今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

10/5 乾かしたまんまの押し花 きっと「紫陽花」だあ!

2017-10-05 00:09:44 | 日記
昨夜(というかさっきまで)はちょっとゴルフの練習に行きながら、そのちょっと先の実家に寄って父と話をしておりました。弟が飛騨で買ってきたお土産を実家に預けているとかが気になったのと行けるときは父と話をしたいと思って… 

実家片づけ、いわゆる親片(おやかた)以前から気になっていた亡き母の趣味押し花のひとつです。桜かなあ、梅かなあ… いろんなのが出てきましたが、これは明らかに乾かしてそのまんまだし、ちょっとカビているし… 捨てることにしました。父も了承済み、やはり父の手の付けられない場所から私が提案して捨てるという流れのほうがさみしさも緩和されるのかスムーズに捨てられて、捨てたくないモノはなんとなく解るようになって、最近はこれはと思うモノをお伺いして捨てるパターンで捨てています。紙と布に挟まれて乾かしている状態なのでちょっと花と葉っぱが見えるよう撮ってみました。きれいに並べてあったのですがきちゃなくなってしまった…

で自宅に帰ってから思い出しました、そうだあ・じ・さ・いだあ!ネット検索したら確かに花びら4枚だし、葉っぱも… よくこれで並べて画にして額にしていました。そうそう、思い出して良かった…

紫陽花と言えば松戸にある本土寺がいい、とよく言って行ったりしておりました。それと今から40有余年前、自宅の紫陽花の花をきっと翌年も咲かせるために母が剪定したのを見た少年の私が「かわいそう過ぎる!」と大騒ぎ大泣きしてベランダにひとつひとつ剪定済みの咲いている花(あれ実際は「がく」なんですよねえ…)を並べて母を困らせたことがありました。結果もちろんみんなみるみる枯れて行って… そんなこんなで母を困らせ続けて数十年、無くなる前にムスメっちが生まれて親孝行といえば孫を見せることくらいしかできませんでした。そんなこと思い出しつつ愚息の真夜中のしょぶんであります。

5092(ひとまとめ1つで)個 モノを捨てました!(^_^)
(ということで昨日言っていた洗面所のもうひとつのプラコップはまた改めて)
(朝8:35加筆、しかも日付けが間違えていて訂正(苦笑))
(夜21:20一部削除、今日は訂正多し)

↓お読みくださってありがとうございます。
下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

整理・収納ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする