しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。
散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

「2」が9つ

2023-02-23 04:56:55 | 写真

これは「2」が八つ。





これは「2」が九つ。
すご~い。





ついでに、昨日の朝のこんなのもあります。




>世界と波長が合ってる時らしい
と、まかろんさんが言ってくれました。うれしいーー!






さて、昨日は良い天気でした。



座敷にブーゲンビリアを置いて日光浴させています。

窓の外に見えるのは梅の花。






一日一日どんどん蕾がほころんでいます。











「2」が6つ

2023-02-22 05:14:03 | 写真

昨日何気なく時計を見て、ふと気がつきました。

「1が並んでいる。」

それですぐにスマホを出して写真を撮ると、間に合いました。



「1」が六つです。




そして昨夜も狙いました。

撮れました。



「2」が六つ。



これが翌日(つまり今日)だったら、さらに「2」が三つ。併せて全部で「2」が九つになると気がつきました。



おまけです:










黄梅 【追記あり】

2023-02-21 05:10:57 | 写真

お墓に、お参りに行った時に見えるこの花。





なんだろうと思っていたんですが、調べてみると黄梅(オウバイ)でした。





つまり梅の一種ですね。





こんなところにも梅があったんだー。と思って嬉しくなりました。




【追記】
gabaosanさんが「黄梅は梅ではなくて、モクセイの仲間なのだそうです。」とコメントをくださいました。
梅じゃなかったんだーー。

また、竹千代さんが「黄梅は大陸では『迎春花』と呼ばれていました。」とコメントをくださいました。
『迎春花』…嬉しい響きですね。

コメントどうもありがとうございました。






エイトマン

2023-02-19 05:44:58 | 写真

一年前に紹介したガチャポン。 (→こちら

スーパーヒーローズシリーズのエイトマンです。



まだ組み立てていません。

組み立ててしまうと、それで終わってしまう気がするから。


夢が詰まった状態にしておきたいんです。




さて、このエイトマン。私が子供の頃に流行りました。

      (こちら→





拳銃の玉よりも速く動き、新幹線よりも速く走るスーパーロボット。







友達とロボットごっこをするときは、いつもエイトマンになっていたものです。




なつかしいなあ。