遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

能仁寺の小鳥

2020-10-21 18:16:24 | 

お寺に集まった小鳥達・・・

シジュウガラ

コゲラ

木をツンツン・・・コツコツかな~枯れ枝だから、許す(笑)

上手く撮れてないけど・・・可愛い~~

駐車場に、白と赤の彼岸花が咲いてました。遅くないですか~白だけ撮影

部分紅葉・・・色を塗ったのかな??

墓地にミカンが・・・

山茶花

α6600に18-105で撮影、途中70-300のレンズに交換でした。画像はバラバラです(^^;)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能仁寺の庭園と本堂

2020-10-20 18:03:13 | 寺・神社・仏閣

本堂と庭園を見学するのは、有料です。

本堂

廊下

広い庭園

素敵な本堂と庭園でした。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能仁寺(飯能)

2020-10-19 18:11:08 | 寺・神社・仏閣

飯能市にあるお寺、能仁寺に行って来ました。

このお寺は、室町中期(1501年)に小庵を開いたのが始まりと

されてます。天覧山を背に奥武蔵野名刹として皆の心の拠り所となってます

山門も素敵なんですが、行きませんでした(^^;)

 

手前の線香立て

こんなに綺麗になってたら、線香を立て難いですよね~

おばあちゃんが座ってて・・・

六地蔵

墓地に続く石段

反対から・・・

達磨地蔵

おばあちゃん、なかなか場所を譲ってくれません(^^;)

祈りましょう・・・

いやぁ~待ちました(笑)

坐禅堂が見えます

坐禅堂の掃除が終わり、鐘撞堂の前を帰る

このお寺は、庭園も有名です。次回載せます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ヨサコイ&公園

2020-10-18 15:46:01 | 日記

18日、横浜よさこい祭り(良い世さ来い)が行われました。

YouTubeで生配信なので、PCとTVで見てました。はじめ音声が出ず、しかも画像悪い・・・

TVの画像は、少し遅れますね(^^)

それぞれ家などで、練習してるのですね~

疾風乱舞・・・神奈川県の女子チームで激しい踊りで素敵です。以前は坂戸にも来ました(動画配信)

迫(東京都)見かけると何時も撮影してるチームです。新曲の初披露(動画配信)

舞人(埼玉)埼玉からはこのチームだけ参加です。熱心なヨサカメ・・・よく一緒する人が前席に

います。早くから行ってると思いますね~

公園での撮影です

シジュウガラが休んでます

自衛隊の飛行機

散歩のチワワン

シャボン玉で遊ぶ女の子

ハンカチの木の実

シャボン玉が沢山飛んできたのに、スカートを直してます(^^;)

せっかくお父さんが必死に飛ばしてるのに・・・

カラス

メジロが木の実を・・・

メジロとシジュウガラ・・・仲がいいのでしょうか?庭にも供に来ますよ~

実を咥える・・・

食べたのかな~

   秋が深まっていきますね~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の花

2020-10-17 18:10:06 | 

α6600にシグマの70mmマクロで撮影です

ホトトギスに蜂

シュウメイギクの蕾を買ったのですが、一向に咲きません(^^;)

ツクバネガキ・・・中国の柿

小さな柿

イヌサフラン

山茶花にカマキリ

沢山載せすぎました・・・(^^;)

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然公園

2020-10-16 17:39:53 | 昆虫

先日、ヨタカうを撮影に行った時に撮った写真です。

鴨が沢山来てました

キノコ

小さいミソソバの花

木の実が沢山あります。

蜂が飛んでると思ったら・・・ホウジャクですよね~

カラスアゲハ・・・かな?

もう、楽しくて・・・沢山撮影しました(^^)

この場所に、午前中は多くのカメラマンがいたそうで草が踏みつけられてました。

どんな鳥がいたのか、気になります・・・

カタツムリを見つけました

また、キノコ発見

ズ~ム 外来種の亀ですよね

草が伸び放題です

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行田のはちまんマルシエ

2020-10-15 17:42:08 | イベント

参拝者で賑わいを見せる八幡通りを会場として、花手水を各店が

出店する。今月は14日まででした。

神社の前は通ったことはありますが、中に入ったのは初めてです。

神社の駐車場は、満車。第二駐車場も満車。第3駐車場は、ガラガラ・・・

初宮参り・・・何組か来てました。

花とかリンゴの入った、花手水

背景のイチョウの葉が色づいてます

桃が光ってますが・・・

桃絵馬

銀杏が沢山落ちてました。人が居なければ拾ったかも・・・(^^)

びっしりおみくじが・・・叶う

スマホでパチリ

目の神様

お参りする、参拝者が多いです(^^)

八幡通りの花手水

綺麗でした・・・

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨタカ

2020-10-14 18:02:55 | 

自然公園に、今年もヨタカが入ってもう半月・・・

雨が多く、足場が悪いと思ってましたが行ってきました。

人気がありすぎて、係員が出てました

三脚は広げずにと書いてありましたが、重いロクヨンでは広げなくては無理ですね(笑)

どこどこ・・・みんなが構えてるレンズの先端を探す。寝てます・・・

この日は運が良いらしく、動きました・・・手をあげてます。

こんな感じで、10人位並びます。5分で移動していきます。

一番奥の人、何度も撮影で会ってます・・・この日は声をかけずでした。

こっちを向いてます。エンジェルポーズもあったのですが、撮れず・・・(^^;)

毛繕い?

順番にズレていくと、光が差し込んで見えない場所も・・・

また、寝てしまいました(^^;)

枝が邪魔して見えない所もあります。

カメラはRX10Ⅳで、連写撮影もしました。連写は1秒で24枚・・・もう動画みたいです(笑)

いつ、いなくなるかわからないので撮れて良かったです。横の人は、そう来れないからと言って

また並んで撮影してました。

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の薔薇

2020-10-13 18:32:30 | 

撮影の知り合いが綺麗だと・・・行ってきました

綺麗だはないかい・・・笑

蛙がいると騒いでた人がいたので、行って見ました

まだまだ沢山撮影してるので、編集が終われば載せます・・・ネ(^^)

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷺など

2020-10-12 18:54:10 | 

白鳥が、もう日本に飛来してますね・・・7日に瓢湖(新潟県)に9羽きたそうです。

もっと増えて、越辺川にも来て欲しいです。

この前の伊佐沼の続きです・・・

白鳥と区別がつかなほど、似てますね~ええっ・・・笑

カメラの設定が1/30ではブレますよね・・・

また、撮影の練習に行ってこようかな~~

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする