タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

<我が家のミニバラ>

    <鉢植えのミニバラ=7月 29 日撮影>

    <庭植えのツルバラ=7月 28 日撮影>

 いずれも7月末に撮影済みだったが、投稿を待つ画像が目白押しにひしめき、ようやく出番が回ってきた。

 ミニバラ(黄色) 昨年の父の日に、次男からもらったミニバラの寄せ植えが、幸運にも屋外で越冬し春に新芽を出したので、大きめの鉢に植え替えて、ようやく開花にこぎ着けた。気むずかしいバラで、うどんこ病・黒星病・灰色かび病・さび病などの予防に複数の殺菌剤散布が欠かせない。
 ツルバラ(桃色&淡緑白色)  昭和 62 年に家屋を新築して以来の長い付き合いのバラで、病害虫に強く、ほとんど手がかからない。淡緑白種は、開花直後の白色から少しずつ緑色を帯びる。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「園  芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事