見出し画像

タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

仙台(13)みやぎ乃:鮭はらこめし

はい。

で、なんやかんやありまして・・

そろそろかえろうかと 再び仙台駅。11時。

エスパルの地下で飲む。

定義山の三角油揚げ・・

定義如来&秋保温泉もまた行きたいけれどなぁ。。

うま。

うまです。

ほや刺し。

ホヤはビールには合わないんだよね、とおもいつつ

いがいとこれは・・ いいほや。うまい。

肉厚だし。

意外とビールでもイケる珍味。おししい。

旬はいつなのか知らないが。

まぁ、 後半は選手交代して角HBだったけれど。

 

はい、ではお待ちかね。

今日のメインは・・ はらこめし。

本来は、秋鮭で楽しむ料理なので、いま食べるのはまぁ・・邪道というか観光用というか。。。

そして、いまの時代のこの価格帯で実現するには実際に秋鮭を使えるのか問題。

トラウトハラスと鱒イクラ・・じゃないかとおもうけれど・・

旨いからヨシ。

旬ではない醤油漬けイクラ独特のクセも酒飲みには良い。

 

 

うましであった。ごちでした。

さてじゃぁ、新幹線のろかな。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「海鮮丼」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事