とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ

カウンセラーを目指す方々や
悩みを抱えた方々に「悩みのカラクリの謎解き」です。

【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:幸せの貯金箱】

2024-05-13 12:00:00 | 日記
人生

今、貴方は幸せと思っているのか?不幸せと思っているのか?不幸せと思っている人が大多数です。何故、不幸せを選ぶのか?人間と言うのは、その現状を幸せと捉えるか、不幸せ捉えるかによって大きく変わります。その人、次第なんですよ。こんな言い方をすれば、身も蓋もないんですが、これが現実です。人生において、幸せ、不幸せに延べにすればチャラなんです。0です。ただこの0を幸せと捉えるか、不幸せと捉えるか、それによって、人生は、2乗倍に広がっていきます。



不幸せの貯金箱

講座中に生徒さんによく言うことがあります。貯金箱を2つ用意してください。その1つはマイナス、不幸せの貯金箱です。1日の中で不幸せを感じたり、人を恨んだり、嫉んだり、いじけたり、悪口を言ったら、マイナスの貯金箱にお金を入れてください。初は嫌なほど入りますよ。それほど日ごろから悪いことばかり、不幸せなこと、ばかし考えてるからです。でも、やがて入らなくなります。

幸せの貯金箱

もう一つは幸せの貯金箱です。やはり1日の中で、幸せを感ときとき、喜びときとき、人に思いやりを持って接することができて、良かったなと思えた時、幸せの貯金箱にお金を入れてください。初めはなかなか入りませんが、やがて不幸せの貯金箱より、幸せの貯金箱に入れることが増えていきます。そして幸せの貯金箱がいっぱいになったら、両方の貯金箱のお金で自分に、ご褒美を買ってあげて下さい。いっぱい幸せを味わってください。普段から私たちは悪いことばかり、不幸せなことばかり、無意識な中で浸ってるんです。この世界にいている限り、幸せにはなれません。日頃から幸せになることだけを意識しませんか?見える世界が変わりますよ。ちょっとしたことが幸せになるんですよ。 







最新の画像もっと見る

コメントを投稿