見出し画像

タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

家呑み:桃こまち牡蠣の蒸し焼き

鳥羽の牡蠣を取り寄せてみました。

去年はカンカン焼にしましたが、半斗缶の処理に悩むので、今回は缶無しで牡蠣だけです。

カキ開けの工具と軍手つき。

じゃ、下記を10個いれてお水とお酒をジャバジャバ入れて、蒸し焼きにしていきましょう。

今日はカンカンじゃなくてアイリスオーヤマの無加水鍋です。

できた~

ポン酢で~

ぷりぷり、つるん。

うまー( ゚Д゚)

ネギとポン酢で、

( ゚Д゚)ウマー

紅葉おろしとポン酢で。。。

( ゚Д゚)ウマー

 

 

コメント一覧

tannhausergate
なるほど、焼きもアリですね!
うっかりぜんぶ蒸しで食べてしまった・・
ともあれ、おいしかったです。。
kiko-kiko_2005
こんばんは。
今日も美味しそうですね。
写真を見て、頂いた気分でご馳走様でした!
出来ることなら「あぁ~美味しかった」と
ご一緒に言いたいです。(^^ゞ
sugichan_goo
こんちは。😄ゞ

美味しそう‥‥‥
調理するなら殻ごと焼くのが一番ですが、
ワシの好きな生牡蠣は、
とかくとやかく言われます。
つるんと飲み込むように食べるので、
生牡蠣は飲み物みたいな感覚です。

いつも😉-☆感謝です。応援!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事