★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
日々、感じたことを通してみえること。

グアム、台風のあと

2023-05-30 | 日々のこと
先週はグアムに約20年ぶりに大きな台風がきて
大変な被害が出ている。
ほとんどの地域で電気が止まっていて、
水も出ないところも多い。
私の使っているプロバイダーはずっと使えなくなっていて
やってと昨日あたりから少しずつ電波が戻り始めた。
でも、充電させてくれる所まで行かないといけないので
結局そうそう使えない。

かなり電気の復旧には時間がかかりそうだといわれている。
水の出ない状況でも仕事がある人はいかなくてはならない。
仕事によっては、必要としている人のために
長時間働かなくてはいけない。

こんな状態は経験したことがないけれど何とかなるモノだ。
アメリカのように電気に囲まれた生活だと
使えるものがなく大変そうで、生活の知恵がないと途方に暮れている。
料理もオーブンを多く使い最近はエアフライヤーも人気があるし、
コーヒーも一つ一つケースには入ったモノを
電気でドリップする形なのでコーヒーも飲めないのだ。
家全体がクーラーだし洗濯物も乾燥機で行うので
干すものがないのでヒモを何処かに結んで干したりしているけど
多分、洗濯している人はマシで洗濯自体していない。

私の家は水が出るのでまだいい。
水でもシャワーは浴びれるし何でもできる。
日が暮れたら信号も街灯もないので本当に真っ暗だ。
ガソリンも長蛇の列で壊れて使えないスタンドもあるし
発電機をもっているならガソリンかプロパンが必要。
あまり歩く発想もないのでガソリンを手に入れるのが難しくても
今までのようにそれぞれが近所でも運転していく。

生活を工夫すれば何とかなる。
食べ物は手に入るので大丈夫。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何かを行うことに追われてい... | トップ | 備えは必要 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事