しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。
散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

ユリ

2023-05-26 05:04:14 | 写真

私の実家の庭は本当に面白いです。

敷地が広いので、手入れが充分行き届かなくて、雑草が結構生えてます。



そんななかで、ある日突然、新しい花を発見するんです。



昨日もそうでした。

突然この花を発見したんです。







その美しさに、しばし言葉を忘れて見とれました。






その後、妻が二本摘んで、父がデイサービスに行くのに持っていけるようにしました。





生前、母が植えたんでしょうね。

忘れ形見です。






ホタルブクロ

2023-05-25 04:38:53 | 写真

昨日セッコクまたはデンドロビウムノビルを紹介したあの庭に、こんな花も咲いていましたよ。







オット、これはつぼみです。





花が咲いたら、こうなります。





ホタルブクロです。





子供が蛍をつかまえて、この花の中に入れて遊んだということから、この名前がついたとも言われています。




ホタルの光でこの花が光っているところを想像すると、すごく幻想的ですね。








どっちかなあ?

2023-05-24 04:53:21 | 写真

朝の散歩です。





おや、あそこに咲いているのは…。
(といってもこの写真じゃちょっと見にくいんですが。)





この花です。




名前を知りませんでした。それでgoogleフォトで調べてみると、二つ候補が上がりました。
一つは「セッコク」。もう一つは「デンドロビウム・ノビル」。




違いを調べてみたんだけど、よくわかりません。
どちらもラン科の植物だということです。

そういえばシンピジウムによく似ている気がします。



この庭はただの裏庭みたいなんですが、色んな花が咲いてくれて、とっても楽しいです。






公園のバラ

2023-05-23 05:02:13 | 写真

昨日は、近くの運動公園のバラを見に行きました。

ちょうど、バラの世話をしている人が、古くなったバラの花をとっているところでした。





よく咲いていました。










赤いの。




白いの。




薄黄色。





そして私がいいなと思ったのはこれです。



まるで燃えているようですね。





シャクヤク

2023-05-22 05:09:41 | 写真

昨日、シャクヤクを見に行きました。




咲いています。咲いています。









しかし、全体としてはもう終わりに近づいていました。

今年は去年よりも早いようです。



きれいなのだけ写真に撮りました。










見応えがありますね。