緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

防災グッズのお試し

2024-01-22 | 日記
  コミュニティの役員会があって、その後に引き続いて防災グッズのお試しをしようという事になりました (^.^)

数年前からこのコミュニティでも防災に関する事業を本格的にマニュアルなどを作って力を入れてみようという事になり、
それを個人的にも興味がある人が声をあげて力を注いでくれることになりました。
まあまだ駆け出しにも至ってませんが (^^;)

私はこの防災に関しても大切な事だと思っていて興味があるんだけど、
それ以上に、その時の人の輪や人の連携の方に興味がある。

なので、何かの行事をするたびに周知の方法や、人が集まってくれることや、人に声をかけてくれることにも繋げて力を入れたいと思っていて。

行事と行事を組み合わせたり、イベントの中に組み込んだり、
そんな提案をしています。
それが防災訓練でも何かをしながらの防災訓練とかです。

とにかく普段から地域で何かで集まる事があって、その集まりに誰でもが行き慣れる事。
昔ほどご近所が密な関係が築かれていないのは仕方がない事でもあると思っているんですが、
私が町会や地域の委員や役員になっている理由の中の一つに
何かの集まりの時に誰か知ってる顔があるだけでもちょっと安心できるかなと思っていて、
そんな安心できる顔になりたいとも思っていて、
私は人の顔を覚えるの苦手なんですが、
普段視力があまりよくないので、人の顔を凝視しないと覚えれない、凝視するのも嫌がられると思うのでそうしないんですが、そして3回ぐらい喋らないと覚えようとしない (^^;)

でも私はある時からお団子ヘアにしているんですが、
そのきっかけは人に覚えてもらおう目立とうという思惑だったんです。
それとある占い師からもう既に神さんのヘアしてるやんと言われその気になったという事もある (^^;)

コロナのマスクの頃も相手の顔は分からないのに向こうから挨拶してもらうぐらい。
私が何をするって事では無くて、いっつもあの人居るな、いつもの人やなと思うだけでも良いかなと (^.^)

まあ話は逸れましたが、
災害がもしもあった時でもきっと人の役に立つ側でいたいと思ってるし、そうなると思ってるので、防災知識は知っていたい。
それに避難所運営に携わりたい。

本当はそんな事考えるのがどうなのかと……とも思うんだけどね。
そんな事ないのが一番だから。
でもたまに神様がする事には逆らえないので自分の意識だけはしっかり持っておこうかと !(^^)!

で、先日のその防犯グッズのお試しはトランシーバーです。
コミュニティで購入しましたが、いつまでも箱の中。
3月に防災訓練もするし、その前にでも一度試しておこうかと。

一応基地局決めて、この地域の大きな避難場所の4か所に分かれて使ってみました!!
普段定例会の時に近くの交番の人が色々な情報などを伝えに来てくれるのですが、その時に使って喋ってたりするのを見てます。
カッコいいな~と思いながら。

でも自分が使うとなると何故か緊張するもんですね (^^;)
電話は使えるのにね(笑)
自分がその警察官見てカッコいいと思ってしまってるから自分がするとなるとハズイ!!
それにある程度の応答の仕方が決まってるから上手くできるか緊張!!
結構な距離だったけど、凄いもんです、よく聞こえる!!

基地局からそれぞれに応答したりして、
そしてそれぞれからそれぞれにも応答の練習しました!!
そして伝言ゲームも交えてです。
ちょっと大人達が遊んでる気分ですが、被災の時にはそうはいきませんよね。
何でも慣れておくことが大切だなと改めて思ったりしました !(^^)!
面白かったです (^.^)

今回の防災のリーダーになってくれている人と、何度か車でスーパーで出会った事があって、その時に車に無線のアンテナ立ててたから普段からの趣味なんやろうなと思ってました!!
何に使ってるのかどんな事してるのかまた聞いてみようかなと (^^;)
流石に応答は慣れてはりました (^.^)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 念の成仏。 | トップ | 焚き火の揺らぎ (^.^) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿