marieの日記帳

透かし編みでストール

自粛生活が続き、youtube大学を聴きながら編み物をする時間が増えました。

透かし編みのストールが完成。
 
 
使用した糸は、ハマナカのマタンを8個、オークションで購入しました。
 
棒針2号を使用しました。
糸のラベルにはかぎ針3号としか書かれていないので
棒針を2号にしようか3号にしようか迷いました。
3号にすればもう少し緩い感じに仕上がりそうです。
 


模様編みA
 
模様編みB
編み始めは、目を作った後、裏編み、表編み、裏編み、裏編み。。と少し編んでから
模様編みを始めています。
模様編みAとBの間はガーターで8段。
編み終えて両側が丸まるので細編みを2段編みました。
 
今の時期ですと首に巻くのに丁度良い暖かさです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

marie
re
ありがとうございます。
単調な作業は、家で過ごすときにちょうどいいのですが、早く新型コロナウィルスが終息してくれることを願っています。失われた日常がどんなにありがたいものかあらためて感じています。
msroom_miharu
おしゃれでセンス良く
まさに今日は首が寒くてスカーフ巻いてます(^^)
凄いとしかいつも言えませんが 器用ですね💕
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハンドメイド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事