タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

道路脇の藪を桃色に彩るホザキシモツケの花は「サクラデンブ」にそっくり

 北海道東部では、太平洋側もオホーツク海側も、7月中旬に道路脇の藪でホザキシモツケの花が満開となる。

 読者登録をして戴いている nishimituru さんのブログ「十勝の山里で山遊び」の8月1日付記事で「ホザキシモツケの花とサクラデンブ」を拝見。昨日、故郷の旧宅地で草刈りを終えてからの帰路、国道 391 号(摩周国道)沿いの美留和原野で撮った画像をアップしてみた。

 花は既に盛りを過ぎていて、美しい被写体を選ぶのに苦労したが、見るとなるほど、サクラデンブとは言い得て妙である。

 複総状花序(外観呼称花序では円錐花序)の花の付き方については、2016 年7月 16 日投稿の当ブログ記事を参照されたい。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自  然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事