遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

總願寺の火渡り

2021-09-29 17:48:44 | 寺・神社・仏閣

今年も不動ヶ岡不動尊の大祭が行われました。

この様子は、朝刊に載りました・・・

午後1時より寺社の中で法要が始まり、その後護摩の火が出ます。

朝から準備されてた木組みに火が入ります

火の勢いが強く、張られた縄が燃えました

すごい勢いで燃え上がる炎

園児も見学に来てます

スローで撮影

ほら貝を先頭に、住職が出てきます

お札を清める

真剣にて、お清めの儀式・・・この時、手を刀で切ったようです

いよいよ火渡りです。火の中に入ってる金型を持って・・・

熱さを感じないのか、のんびり歩く・・・

火渡りの途中、転んでしまったお婆ちゃん

嫌がる子供の手を引いて・・・

火渡りをする人の列が長くなってます

今年は人数が少ないような・・・

お供え物

火渡りを終えれば、お供え物をいただけます

こんな感じで、沢山頂けたようです。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする