Nおじさんの きまま日記

光福寺 大イトザクラ '23

兵庫県佐用郡佐用町漆野 の 「光福寺」 大いとざくら

 樹齢300年をこえ、根回り8m、高さ13m の
  大糸桜(しだれ桜)は 県の天然記念物にも指定されています。
 4月1日 落下盛ん?でした。(今年は3月20日に開花したそうです)
  土曜日だったので・・・ 人が多く
   車は お寺の近くの駐車場に止められず、
    県道53号の南の臨時駐車場に止め、お寺まで歩いて行きました。
 

昨年には無かった支柱が設置されていました。
 樹齢約300年 保護しないと・・・折れるのでしょう?
   

 

   紅垂桜(べにしだれざくら)は見ごろでした
   

 

   


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花・木」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事