。
でも過去記事の引越しが簡単に出来たりしないから新しく作ることになるけど。

関係ないけど↑ほうの人、そんなデカい写真を貼られたら、見るほうはどちらにせよストレスではないかと思われます。
ここだけは・・・ (てくっぺ)
2009-01-29 08:18:33
せめてこれだけは改良してほしいです。

画像が大きすぎても、画像の下がスクロールできるようになってほしいです。
文全体のスクロールにすると画像を見て下のスクロールを動かしてまた画面を上に戻して見直す、などと二度手間です。

もうデザインはどうでもいいので、新しくなったブログのいくつかは画像が1536×1182ピクセルでも対応できる(画像の右が切れない)のがほしいです。
不便極まりないです。
どうしても無理なら数個だけでもいいので現状のままにしておいてください。
Unknown (Unknown)
2009-01-29 02:15:50
記事の上に載る画像がセンタリング指定ですか


左寄せか右寄せで文字を回り込みさせたいです。
htmlでタグ書けばいいのでしょうが、もっと簡単にボタン一つでOKみたいな便利さが欲しいです><
Unknown (窓際)
2009-01-28 22:58:56
クール・深海ですが
どうもIE以外だと
見られないとか崩れるとか・・・・・

大至急修正をお願いします~っ
直江状 2009 (KEI)
2009-01-28 21:10:54


 カスタムテンプレートへの強制移行についての不満をブログ上で集めました。


●其の1

 カスタム化の話。やっぱり時間がなかった、と。
 掲示板を見ているとみんな同じようなことを考えているんだなーと思いましたね。

 カスタム化が歓迎されるのは今の状態が維持される上で、という話。

 維持されないならカスタム化ではなく別レイアウトという話。
 これまでは型があって、みんなそれに合わせてきたのに、それを全否定してんだもんなぁ。
 同じレイアウトが維持出来ないんだから論外だよねぇ。移行ではなく、強制移住。
 カスタム化のやり方がやっぱりまずいんじゃなかろうかね。
 基本の型があって、フォントがあって、背景と色を指定。コレで良いはずなのにねぇ。
 型だけがあってフォントや背景や色が指定出来ないんじゃ、カスタムとは呼びません。

 しかもその型も既存のテンプレを大きく崩すタイプなんだからいぃ迷惑ってことになってるんだろうなぁ。


●其の2

 これは便利かもしれない、と作業用の別ブログで試してみました。
 が、従来のカスタム用テンプレートでは行えたCSS編集ができません。
 ならば、背景や文字色などを変更する機能があるのかといえば、それはない。

 個人的には、あまりメリットを感じませんでした。
 もしも今後、ベースにしているテンプレートが移行されてしまったら、提供されているテンプレートから選ぶだけになるのかと思うと、
 少しさみしい気がします。


●其の3

 で、恒例のカスタム化の話。やっぱり不評というか、苦情がいっぱい飛んでますねぇ。
 そんな中でもはやく他のテンプレもカスタム化してくださいとの強気な意見もあるのが怖いところ。
 今までのレイアウトが気に入って使っている人にとっては大問題なだけに、その手の書き込みって釣りなんじゃないかなー、なんて。


●其の4

 今使ってるテンプレートがカスタム化するからってバージョンアップしたんだけど、地味に変わったところが
 地味にイラッ☆としていたりする。
 変えたいところが変えられなかったりするし…これだったらカスタム化しない方がよかったとか思ったりしている次第です。


●其の5

 で、カスタム化は案の定いろいろ出ているみたいですね。
 最初はテンプレートに合わせるしかなくて、だからこそシンプルだったところも多々あって好評だったと思うのですが。

 このブログもそうだし。横幅に合わせて画像サイズを決めちゃってるところもあるからねぇ。

 シンプルさを捨ててしまうのはやっぱり反対票もたくさん出てくるでしょうねぇ。
 問題があるまで人は行動を起こさない物だし。CSSとかいじれないとカスタム化されても困るとかなんとか。
 フォントの大きさや色情報まで含めてのレイアウト。配置だけ(強制的に)変えられても文字の大きさが合わないんじゃ、
 やっぱりだめよね。
 ブログに越した事じゃないけれど、自由度が増すと困るのは、実は多数派だと思う・・・。


●其の6

 センスダウンしましたね、との話が挙がっていましたが。
 ま、共通化したらどうしたってそうなりますわね。効率化はやっぱりデザインや操作性が落ちますわね。

 それで満足するのは顧客ではなく上の方の人たちだけだわね。
 webの広告収入が落ちてるだろうから、無料系のサービスは縮小したいのかな、やっぱり。


●其の7

このブログの左上にメッセージが出ているとおり,gooブログ当局によってこのテンプレートのカスタム化が図られようとしています。
ついこの前も旧テンプレートがそんな目にあって,このテンプレートに引っ越してきたっていうのに…。
カスタム化されるとデザインが変に変わってしまって見ずらくなるんですよね。

頼んでもないのに嫌だなあ。また引越ししなきゃならないのか。


●其の8

 カスタム化、やっぱり不評のようで・・・
 今度の土日あたりに弄びたいところですけれど・・・。弄べるところがあまり少ないみたいですね。

 CSSいじれないのにテンプレのCSSがすこぶる不評なのは、やっぱり頂けないというか、こだわりのないひとが
 機械的に作業しているというか。

 最初からあるテンプレは総合でバランスを取っているはずなのにそれを自分からぶち壊してるんですから
 世話ないですわね。
 どっか他のブログを探すか、始めからカスタムを視野に入れたテンプレに変更か、ってところですかね。


●其の9

 なんかよくわかんないけどgooブログの1部がカスタムテンプレートに移行するとの事
 カスタムなんてHTMLとかCSSとかそんな出来ません・・・
 で、このブログのデザインがなんか変わっててえーーーーー!!!!!ってなって
 悩んで悩んでこのデザインになってしまいました・・・前のデザイン気に入ってたのにな~

 なんか横に伸びた感じになっておかしいのです


●其の10

 当ブログは今まで、カスタムできない超シンプルなテンプレートを使用してきましたが、ブログ運営者により、
 強制的にカスタムテンプレートに移行させられてしまいました。

 それにより、「文字の大きさ」「文字の形(平体)」「文字の色」「画像の大きさ」「画像と文字の比率」「タイトル文字の書体」
 「日付位置」等が変更されてしまい、過去のレイアウトに大幅なズレが生じています。

 またカスタム化に移行したのにもかかわらずレイアウト幅の変更ができない為、掲載画像の大きさによっては、本文欄右に
 スクロールバーが出るような目障りなレイアウトになる場合があります。

 過去の記事は全て緻密な計算の基、デザインされた記事・画像の大きさ・レイアウトとなっております。

 大変残念なことですが、無料で使わせてもらってる以上、運営者に従うしかありません。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。


●考察

 メンテナンス中のgooブログの画面にこんな言葉が書いてありました。

 「皆様の快適なブログライフのため鋭意努力してまいりますので、何卒ご理解、ご協力をお願いします」

 だったらなぜ、デザイン性のカケラもないカスタムテンプレートへ強制的に移行させようとするんでしょうか。

 カスタムテンプレートには、はっきり言って魂がこもっていません。
 カスタム化することに主眼を置きすぎて、デザイン性を蔑ろにしすぎです。

 快適だったはずのブログライフをめちゃくちゃにしておいて、「皆様の快適なブログライフのため鋭意努力してまいります」
 というのは、gooブログユーザーを愚弄しすぎだと思います。

 デザインの変更が時間的に無理であるなら、カスタム化前のテンプレートも残しておいて、どちらかを選ばせるのが筋であり、
 gooブログスタッフという立場の職責ではないでしょうか。

 多くのgooブログユーザーを敵に回すメリットは何もないと思います。是非ともご検討の程、宜しくお願い致します。


Unknown (9)
2009-01-28 17:00:20
>mars2015さま
 コメント欄で個々に対応するのは難しい部分があると思われますので、メールでお問い合わせなされてみては如何でしょうか? ご質問のような内容でしたら、恐らく対応はそちら側になるのではと思います。

 ブログの引っ越しは大変ですし、それで問題が解決すれば良いですね。
ありがとうございます (コハク)
2009-01-28 12:49:01
「リュウビンタイ」がFirefoxでも表示できるようになりました!
ありがとうございました。
待った甲斐ありです♪
これからも使用するつもりですので、よろしくお願いいたします。
このページの管理者の方へ (mars2015)
2009-01-28 12:19:33
22日に書かせていただいた者です。多くの方がいろいろ書かれていますが、コメントは読んでいただけているのでしょうか。
その後もあちこち情報を探しましたが、移行後のCSS編集関係の情報が見つかりません。どのようになるのか、何を準備すれば良いのか判りません。不安のまま強制変更を待つのも嫌ですので、2年ほどのお付き合いでしたが、どこか余所に移転先を探すことにしました。
ありがとうございます (boyah)
2009-01-28 10:43:58
「ノーリーフ」がグーグルクロームでも表示できるようになりました!ありがとうございます。

でも、「深海」使っていたら慣れちゃったのです。

住めば都ってやつでしょうか。
お願いします (P)
2009-01-27 20:00:27
1/23にコメントさせていただきましたPです。言いそびれてしまったことの追加投稿です。
私が使わせていただいていたテンプレートはハートリーフとプランツでした。この二つとも、明るい日差しに照らされた静かなリビングを感じるもので、私はこのテンプレートをデザインした方のセンスにとても感心していました。ところがバージョンアップ後、全く別物のようなテンプレートになってしまいました。ぴこちゃん、遼さん、Yさんらが指摘なさっているように。それから、gooのPR(バージョンアップ移行のお知らせ)をテンプレートの一番上部に置かれたこと、デザインの雰囲気を作り替えています。そのPRは動画のアイコンを使っていますが、ハートリーフやプランツのような静かな雰囲気のテンプレートの、上部に置いてしまうと、その静かな雰囲気がめちゃめちゃになってしまいますもしかしたら、コミカルなテンプレートだったら、動画のアイコンはマッチするかもしれませんし、テンプレートの一番上部に置かれてたとしても、ミスマッチな感じがしないのもあるかもしれませんが、、。
1/26投稿されたaaさんの意見に賛同しています。aaさんと同じことをお願いしたいです。強行移行しないでください。移行したい人だけが移行できるようなシステムにしてください。gooのPRの配置場所ですが、ユーザーが不快な思いをしないように、テンプレートデザインにマッチしたところに配置してください。以上よろしくお願いいたします。
Unknown (9)
2009-01-27 17:57:39
 移行期間が設けてあるのは、こういうことなんでしょうね。

 ほぼ2週間と短い期間での修正は大変だと思われますが、なんとか落ち着く形まで頑張って下さい!

 とりあえず「桜くるり」を、なんとか回るようにお願い致します!
Unknown (えいみ)
2009-01-27 06:51:32
アドバンスでカスタムメタルを使用中です。
時々「カスタムメタル」を使っているブログだけ表示が遅い事があったりします。

カスタムレイアウトはメッセージ機能などついていて楽しそうだし、これを機に変更しようかな…と思うのですが、CSSを編集出来るのはCLアドバンスだけなのが非常に残念です。

あのブルーのものをまた1からデザインを変えていくのかと思うと気が重く…。

イラストなどの入っている普通のテンプレでもその段階からCSS編集にて画像入れ替えなどが出来ると嬉しいです。

出来ないならCLアドバンスにバリエーションを増やしていただけるとか…。とりあえずメッセージ機能をHTMLで貼り付けられるようにモジュール一覧に公開していただけるとか…。

アドバンスなのになんだか最近切ないです><
改悪だ~~!! (53)
2009-01-26 22:48:59
さくらクルリを使っています。
タイトルのところの桜が、廻るのが気に入ていたのに、動かなくなりました。
タイトルの字体も、文字サイズも不満です。
皆さんご指摘の、タイトル下の変な隙間が気に入りません。
強制的にカスタム化するなら、もっとバランスを考えたテンプレートにして欲しいです。
そこでお願い。
1、タイトルの字体、サイズを変えられるようにしてください。
2、タイトル下の変な隙間をなくしてください。
3、ブログ内の検索窓復活してください。
Unknown (山上)
2009-01-26 19:59:15
これからもいろんな機能充実させていただけたら嬉しいです!
Unknown (KYR)
2009-01-26 13:09:16
これまでカスタムを使っていたのですが、変更するとおかしくなるのかと思い、皆さんのコメントを読んだのですが、思いきれません。
ただ、これまでの過去のブログの年月を、短くしたいのです。
お願いいたします。
お願いですから (aa)
2009-01-26 00:31:05
強制移行しないでください。
今のが気に入ってるんです。
移行したい人だけが移行するようにしてください。
テンプレートを移行しますのお知らせも一番目立つところにやらないでください要らないです。
大きい画像の表示形式 (Luna)
2009-01-25 16:05:25
「和風」テンプレートを使わせて頂いております。

カスタムに移行後、大きいサイズの画像の端に
スクロールバーが出てしまい、見栄えがとても悪いです。クリックしなければ全体像が見えないというのも、とてもストレスを感じます。

すでに同様のご指摘もあるようなので、他のテンプレートでも同じような現象が起こっていると思われます。他の方の書き込みに記事欄の横幅が狭くなったとありましたが、私もそれは強く感じます。そのせいで画像の横幅も圧迫されて見た目が非常に窮屈です。

対応して頂きたい方法としまして
・記事欄の横幅サイズを自分でカスタマイズできるようにする(ピクセル数指定、ないし幾つかのサイズから選択可能にする)
・記事欄の幅に合わせた画像の自動縮小表示機能(サムネイル表示では小さすぎます)
・もしくは、ページ内の最大の画像サイズに合わせて記事欄の横幅が変化する
・・・このどれかでしょうか。

それと、他の方も何人か指摘されてますが、タイトル下の無駄なスペースは私も気になります。今までとあまり変わらないかより良くなるならまだしも、ものすごく違和感があるのはやはり改善すべきひとつの問題ではないかと思います。

利便性よりもデザインやレイアウト重視の人が意外と多いという点に、もう少し配慮して頂きたかったなぁと思います。今後の早急な対応を期待いたします。
大ショック・・・ (mk1)
2009-01-24 13:14:47

カスタム化、はっきりいって大迷惑です。

愛着を持って長年住んできた部屋を勝手にリフォームされた感じです。(しかも変な風に)

カスタム化すると、1行あたりの文字数も変わってしまうということで、文章を必ず2行以内に抑えて、しかも文章の形やバランスにも配慮して、こだわって作成してきた記事たちがメチャクチャになってしまいます。

さらに、気に入っていたタイトルのフォントも、味気ないゴシック文字になってしまって、かなりショックを受けています。

ブログ作成者の愛着やこだわりなどの気持ちを一切無視して勝手に代えられて、かなり怒っています。

言いたくないですけど、これははっきりいって自分のブログへのテロ行為です。

1行あたりの文字数とかタイトルのフォントとか一切変えずにカスタム化することはできないのでしょうか。

でなければ、カスタム化なんてしてほしくないです。

辿㊥家系 (嵯峨 仁)
2009-01-23 02:21:58
早速、反映させていただき感謝します。
これで、ID表示がなくなるので、迷惑行為が一つ解決です。
いろいろ使い勝手についての質問などが出されていますので、解決に向けて努力されることを期待します。
バージョンアップはセンスダウン?? (P)
2009-01-23 02:09:28
私も、「カスタムレイアウト」バージョンアップしてみて、センスダウンした印象です。これじゃとても落ち着けないやー、という思いから、まだバージョンアップのないテンプレートを探しまくりました。そしてやっと見つけて、そこに引っ越ししたところです。やがていつかそのテンプレートも「カスタムレイアウト」テンプレート化第3弾移行の対象になって、同じようにセンスダウンしてしまって、またまたお引っ越しを考えねばならないのかなー、、と今から心配しはじめています。お願いです、是非そんなことにはなりませんようにご配慮ください。センスダウンしないように。
ショック (Y)
2009-01-22 23:09:00
こんにちは。プラントを使用していましたが、カスタム化のお知らせをいただいて今日バージョンアップをしましたら、文字、レイアウト等など、全てのバランスがくずれて、これまでのブログとはまったく別物になってしまいました。

応急的に別のテンプレートに変えましたが、やはりプランツが自分のブログにとてもマッチしていて気に入っていたし、これからもずっとこれでいくつもりだったのでショックが癒えません。他のテンプレートでこれを越えるものがみつからないのでなおショックが(;;)。

カスタム化をするにしても、
元の背景(テンプレート)に戻すことはできませんか?どうかどうかご検討のほどよろしくお願い致します。



スウィート > レッドフラワー (M)
2009-01-22 21:36:01
スウィート > レッドフラワーがとても気に入って使い続けています。
早く対応してくださ~い!
まってま~す!!
早くしてくれないと引っ越ししますよー!
テンプレート変更に関する疑問点 (mars2015)
2009-01-22 16:35:48
現在、クリアグレーを元に、CSSを大幅に編集して使用しています。
文字の大きさ指定や配色など、個人的にこだわりがあるためです。

変更にともなって、CSS編集機能などはどのようになるのでしょうか。
従来の変更したCSSが適用される? 再び編集して構築する必要がある? それとも・・・従来のようには編集できなくなる?
どこを探しても、この点に触れた記述を発見できないでいます。
どこかに載っているのでしょうか。
よろしければ、御回答ください。
だめです (てくっぺ)
2009-01-22 00:19:33
カスタムにすると大きな画像が切れてしまいます。

大きい画像が命なので、何とか出来ませんか?

先にやるべきことがあるのでは。 (匿名)
2009-01-21 19:18:25
こんなコメントが投稿されました。
禁止ワードだけ設定しても、少し違う表現で同じ内容を何度も投稿されると対応しきれません。
「こんな内容は禁止」というのはできませんでしょうか。セクハラ禁止とかアダルト禁止とか。
評判の悪い改悪より先にこちらをどうにかしてほしいです。

これが投稿されてた文章


これは新しいwwww (とけー)
2009-01-21 13:42:08

ネタでチィンコにリボン結んで初挑戦してきたべー♪
部屋に着いた瞬間にもの凄い勢いでお姉さんがオレのパンツ脱がしてきたんだけど、チィンコ見た瞬間チョー爆笑してたよーーヽ(´ー`)ノ
リボン仕込んだ甲斐あってボーナスもらえて超ラッキーだし♪
なんと14萬貰えますたw(・∀・)こりゃウマイ!

http://GaNKSBS.007ch.net/
☆祈☆復活! (クローバー @ポップ)
2009-01-21 18:31:46
『ブログ内検索』
伏してお願い~~~!
伏してお願い~~~~!!
伏してお願い~~~~~!!!
伏してお願い~~~~~~!!!!
Unknown ()
2009-01-21 02:51:36
ハートリーフのテンプレを5年前から愛用しています。

最新記事などの位置が変更できるようになったのは嬉しいですが、それ以上に不満点が多くなったというのが正直な感想です。

他の方々も指摘している点ではありますが、
●タイトルと記事の間の隙間は本当に開き過ぎで違和感満点です
●3カラム以外は以前に比べ非常に記事の幅が広く、且つ幅変更ができないためデザイン感が相当変わった
●以前は反映されていた、タグの一部が反映されなくなっている

この3点は本当に痛手だと感じました。
特に、gooブログは動作が軽く、タグがかなり反映される点が気に入って長らく利用していましたが、このままタグが反映されないままだと、他のブログに移行することも考えると思います。
せめて、カスタム移行後も以前のテンプレが使用できるように、していただけると、本当に助かります。
バージョンアップの作業は本当に大変だとは思いますが、ユーザーの意見も、できるだけ聞き届けてくださると嬉しいです。
カラム数自由に! (皇己)
2009-01-21 02:11:48
バージョンアップ後のカラム数の選択範囲では私も過去記事のデザインがメチャクチャに!
全部記事の画面を作り直さないと!

せめて記事欄の幅、今までと同じにものを
用意してください!
Unknown (ぴこちゃん)
2009-01-21 01:15:30
三年くらいずっと使っていた「ハートリーフ」でしたが、今日他のテンプレートに変えちゃいました(涙)
カスタム化後、タイトルと記事の間が開きすぎたり、今までと雰囲気が違ってしまいガッカリ。
アドバンスでお金払って使っているんだから、もう少しデザインとかレイアウトを配慮して作ってくれても良いのではと思います。
他のテンプレに変えようと思ってもgooはセンスの良いものが少ないし、こんなんじゃ他に移行しようかと本気で考えてしまいます・・。
アフィリエイト投稿のタグが死んでます。 (gssy)
2009-01-21 00:28:09
「華」テンプレートを利用しております。本日カスタムへ移行させました。
……が。アフィリエイト投稿で作成したアマゾンの商品リンクに含まれているタグが全く効かなくなってしまってます。過去に膨大な記事をアフィリエイト投稿で作っているので、タグが効かなくなってしまったのは、見栄え上、大打撃です。
タグが生きるように設定を戻していただくか、アフィリエイト投稿で自動生成されるタグを
または
に変更してください。

また、以前よりフォントのサイズが大きくなっているのが、とってもとっても気になります。
記事タイトルの背景も読み辛くなってしまっているのですが、以前の背景に戻していただくことは出来ないのでしょうか?

デザインの件はともかく、タグの方だけでも速やかにご対応いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
検索窓について (小太郎)
2009-01-20 19:13:53
いつもお世話になっております。

昨日、カスタムへ移行したのですが
今まで便利に使っていた『検索窓』が無くなってしまいました。
自分自身でもよく利用している上に、
料理のブログですので、
来てくださる人にもブログ内検索の利用を勧めてきたのでとっても困っています。
一日も早く改善お願いします。

それと
PCはそんなに得意ではないのでずっとTEXT
入力しているのですが
文中の文字のサイズが3パターンしかないのはあまりにも少なすぎるのでは?
Unknown (G)
2009-01-20 16:51:13
テンプレート「クール-深海」のサイドバーが
戻りました。ありがとうございました。
前回の評と一緒ですね。 (けろ)
2009-01-20 15:54:46
今回、移行前の評判はとてもいいものばかりだったのですけど、実際に移行してみると、レイアウトが崩れたりバランスが悪くなったり、不評の意見が多いですね。
私も前回の移行の際に困って、納得のいくものに変更するのに非常~~に苦労しました。
これから新規始める人にとってはいいでしょうけど、やっぱり今までのものが崩れるのは納得いきません。
カスタムレイアウトするorしないの選択肢を、ぜひこれから検討していただきたいと思います。
これに賛同してくださる方、多いのではないでしょうか?
Unknown (窓際)
2009-01-20 09:44:48
あっ
上にあった!
ごめんなさ~いっ
Unknown (窓際)
2009-01-20 09:43:08
ホントだ!
ブログ内検索が
できなくなってる~っ

コレは至急復活願いま~す。
カスタム化希望 (chaco)
2009-01-20 09:09:25
「カステラ」のカスタムレイアウト化をお願いしたいです。

カスタムには「メッセージを送る」が
あるのがいいですよね!
よろしくお願いします。
見栄えを変えずに (しおぷ)
2009-01-20 02:48:09
なんだか不評ですね、カスタムレイアウト。機能としては素敵だと思うのですが、変換前と見栄えがガラリと変わって、少しダサくなってしまうのが痛く感じます。

「ポップ > 空」を使っていますが、フォントが変わったり、なんか見栄えが残念な感じに変わりました。

CSSもいじれないので惨めな状態です。カスタムレイアウト化前と同様のCSS設定へ、復旧をお願いします。
表示に不具合が出ています (m)
2009-01-20 02:10:03
「カラーノート」の「2カラム - 左サイドバー」で使用していましたが、現在デザインが崩れて困っております。
過去記事の画面右側が欠けてる物も多々あり、左サイドバーはメイン記事の一番下に配置されています。
見栄えが非常に悪いので、至急原状回復して頂きたいです。

改悪です。。 (お月さん)
2009-01-19 23:54:29
デザインが悪くなってしまいます。
強制的に移行とはひどいです。
ブログを乗り変えるにしても
過去ログは毎日の積み重ねの日記で
自分にとってとても大切なものなのに
あんまりにもひどいです。

「バージョンアップ」とは見かけをよくするためだけの言葉なんでしょう?
実際はバージョンダウンに思えます。

GOOなんて使わなければ良かった。
サイドバーの文字サイズ変更は? (tomo_mama)
2009-01-19 23:31:46
テンプレートを変更したいが、サイドバーに表示される文字サイズを変更したいので、教えてください。
よろしくお願いします。
ハートリーフの皿欠けてます。 (はる)
2009-01-19 23:28:51
ハートリーフも写真が左に寄ってます。お皿が全部表示されるようにして下さい。あとサーチボックスないのも不便です。
たくさん修正点あると思いますが、頑張って直してください・・・
Unknown (バンザイ@ポップ)
2009-01-19 23:27:06
古い記事(2007年より前)の文字が全部太字になってます。
なんだろう、この移行って…。

↑続・追記 (ヨコ)
2009-01-19 23:24:34
何度も書きこみ、すみません。

誤解を避けるため、追記させてください。
“ぞう”の場合、サーチボックスが最上部にはありますが、以前のようにカラム内に入れることはできないのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします☆
↑追記 (ヨコ)
2009-01-19 23:14:56
上の本文“移行後”でした。。。

先ほどオフィシャルのブログ(移行済みのもの)を拝見したのですが、そこにはサーチボックスがちゃんとありました。

いったいなぜなのでしょうか……?
日記内検索が (ヨコ)
2009-01-19 23:12:43
以降後にブログ内・およびgoo内をサーチできるボックスが消えてしまいました。
モジュール配置&変更のページの項目の中にも存在していません。これは現在選んでいるテンプレート(キュートの【ぞう】です)だからでしょうか? それとも……? 原因が分からないのでお教えください。困っています★
Unknown (もどってきてー)
2009-01-19 22:50:20
ポップのバンザイですが、
ブログタイトル横にバンザイをしていた人々が消えてしまいました!
早く呼び戻して下さい。
お願いします!!
サイドバーの絵の位置が下に下がり過ぎです (latifa)
2009-01-19 22:42:59
こんにちは。
現在「風見鶏」を使っております。
バージョンアップしたらば、今までのテンプレートでは風見鶏の位置が左上に来ていたのに、かなり下の位置にズレてしまっています。
すいませんが、もうちょっと上の位置に戻していただけませんでしょうか?
バランス上、とっても変で・・・、5年間これを愛用していた者としては、非常に悲しいのです。よろしくお願いします!!!
Unknown (窓際)
2009-01-19 22:38:41
クール深海も、
タイトルの文字サイズが
小さくなってしまいました。
あと、全体が小さくなってるのに
ブックマークはなぜか太字。
バランス悪いので
他の文字と揃えて欲しいです~。
ひどいです (Q)
2009-01-19 22:15:55
ポップのバンザイを使っています。
ブログタイトルの横にいたバンザイをした人々がいなくなりました。
大至急、呼び戻してください。
文字サイズについて (はる)
2009-01-19 21:49:57
変更ありがとうございます。クールのハートリーフ使っています。下記の点の改良をお願いいたします。

ブログタイトルの下の文字と、カレンダー、コメント・トラックバックなどの文字が小さくて違和感があります。タイトルと記事の間も空白が大きすぎると思います。
大事な、大事なブログなので、早めに対応をお願いいたします。よろしくお願いいたします。
バージョンアップは嬉しいが… (boyah)
2009-01-19 21:14:36
↑同じように表示に不具合が生じてます!!

IE、FFでは問題ないのですが、グーグルクロームでは全体の表示が崩れてしまいます!

これはブラウザ側に問題があるのでしょうか?

それともgooさんの方でなんとかできるものなの??

そのへん僕は素人ですので教えて下さい!!
↑の件 (コハク)
2009-01-19 17:37:37
IEで開いてみたら、表示されていました。
Firefoxではだめみたいです。。。?
Unknown (コハク)
2009-01-19 17:18:35
バージョンアップしたら、テンプレート(リュウビンタイ)が表示されません!
 よろしくお願いします~~
Unknown (G)
2009-01-19 15:33:16
テンプレート「クール-深海」を使っていましたが、「カスタムレイアウト」にバージョンアップ(推奨)を実行したら
サイドバーがメーン記事の下にいって
レイアウト選択でもテンプレート選択でも
サイドに来ません。
どうしたらよいか教えてください。
さっそくチェンジ! (めるめる)
2009-01-19 15:21:03
ジャズのカフェが気に入ってたけど、今まではサイドバーが使えなかったので断念してましたが、やっと使えて嬉しいです♪
おおきに~
あと、レコードも第三弾に加えてもらいたいです。
宜しく~。
Unknown (T)
2009-01-19 14:14:19
テンプレート【ダイニング】の(和風)を使っていましたが、カスタム化されたら、縮小画像が真ん中に表示されるようになり、画像のまわりは余白が目立つようになってしまいました。メニューなどのフォントも味気ないものに変わっていました。

テンプレート【インテリア】の(線画)のような縮小画像まわりの絶妙な余白、これはデザイン的にすばらしいと思いますので、これからは雰囲気を損なうことのないカスタム化にしていただければ良いと思っております。
Unknown (窓際)
2009-01-19 13:51:54
3カラムにすると
過去記事のデザインが
全部崩れてきちゃうんですね~。
記事欄の幅、
今までと同じに固定できないですかね~?

コメントを投稿

テンプレートリリース情報」カテゴリの最新記事