タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

コウベ買出し紀行(3)東大寺

そんなことで、京都から近鉄に乗って奈良です。もうコウベ関係ないけど。

神戸で一泊、奈良で一泊の旅。

then, I moved from Kyoto to Nara by using Kintetsu line.

you know, Nara is older capital city than Kyoto. the story was more than 1,300 years ago.

five-storied-pagoda in Kohukuji-temple(興福寺)

 

Todaiji-temple(東大寺).

biggest wooden building maybe in the world. that are built for Buddha statue.

2 gardian are protecting gate of the temple.

the picture is one of deva king(Vajradhara). it is um style.

according to the hearsay from long ago, the smoke will give any blessing for health.

 

摩訶毘盧遮那(まかびるしゃな)像

Mahavairocana (Buddha who symbolizes the entirety of the phenomenological world)

the statu is around 15m tall.

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「奈良」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事