遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

満開の山百合

2022-07-21 17:57:32 | 

今日も暑くなりました。外で撮影してたら、頭がクラクラしてきました。

咲き初めにも行きましたが、満開状態だと情報が入り行ってきました。

木漏れ日が差し込み、香りと共に素敵でした。

イトトンボが沢山います

蜘蛛の糸があります、あちこちにあります・・・

少し前の豪雨で溜まった水の映り込みが綺麗でした

大きな虫を運んでます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワタバコの花

2022-07-20 17:47:00 | 

イワタバコの花が、そろそろ咲くだろうと2週間位前から気になってましたが

知り合いから咲いたとの情報をいただき行ってみました。

岩煙草・・・イワタバコ科イワタバコ属で、日の当たらない湿った岩場などに生える。

葉が煙草の葉に似た形なのでこの名が付いた。星形をした紅紫の花を下向きに咲かせる。

まだ大きな葉が沢山あり、花は少ないです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息障院

2022-07-19 17:31:13 | 寺・神社・仏閣

鎌倉殿の13人での登場人物、源範頼の館跡といわれるお寺です

門の彫刻

堀の跡でしょうね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオバズクの雛

2022-07-18 18:13:23 | 

アオバズクの雛を見ようと朝出かけましたが、駐車場がいっぱいで

止められないので近くで時間つぶし・・・

昼過ぎにもう一度行き、撮影しました。

まん丸お目目、可愛いですね~

2羽並んでいました。もう1羽は離れた場所に・・・

雛の近くには親がついてます

雛は、木の葉が邪魔で見えません

親鳥

色々な仕草をしてました~

暇だろうから、じゃんけんで遊んでくれました。チョキです!!

グーです!!

最後はパーですよ~~(^^)

粘り勝ちで、雛の顔が見えました

多くのカメラマンの中に、知り合いが2人・・・でも、顔を覚えてなくて挨拶できずでした。

でも、何時も出会うカメラマンと楽しく撮影出来ました。また、沢山撮影してしまいました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライト飾り

2022-07-17 17:50:33 | イベント

今月初めの撮影で、2代目のカメラで撮影した画像です。

(忍城のライトアップ)

風鈴

花手水と水に映った傘

ライトの色が変わる

 夜のライトアップ、綺麗ですよね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2022-07-16 17:20:07 | 

今月の初めに撮影した庭の花・・・

次々に咲いては終わります。咲いたときは嬉しいですよね~

でも、散ってしまうと寂しいです。

オニユリ

パイナップルリリー

2~3株だったのが鉢いっぱいになりました。

まだ、アジサイが咲いてくれます

ネジバナとカマキリ・・・日増しに大きくなるカマキリ、可愛く思えてきます(^^)

蝶が来たので、慌ててカメラで撮影

蝶が来てくれると嬉しいです。アゲハ蝶、時にはチョウトンボも来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウトンボ

2022-07-15 17:35:11 | 昆虫

夕方から雨が激しくなってきました・・・

家の横に川があるので、溢れないか心配です。

 

小さな池で撮った撮ったチョウトンボ・・・沢山撮影したので沢山載せます(^^)

色々な角度から撮影(トリミングしてます)

トンボの翅が綺麗に写るように頑張りましたが・・・

 鯱ポーズ・・・笑

 下からトンボの幼虫が登ってます

背景も考えるのですが、上手くいきません

 飛んでるチョウトンボも沢山撮影しましたが、あまり面白くありません・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成の森

2022-07-14 17:23:59 | 公園

先週の初めに撮影した画像です

公園は色々な花や昆虫がいて、撮影するには良いところです。

蓮の花、今はかなり咲いてるようです

鉄塔と鐘の塔を重ねて撮影

アバガンサスが綺麗でした

色々な角度から撮ってみました

毎日雨で、週末には雨量が多い予報です。災害が心配です・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオバズク

2022-07-13 17:46:21 | 

初めての神社にアオバズクがいると聞いたので行ってみたら、時々出会う

撮影仲間がいました。もう、後は居場所を聞いて撮影です。

上から見下ろすメスのアオバズク

毛繕いでしょうか・・・?

メスの上にはオスがいます。

鋭い目つきで見てます

何の実でしょう・・・??

エンジェルポーズが見れるかと粘りましたが、見れませんでした。雛も出てませんでした。

また見に行けるといいのですが、雨が多く外出が出来ません。

昨日の雨は凄かったです・・・まだ、油断が出来ない予報なので気が気ではないです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼とヒマワリ

2022-07-12 17:36:48 | 花と野鳥

撮影のはしごでした。沼で水鳥を撮影から・・・

ハプニングです・・・賑やかに騒ぎたてていたので、見てみると鴨がカイツブリの雛を咥えて

ます。どうしてなのかがわかりません。一瞬で撮影が間に合わなくて画質が悪いです。

カルガモの親子でしょうか・・・もう、こんなに大きくなってます。

突然カワセミが飛んできて止まりました。長く止まって、小魚を捕まえて飛んで行きました。

とても暑い日で、カイツブリの親子も蓮の葉の下で休みます。微笑ましいですよね~

母親の背中に雛が乗ってます。父親は餌を咥えて持って来ました。

近くではヨシゴイがエサ取り

魚が大きすぎてか、振り回してました。

水に映った顔が邪魔になるかもしれません・・・

あっ~油断したのか・・・

山百合が咲いたとの情報で、いつも撮影してる場所に行きましたが広い場所でなかなか見つけられず

やっと2輪咲いてるのを見つけ嬉しかった~(^^)

ヒマワリが綺麗との情報で・・・

2種類のヒマワリ

この場所でヒマワリは、初めてだと思います

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする