政治、日常なんでもチャンプルー

旅サラダ~コレうま尾道、うなぎ味のなまず、パペーテ&モーレア島~

コレうまの旅 in 広島・尾道市

「朱華園」の中華そば、「パン屋航路」の「しましし肉のソーセージとまいたけのパン・オ・グラタン」、そしてレンタサイクルでしまなみ海道を渡り、しまししソーセージを生産している高根(こうね)島へ。高根島は瀬戸内レモンなどの柑橘類の産地でもある。

ラッシャーの中継は鹿児島県鹿屋市。

うなぎ味のなまずを生産している日本なまず生産(株)の養殖場を見せていた。うなぎ太郎の日高さんが作った、うな重ならぬなま重、なまずの唐揚げ、なまずの刺身、カルパッチョを見せていた。うなぎ太郎ではうなぎを使った料理も、うなぎ味のなまずを使った料理も出してるんだって。

海外の旅はタヒチ。

まず主都パペーテ。
ミス・タヒチのヒナレレ・タプツさんと待ち合わせしてパペーテ・マルシェに行く。果物のパカイ、ポエ・バナナ(スイーツ)を見せていた。そしてモノレオイル作りを体験。モノレオイルとはココナッツミルクとティアレという植物から取ったエキスを混ぜたもので、最後にお好みのフレーバーを選んで完成。
宿泊先はモーレア島の海の上の高級ヴィラ。そのホテルでポリネシアンビュッフェ。バナナの皮に包んで蒸した魚、オイスターソースに漬け込んで味付けした豚肉が出ていた。オイスターソースというと中華でよく使われるけど、ポリネシア料理でも使われるのね。

広告
天皇制批判の常識で検索

シッコ マイケル・ムーアで検索

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事