遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

テレコン撮影&地蔵寺

2019-10-06 12:44:11 | 寺・神社・仏閣

部屋で写真の編集をしてたら、庭で小鳥の鳴き声が聞こえてきました。

慌ててレンズをセット・・・α9に100-400F4.5-5.6GMに手に入れたばかりの

1.4テレコンバーターを付けてベランダに・・・

※α9Ⅱが11月1日に出ますね~~変更点はよくわかりませんが、画像の転送

などが良くなったようで報道関係者には便利でしょう。

で・で・ベランダに上がると小鳥はいない(^^)

試し撮りしなければ・・・

目の前のミニバラ

クモの糸

なかなかピントが合わないものですが、結構早く合いました

ボケ(私でないですよ)綺麗・・・ですよね(^^;)

今年は、まだ落ちずに残ってます。嬉しい~

近すぎてなのか・・・

ヤブランの実

少し前に咲いたのに、また咲きました。名前のわからない、多肉植物・・・これは接近撮影 1mくらいかな~

400mmのレンズにテレコンつけて、マクロ撮影(笑)

光が面白い・・・そう思うのは私だけでしょうね(爆笑)

綺麗・・でしょ~~このレンズ、使えると思います(^^)

ハイハイ、終わりにしましょう。

小鹿野に行った時に寄った地蔵寺

彼岸花と地蔵さん

普段の行いが悪いので、着いたら雨が降りだしました

コスモスも咲いてます

コスモスにオオスカシバ

この風車だけが回ってます。これは、オオスカシバが花だと思い風車に触れたためだと考えます・・・

これで、勝手に回る風車の謎が解けました(笑)

今の時期に紫陽花が咲いてます。枯れ紫陽花と、いいですね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする