今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

9/21 カンサイスルーパス! 2日間乗り放題だからまだ数時間行けます。

2020-09-21 21:44:44 | 日記

昨日ご案内の通り、京都を拠点にGoToしてきました!行く先々でお店の方などに伺うと「人出が戻ってきた」と。やはりイベント緩和などの影響でしょうか、それとだいぶ手慣れた対策も徹底していて良かったですよ(^_^)

カンサイスルーパス購入価格4400円2dayパス関西の私鉄や市営交通の電車・バスが乗り放題(詳しくはhttps://www.surutto.com/tickets/jp/をご覧になってください)、今日はこれを使って二条城と比叡山に、昨日は奈良に向かって興福寺・東大寺・春日大社と平城京址、東寺は行っただけになってしまいましたが以上交通費はこれ一つ、特に今日の比叡山の坂本ケーブルはお得だったかな?往復で1600円以上するそうですから。それと日本一の営業距離だそうですね、乗って初めて知りました。滋賀県も初めての入県!

私の年代くらいの方に聞くとだいたい修学旅行というと行先は京都で色々の思い出をお持ちのようですが、私は中高と全く違う旅行先に行っており実は京都へは大学受験で立命館大学に行ったきり… 20年近く前に日帰り出張で清水寺と祇園に急いで行って… 今回が3回目であります。京都駅には結構寄っているのですが… 確か志津屋のカルネも何度か食べております。

訪問場所のセレクトは枚方や大阪市内に住んでいた妻、事前やオンラインで修学旅行に行った友人などの記憶と照らし合わせたりしながらも周遊してきました。それと忘れていないですが、私は一応日本史専攻です(苦笑)次回以降、見どころをたくさん仕入れて帰ってきました。もっとゆっくり見回るところですね、ここいらへんは!だいぶ強行軍だったので次回以降の糧とします。

 

妻も4月の手術以降、脚が本調子でないのによく歩きました!ムスメっちも奈良をリクエストしていまして叶えてあげることが出来たし、初日に行った宇治で好きな抹茶のおやつがとてもマッチしてみたいで喜んでいました。人並みに修学旅行気分を自分も味わえたし… やっぱり旅行は新たな発見があっていい! 今日はこれにて疲れたので早く寝ます。 あ、ポケットのボタンも一緒に写ってしまいました。

 

7097(ひとまとめ1コにします)個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする