今なにしてる         (トミーのリペイント別館)

カメラ修理などについてご紹介します。
富塚孝一
(お問合せ)tomytmzk@titan.ocn.ne.jp
 

キヤノンRMの色入れの巻

2024年05月20日 20時00分00秒 | ブログ

ご常連の「遅れてきたペンマニア」さんがきれいなキヤノンRMブラックを入手されて来ましたが、ペンタ部のCANONの色入れが抜けているので入れ直して欲しいとのことです。この個体は良く観察するとリペイントをされたようです。

ルーペで観察すると「N」の色入れの拭き取りが完全ではありません。この部分は第一体裁面と言って、どんなに小さなキズや塗装ブツがあっても不良となる部分ですので工場の作業とは思えません。色は基本の白色で、それを完全につや消しとしていますが、私の印象では色は若干クリーム掛かった白で艶は半艶程度です。塗料はつや消し剤を多く混ぜると塗料の密着が悪くなって、完全に乾燥をすると剥離をしてしまうことは私も経験があります。

比較的簡単に楊枝で取り除くことが出来ました。やはり密着が足りません。

 

画像ではつや消しに見えますが、半艶で光沢もあります。色は若干クリームで入れてあります。

 

本来は他の部分の色入れも直した方が良いのですが、今回はここまでとします。簡単に見える文字の色入れですが、特にペンタ部はカメラの顔となる部分ですのできっちりと作業をしたいものです。

トミーのリペイント (tomys800.sakura.ne.jp)

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。