Nおじさんの きまま日記

加東市「道の駅 とうじょう」に立ち寄り・・・

10日ほど前になりますが、
 三木市 で 夕方から同僚の仕事の応援に行く途中、
  加東市の「道の駅 とうじょう」 で トイレ休憩

 「山田錦のふるさと加東」 の モニュメント があります。
   日本一の酒造好適米「山田錦」の産地である事を
    周知するために建立する。
   徳利で酒のイメージを表現し、下部には山田錦の稲穂を、
   上部球体には加東市の市章を配している。

      と書かれています。
 

 レトロな郵便ポスト 使われて無いのかと思っていると、
    投函されている人がおられました。
                   1日に1回取集されるようです。
   

 休憩コーナーには  「加東アート館」でも見られる、トリックアートがありました。 

 この後、太陽光発電所の検査を5人で行いました。
   ヘッドライトの灯りです。     前で作業している同僚です。
   


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事