タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

≪所得税の確定申告(10年)≫

P1080893 一月中旬に釧路税務署から私宛に封書が届いた。母親から億単位の「子ども手当」贈与がありながら、指摘されるまで贈与税を支払わなかった鳩山首相や、金庫の中に出所不明の多額の現金を隠し持ちながら納税の義務を果たさない小沢・民主党幹事長と違い、僅かばかりの年金から所得税を差し引かれる優良納税者に「税務署が何用か」と封を切ると、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」利用の案内ではないか。チッ、と舌打ちをした。
 自分で確定申告書を作成し、添付書類を揃え、自分の手で税務署に提出するのが長年の慣わしであり、私の趣味なのだ。e-Taxなる胡散臭いものはご免被る。
P1080911P1040994_2P1040998
P1050002P1050008_2P1050012_2P1050016_3
 パソコンで国税庁のHPを開き、平成21年分確定申告書作成コーナーに入る。あとは数字と必要事項を入力する流れ作業で、印刷に至る。三月七日作成、翌日、釧路市幸町の釧路地方合同庁舎二階にエスカレーターで上がり、入り口で係員に「できてます」と告げると、アドバイス待ちの人たちが椅子に腰をかけ並んでいる脇を素通りして、提出コーナーまで一直線。「還付は一月半くらいかかります」で、はい、終わり。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「行住坐臥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事