政治、日常なんでもチャンプルー

お父さんの新しい仕事と我が家のお金事情

お父さんが新しい仕事を見つけて、3月1日に入社しました。工事現場の警備の仕事です。

お父さんは定年退職して年金をもらっていて、年金は2か月に1回、偶数月の15日に入ってくる。それで生活費を賄っているので、足りなくなることもあって、偶数月前半か早ければ奇数月の末ごろからお母さんの機嫌が悪くなることが多かった。お父さんも自分が使うお金が足りなくなることもあって、ここ最近は毎回、奇数月の末ごろか偶数月前半になると私にお金貸してって言ってきたので、困ったもんだ(一応年金が入ったら返してくれてるけど)。
お父さんが仕事するようになったから、我が家のお金事情にも余裕が出てくるはずだし、お父さんが私からお金を借りることもなくなるはず。

私は今の仕事に就いてやがて1年たつけど、無職の時お母さんに借りてたお金を返したり、ネットカフェに通ったり、車検でだいぶかかったり(9万だったかな)、歯医者さんに通ったりして、あまり貯金できてない。来年には一人暮らしできるように、今は頑張って節約して貯金するように心がけている。飲み物は極力自販機では買わないようにするなど、工夫している。最低140万円貯めて、それからアパートを探そうと思う。入社3年目突入前後ぐらいから、アパート探しに着手しようと考えている。来年の3月1日に一人暮らししていたらスカートを着てライカムに行こうとも考えていたけど、3月1日よりは後になると思う。

2021年は車検と免許切り替えがあるから、その分出費が多くなることを意識しておかないとな。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事