今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

6/20 ムスメっちの赤いデニムパンツ まだまだ使えます!

2020-06-20 06:05:44 | 日記

で名称は間違っていないかな? 今日のはムスメっちの、小さいシリーズです。おはようございます😃

まだまだ使えるのでこれも今週の流れに続き姪っ子ちゃん行きで。

それにしても脚も長くなったねえ…

最近ホントに目線が自分に近くなってきました!

 

ということで今週も無事捨てるモノ終了!

天気も良くなったし、今日はお昼を外で食べようと思っています。 

昨日ユニクロはマスクですごい人人人でしたが、とにかく移動制限での自粛も解除されてマスク姿以外は日常が戻っている感じがしますよね。このまま暑い夏を爽快に乗り切れたらいいなあ…と思っています!旅行とかも気を付けますが行きたいですよね(^◇^)

 

6937個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/19 妻の白いスリッポン 水が入ってくるようになってしまったようです。

2020-06-19 07:40:44 | 日記

4.5年使ったそうです、白いスリッポン

汚れてきたので(確かに前回一緒に外出した時履いてました、ちょっと汚れているなあ…とは思いましたが…)捨てようと思っていた

だけでなく雨の日水も入ってきてしまうようだったので今日の捨てるモノです。お世話になりました。

今日の千葉は雨です…それもよーく降ってます、バケツをひっくり返したように。このスリッポンだと確実に足が濡れちゃいますな(^_^) 週末金曜日、土日を楽しめるよう頑張ってきます!

 

6936個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/18 子供軍手2つと消毒綿 軍手は姪っ子ちゃん行きで

2020-06-18 07:49:34 | 日記

昨日の防災リュックの続き、早速中のモノで済ませ!?ちゃいます。

軍手は姪っ子ちゃんたちに使ってもらい、消毒綿は衛生上の懸念でさようなら。

消毒って言葉は正直聴き飽きましたが、アルコールはちゃんと外では使っております。ウチの中では手洗いで、昨日の夜NHKのガッテンをやっている時間、ウイルス対策をやっていましたがアルコールも手洗いと同じく感じで擦り込んでいましたねぇ… 実践してみます。

今日も皆様健康第一でお過ごしください。今年は寒くなったり暑くなったり日々の気温の変化が激しいような気がしますが負けないで頑張りましょう。

 

6935個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/17 防災リュック2つ が見事に整理されておりました。

2020-06-17 09:00:24 | 日記

このギンギラギンの防災リュック、だいぶシミとかもある経年劣化で今日捨てです。東日本大震災よりも前から、つまり旧住居から我が家に置いてあったモノです。我が家も転居してからこの秋でまる9年、もうそんなに経っているかあ… そんな感じです。

こういうストックや備蓄が注目されるきっかけはやはり東日本大震災でしょう、私も当時品川にあった会社に泊まり込みました。大阪出張していた私は疲れて寝ていたら浜松あたりで急に新幹線が止まり… 午後一で乗った新幹線でしたが、品川に着いたのは真夜中。30分くらい歩けば会社だったので歩いていると人、人、人の波、波、波… とにかくすんごいことになっていました。まだ会社に帰って休めるだけマシでした、寒空でビルの周りでカバンを抱えている人もたくさん居て異様な風景だったのをとても鮮明に覚えています。その後防災備蓄を買い増したりしてました、都の条例とか整備されましたものね。

このリュックの入れ替えをして当時前の住居でチリ紙交換してもらった紙包みのトイレットペーパーが出てきて懐かしかったです。そのほかにも出てきたので吟味して、ここに出せる=捨てるものは順次出していきますね。いずれにしても妻が整理して、フツーの旅行鞄に入れなおしてくれていました。そのほうが物々しくなく持ち出せるからよいと思います、ありがとう!

そういえば先般の妻の入院の際にも防災備蓄米のアルファ米の消費期限切れのを作ってレトルトカレーのお米にしてみたりそれなりにストックを活かして、きちんと入れ替えたりもしています。以前パンも捨て!?ましたよね… まあこういうのをタマに目にして意識するだけでもいいと思います。ただこのコロナ禍は何度も失礼しますが、予想だにできなかったですが…

 

ということで今日も暑そうですがカラッとして気持ちがいい朝の道すがらでした、働いてきます!

 

6932個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/16 ベルト類4点 みんなムスメっちの幼少期のモノ

2020-06-16 08:22:34 | 日記

小さくなったので今日の捨てたモノ、太いのからふつーのまであります。

ひとつは新品なのでどうしようかなあ… ピンクの穴がハートのベルトは使い込んでいるのでちょっと人にあげられる状態ではなさそう…

洋服ケースの上にたまっていた物品がきれいになっていました。とにかくよくこの2か月ちょっと、妻が整理し続けてくれています。だいぶきれいになって見晴らしがいいですね(^_^)

私も見習って周囲がまたクチャってしてるので整えてみます。今日も暑そうです、気をつけて参りましょう!

 

6930個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/15 ムスメっちの図画工作の版木 版画そのものは残します。

2020-06-15 08:21:04 | 日記

私の子供のころから当たり前のように存在する版画という作業、私は図画工作や美術が大の苦手で見かねた図画工作系大好きな母に絵画の宿題などよく手伝ってもらっていました。本当はいけないのは自覚し反省しています… 親子はDNAで繋がっていても別人格だと認識させる行為でした(笑) ちなみに弟は見事な絵を描いていました。そっちに行っちゃったかな?(^_^)

今日のはムスメっちの版木です。彫りが浅く版画したものはなんか暗い闇に包まれまくっていますが、よーく見たら2人、一人がサッカーのヘディングをしていて、でもクローズアップされているのはもう一人の人… かと思っていたら2人の走っている人でヘディングかと思ったもう一人は帽子をかぶっているんだとか… 5.6年近く前の作品だそう、名誉のためにも裏返して今日のステタモノです。私とは繋がってしまったのかもしれません(苦笑)

版木は場所も取るし、版画が残っているのでそれはストック完了。本人も了承済み、絵がイマイチなのはお父さんに似たとこれも確認済みです。ムスメっち!人間には得手不得手があるのだ、こんなことにめげちゃいかん!!、不得意はなんとかして得意を伸ばすのだ!!こうやって私も色々なんとかしてきました。

でムスメっちに改めて得意教科を聞いてみると妻も得意な英語だとか… 確かに先日も塾のテストで英語は成績優秀者に入っていました。私は外国の方を見るだけで「話しかけないで」オーラをいっぱい出して、なんとか会話を避けまくっています。最近は周りにふつーに居るので仕方なく会話していますが、相手が日本語使ってくれるので問題ないですが… そんなとこは似ないで安心しました。そういえば昔っからベッドフォンとか付けて現地の講師と難なくやり取りしていましたから問題ないご様子。やっぱり当たり前だけどムスメっちは別人格!

 

今日はとても暑くなると聞いて曇り空を眺めながらホントかいな?と思って外に出たら納得です。電車の冷房が涼しい!では今週も頑張ってきます!!

 

6926個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/14 通学バッグです 2年前くらいまで使っていたことがわかります…

2020-06-14 09:20:44 | 日記

見ての通りの通学バッグ、汚れているし使わないので今日の捨てたモノでお願いします。お世話になりました。

塾とかで使っていたのだと思います。それも2年くらい前まで… 塾とかに持っていたんでしょう… なぜわかるかって?賞味期限の切れているグミを発見したからです。塾とかに忍ばせて持って行くお菓子は格別のお味だと思います。学校にはお菓子は持って行かないので学校のじゃないのがすぐわかりました… ということでお世話になりました、さようならします。

どうでもいい話ですが、赤好きな私にとって、こういうバッグは憧れで、ちょー小さいときには女の子に貸してもらっていました。なんでランドセルは黒じゃないといけないのだろう?なんでこんな濃紺のバッグとか持たなくてはいけないんだろう?… そう思ってました。時代は変わり、今や男子でも選べる世の中になりました。といっても赤を持って行く勇気は無いようにも思いますが…

そんな私もあと8年ちょいで赤いちゃんちゃんこです。ここで奥様に注文しておきます。60になったらお祝いにちゃんちゃんこでなく、赤シャツをお願いします。夏目漱石の小説ではないですが、赤は気持ちを高揚させクスリ的に作用すると私も勝手に思っておりますので(^_^)

 

今日は溜まっている仕事の下資料を作りながら、これも溜まっているテレビ東京の安達祐実さんのドラマ「捨ててよ安達さん」を見ます。「捨て」というキーワードにはついつい反応してしまいます。

 

6925個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/13 100均ざぶとん緑 学習机いすの調整として使用してました。

2020-06-13 13:20:24 | 日記

ムスメっちのためにニトリで頼んでいた学習机用のいすが5月末やっときまして替えました。汗だくになって組み立てましたですよ… いい運動!?になりました。

これはその替える前のいすで使っていた座布団、段階的に大きくなってねじの位置をちょっとずらすと微妙な高さの時があって、これを敷いてなんとかしていました。そんないすもネジの位置が上まできてしまって… これ以上調整が効かないので、油圧式で調整できる大人用の椅子に替えた次第です。色合いもよく、合皮でなく布地でよさげです。大事に使ってくださいな。

これ座布団自体もだいぶ汚れてきたので今日のステタモノです。ありがとうございました。ムスメっちは今も私がこれをパソコンで書いている横で。一所懸命に机に向かっております。私と違ってあまり目立ちたがりでもなく、おとなしくて感情の起伏の無いいい子です、幸あれ!と思って「幸せになれビーム」を心の中で送っておきます。

今日の千葉は雨降りまくりです。これからお昼食べたらちょっとウインドウショッピングでもしようと思ってます。ウインドウショッピングは古いかな?(^_^)

 

6924個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12 パンストとこれはなんのヒモ? とにかく要らないものです。

2020-06-12 08:53:54 | 日記

妻がワードローブあたりを整理して出してきたモノ、続きです。

古いパンストは結構薄手、何年も経ってたらそりゃ使わないでしょうね… で今日も捨てるモノ完了!

ところで今日もあっつ🤭い!ちょっと動いただけなのにもう汗だくです。

水分をこまめに摂ってから電車に乗りました、涼しいのでありがたいです(^_^)

 

6923(まとめて1こ)個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/11 ポーチ2つとスプレーボトル なんかくすんでいますねえ…

2020-06-11 07:52:54 | 日記

ずーっと放っておいたモノだからかだいぶセピア色になっているこの3点

妻の家籠り整理で出てきたものです。衛生的にもちょっと… で今日の捨てたモノでお願いします。それこそ10年以上は経っているのではないでしょうか。

ところで電車の動画広告で蚊の発生防止強化月間ということでボウフラが水中で成長するのを防止するためたまり水に気をつけて、ジカ熱とかデング熱などの感染症防止とやっていました。「たまり水、放置していません蚊?」とか…

感染症は新型コロナだけではないですよね。普段から私より若い人にはうるさいくらいちょっと風邪っぽいって言ったって、歳を重ねるほど重症になったりしてうつしたりすると大変だから気をつけなさい!としつこく言っておりました。まさかこんな日常になるとは… 普段からの衛生に気をつけて、とにかく何事も感染拡大防止のためにできることを出来る範囲でしてゆきましょう、と思っていますので改めてここで失礼します。

 

今日は晴れて暑くてちょー強風☀️、何事も注意して参りましょう!

 

6922個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする