タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

尾張(14)犬山城天守からの眺望

30分くらいかけて天守に登ってきた眺望。

これはなかなかいい。

蜜ではないのだろうが、天守入り口から天守最上階までは結構な行列。

狭い急な階段では大勢の人が行き来できないためある程度各階で制限が掛かってしまう。

まぁしょうがないといえばしょうがないが、思ってたより人が多かった。

麒麟の波及効果なんだろうか?

築城は信長の叔父である織田信康。

戦国時代初期の山城。現存天守閣で最古なのが犬山城だ。

そのごいろいろあって、成瀬家に受け継がれ、

近く2004年になるまで連綿と城主がいたというのが感慨深い。

天守のテラス。

手すりがかなり低いのでちと怖い。外をのぞき込んだらそのまま転げ落ちそうだ。

靴下にこの板の間はちと滑るし。

木曽川上流方向。

山々している・・

天守内の見学を堪能して降りてきた。

さっきより行列が伸びている。。

たいへん、お疲れ様ですね。

梅かな。少しずつ花が開きつつある。。

もうすぐ春ですかね・・

ドラクエウォーク愛知県ご当地イベント2つ目クリアです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「愛知」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事