トトメイ日記

猫トイレで社会課題解決?

みなさんこんにちは。

気づいたらもう3月がみえてきました。

春を待ちわびて、今年も桜、みてきました!

南伊豆町みなみの桜。

春の小川はキラキラ。

山も春めいていて。

もうすぐ春ですね!

☆☆☆

さて本題。

ふるさと納税でこちら、返礼品でいただきました。

 

竹ペレット 猫トイレ 6L

竹ペレット 猫トイレ 6L

---おしらせ---【価格の改定について】単品でのご購入分につきまして《一袋2,200円→2,420円》へ価格を改定いたしました。2023年12月より定期便を開始いたします。定期...

竹ペレット 猫トイレ 6L

 

猫トイレ用の竹ペレット。

竹って放置竹林になりがちなので、こうした形で使えると社会課題解決にもなり、一石二鳥と思ったのです。

でもね、お値段が高い。

6Lで2420円。

花王さんのにゃんともは4.4Lで1500円くらい、6L換算で2000円くらい。

普通に使うのはちょっとどうかなと思い、躊躇していたところ

ふるさと納税サイトにありました。長野県富士見町。

早速取り寄せちゃいましたよ!

☆☆☆

全部竹ペレットに変えるのはそれでも割高な気がしたので

メインはにゃんとものペレット、一部分だけ竹ペレットで実験。

うちのトトさん、特定の場所に集中的にお〇っこをする癖があるので

その分だけ色が黒く変わった段階で(2日に1回くらい)入れ替えてあげています。

そうするとね、6Lは2か月たっても消費しきれていません。

今までは毎月にゃんともペレットを全部変えていたから

こちらの方が経済的かも。。

☆☆☆

問題は、お〇っこがかかると色が黒くなること。

先日メイちゃんが

また血尿だしたのですが(すでに落ち着いています)

これは3台ある猫トイレのうち、すべてにゃんともペレットを入れている猫トイレで発覚しました。

(やたらとトイレに入るという、行動観察の結果もね。)

黒いとね、血尿が見ずらいです。

にゃんともペレットと併用、が現実解でしょうか。

☆☆☆

竹ペレットにしてよかったことは、2日に1回は差し替えるので

トイレの匂いが気にならなくなったこと。

竹の消臭効果もあるのかもしれません。

もう少し使ってみて、よさそうであればふるさと納税を追加してみようと思います。

トトもメイも、今月も元気で過ごせました。

お〇っこが増えると心配だし

血尿だとビビるし

体重が減ったりするとドキドキしてしまいます。

毎日、何事もなく平穏に過ごせるのが一番。

来月も元気で過ごせますように。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トトとメイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事