遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

能仁寺(飯能)

2020-10-19 18:11:08 | 寺・神社・仏閣

飯能市にあるお寺、能仁寺に行って来ました。

このお寺は、室町中期(1501年)に小庵を開いたのが始まりと

されてます。天覧山を背に奥武蔵野名刹として皆の心の拠り所となってます

山門も素敵なんですが、行きませんでした(^^;)

 

手前の線香立て

こんなに綺麗になってたら、線香を立て難いですよね~

おばあちゃんが座ってて・・・

六地蔵

墓地に続く石段

反対から・・・

達磨地蔵

おばあちゃん、なかなか場所を譲ってくれません(^^;)

祈りましょう・・・

いやぁ~待ちました(笑)

坐禅堂が見えます

坐禅堂の掃除が終わり、鐘撞堂の前を帰る

このお寺は、庭園も有名です。次回載せます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする