遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

元旦

2017-01-01 22:28:03 | 日記

朝5時前に起きて川辺に行こうと思ってましたが、家族で雑煮を

とゆう言葉に負けました。珍しく子供が帰ってましたからね。

毎年お寺で護摩供養です。

年々来る人が少なくなってます。以前は入りきれなかったのですが・・・

いつも煙で苦しめられるのですが、今年は少なくて良かった(^^)

毎年飾られる牡丹

蝋梅が少し咲いてます。まだ蕾が多いです

 寄居の正月恒例、大凧揚げ

今市竹とんぼの会による大凧揚げが、寄居町運動公園グランドで毎年あり今年も行きました。

大凧は透かしを入れて風の抵抗を抑えるなど、基本構造は滋賀県東近江市の技術を参考に制作されてるようです。

今年の大凧は・・・用紙は丈夫な細川紙130枚を貼り合わせて作った30畳ほどの大きさで絵柄は今市薬師堂の薬師如来像です。

以前作成された50畳の大凧と20畳の大凧と一緒に揚げます。

 もう駐車場は満車で、道路も車であふれてました。

 グランドに入ると、撮影会などで一緒するAさんなどカメラマンも多くいました。

 子供がメインで揚げる小さな凧

 大勢で綱を引いて揚げます

 20畳の凧は勢いよく揚がります

 カイトも沢山泳いでます(^^)

 グランドからの眺め

 綱を引く人を撮らして頂きました

 元気よく綱を引いて、揚がっていく凧・・・

 太陽の位置に揚がります・・・眩しい~

 去年の干支の凧

 懐いてくるMダックス、可愛かった(^^)

 今年の30畳の大凧

 連凧も流れてましたよ

 50畳の大凧です

 風が吹かなくて、風の神様にお願いする時間がありました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2017-01-01 00:01:00 | 日記

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します

今年も輝ける年でありたいですね

 大いに羽ばたきましょう(^^)

 以前の画像をまとめました

 今年もよさこい頑張って撮影するぞ~

 今年はメインに撮ろうかな~(^^)

 二人で元気な踊り

 撮影会にも参加したいです(^^)

 今年もいっぱい撮影して、楽しくいきますよ~

 

 

 

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする