今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

6/17 防災リュック2つ が見事に整理されておりました。

2020-06-17 09:00:24 | 日記

このギンギラギンの防災リュック、だいぶシミとかもある経年劣化で今日捨てです。東日本大震災よりも前から、つまり旧住居から我が家に置いてあったモノです。我が家も転居してからこの秋でまる9年、もうそんなに経っているかあ… そんな感じです。

こういうストックや備蓄が注目されるきっかけはやはり東日本大震災でしょう、私も当時品川にあった会社に泊まり込みました。大阪出張していた私は疲れて寝ていたら浜松あたりで急に新幹線が止まり… 午後一で乗った新幹線でしたが、品川に着いたのは真夜中。30分くらい歩けば会社だったので歩いていると人、人、人の波、波、波… とにかくすんごいことになっていました。まだ会社に帰って休めるだけマシでした、寒空でビルの周りでカバンを抱えている人もたくさん居て異様な風景だったのをとても鮮明に覚えています。その後防災備蓄を買い増したりしてました、都の条例とか整備されましたものね。

このリュックの入れ替えをして当時前の住居でチリ紙交換してもらった紙包みのトイレットペーパーが出てきて懐かしかったです。そのほかにも出てきたので吟味して、ここに出せる=捨てるものは順次出していきますね。いずれにしても妻が整理して、フツーの旅行鞄に入れなおしてくれていました。そのほうが物々しくなく持ち出せるからよいと思います、ありがとう!

そういえば先般の妻の入院の際にも防災備蓄米のアルファ米の消費期限切れのを作ってレトルトカレーのお米にしてみたりそれなりにストックを活かして、きちんと入れ替えたりもしています。以前パンも捨て!?ましたよね… まあこういうのをタマに目にして意識するだけでもいいと思います。ただこのコロナ禍は何度も失礼しますが、予想だにできなかったですが…

 

ということで今日も暑そうですがカラッとして気持ちがいい朝の道すがらでした、働いてきます!

 

6932個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする