夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

ポピーが2種類 と 氷の薔薇

2024年03月18日 19時55分42秒 | ガーデニング



マイガーデンの
ポピー・アメージンググレイ
完全に枯れてしまいましたが

一緒に買ったお友達の
アメージンググレイは



16日にはこんな蕾でしたが



翌日にはこんな複雑な花色で
咲いたそうです。

それで今日は、


この黒いポヒー・ブラックマジック
マイガーデンで咲きました。

でもこれはお友達から頂いたバラ苗木の鉢に
こぼれ種から育っていたもので
どんな花が咲くのかなと、楽しみにしていました。

どうです!なかなか妖艶でしょう。

咲いたといえば・・・・・




このクリスマスローズ
余りにも美しいので、お嫁に出すのを止めて
ポットから出して、地植えにしました。


遠くから見ても目立つワイン色で
これってもしかしたら氷の薔薇じゃない?

正真正銘の氷の薔薇は、去年見元園芸さんで
1苗買って大事に育てていますが
今年はまだ咲いていません。

咲いたこのクリスマスローズは
買って多分2~3年は経っています。
出来たら種を採取して、増やしていきたいなあ。


随分と春めいてきたので


この花びらギザギザのチューリップ
ここに10球植えたのですが
発育がそろわなくて、こんなです。
それに花がデカ過ぎて、キレイよりチョット
気持ち悪いほどです。


100球植えたチューリップ
ボツボツ咲き始めました。
一番乗りはこの美しいローズ色。


大好きなサーモンピンク色の花を咲かせたのは
種から育てたアロンソアピーチ
実はこの種はモネの庭の寄せ植え教室
植え込んだ花から、種を採取して
育てたものなので、嬉しさも格別なものがあります。



🌻🌸・・・・・・牧野植物園・・・・・・🌹🍓



今、牧野植物園で咲いているお花を
ご紹介いたします。


オドリコソウ


もチラホラ


シオミイカリソウ







今日も来てくださってありがとうございます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿