ゆうちゃんの、なんだっちゃない話

インコ×4とボールパイソン×4
メダカ、オオクワガタ、、ザリガニ、クサガメを飼育しています。

温泉気分なウリちゃん^^

2022-09-30 12:00:48 | ボールパイソン

ボールパイソンって、水入れに入って休んだりしますが、

何だか温泉に入って寛いでるみたいに見えて可愛いです♡

ケース越しに撮ったので、すりガラスの向こうっぽくて、

雰囲気出ますね(笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も恐怖の破壊魔王ハッチ現る

2022-09-29 08:55:35 | 鳥関連

数日おきに破壊に目覚めるハッチ魔王^^;

 

帰宅したら止まり木が破壊されて落ちてしまってたので、

夫がとりあえず小窓から手をいれて、新しく設置してくれました。

 

魔王は、数秒で破壊開始します^^;

 

 

 

20分かからずに、止まり木は落ちてしまいました^^;

下はゴミだらけ。

 

 

 

テントの中にも木屑を運びます^^;

 

 

でも、手は噛まずに優しくハムハム出来ます^^

魔王も、本当は優しいのです^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君の脱皮完了と給餌について

2022-09-28 09:22:53 | ボールパイソン

一昨日、チャロ君が脱皮しました^^

スッキリしました^^

 

 

脱皮直後から、餌を求めて飛び掛かってくる勢いでしたが、

排泄がまだだったので、我慢して頂きました^^

 

翌朝、無事に排泄してました^^

眠ってたようで大人しかったので、ササッと出して掃除しました^^

餌を解凍してる間に目覚めて、ウロウロしてました。

Lサイズを1匹解凍して与えましたが、どうにも足りない様子なので、

追加でMサイズ1匹与えました。

 

けっこう胴体が太くなってきているので、足りないのかも知れませんね。

(食いしん坊じゃなかったら、足りるんだと思いますが・・・)

 

 

上はLを食べてる様子です。

怖いほどに飛び出して来て食べました^^;

追加のM(下の写真)だと、確かにメチャ小さい餌に見えます。

 

 

私はこれまで、拒食回避の為に

小さめの餌を与える方式にしていましたが、

チャロが欲しがる内は、とりあえず様子見ながら与えて行こうと思います。

 

多分、600g越えたあたりから拒食しますもんね。。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白ザリちゃん達、すくすく成長しています♡

2022-09-27 09:21:41 | 魚関係

先月お迎えした白ザリちゃん達ですが、

すくすく成長してくれています。

 

水替えの時に、怒って来たりして可愛いです^^

 

皆、次々と脱皮しています^^

 

 

先住スノースパイン君は、最近、

シェルターの上に登っている姿をよく見ます^^

可愛いです^^

でも、私の姿を察知すると、急いで水に戻ったりします^^;

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇コーナーをリニューアルしました^^

2022-09-26 12:10:19 | ボールパイソン

 

これまでは、上からビニールが垂れ下がっていて、

必要に応じてプラダンの蓋をする感じの温室でしたが、

ビニールを切り取って、プラダン2枚の間に挟んで小窓にしました^^

 

 

寒くない時には外しておけるし、

勿論メンテナンスの時にも全開で出来るし、

終わって戻すとき、ビニールを避けながら棚に入れるのが

苦労だったので、

チョイッと入れられて、とても良い感じです^^

 

ちなみに体重の重い順に下から入れています^^

だって、持ち上げるのに重たいから(笑)

 

蛇達もかなり暗くなって喜ぶし、

私も小窓から確認出来るので良い感じです。

必要に応じて、真っ暗にするプラダンは、取ってあります。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイちゃんは、ど~こだ?(笑)

2022-09-25 09:30:02 | 鳥関連

 

今日も、モコちゃんの敷き紙を荒らすメイちゃんです(笑)

 

メイちゃんは、すぐに小屋の窓を持ち上げて出てしまいます。

なので、出入り口にナスカンをするんですが、

何だか閉じ込める感が強まって、

ごめんね・・・って気持ちになります^^;

 

 

 

私の締め忘れで出てくる時には、自由に戻るのですが、

自分で開けた時は、外から開けて入る事が出来ないメイちゃんなので、

長時間入れなかったら可哀想ですもんね。。

 

しかも、メイちゃんは夫が小屋に戻そうとすると逃げてしまいます。

頭や肩には乗るのですが、夫の手には乗らないのです。

 

人懐っこいようでも、意外と人見知りします。

ボタンインコって、飼い主に一途ですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週あんなに爆食して心配させて、脱皮前の目(((@△@;

2022-09-22 20:34:38 | ボールパイソン

今週、あまりに餌を求めて飛び掛かってきて、

こんなに食べさせて良いものだろうかと、

私を悩ませたチャロ。

 

今朝、珍しく水に入ってると思ったら、

今夜は目が少し白いです(@0@;)

 

あんな食べてたのに、脱皮前だったの???

 

 

今は水入れの横でジッとしています^^

 

 

脱皮前って思わなかったから、

月曜にマウスL食べてからは、大人しくしてるなぁ^^って思って

昨日は記念撮影してました(笑)^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎のおチビちゃん、元気にしています^^

2022-09-22 10:16:33 | 魚関係

先日ご紹介した、

アナカリスに付いてきた謎のおチビちゃん2匹。

 

水質が悪くなるので、メダカの餌を与えるのはやめる事にして、

この子達用にアナカリスを入れて、小さなプラケースに住まわせています。

家に来てから数日経ちますが

背わたが通っているので、アナカリスを食べているものと思われます。

 

人工飼料を入れなくても、水質は悪化するもので、

今朝は半分くらい水替えをしましたが、

夜になっても元気にしていたので、丈夫そうな子達です^^

 

何となくだけど、多分、少し大きくなりました^^

どれくらい大きくなるんだろう。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フード交換してる時の味見が楽しみ^^

2022-09-21 11:49:14 | 鳥関連

放鳥時に、お掃除やフードや飲み水交換をしますが、

フードを準備してる時になると、

味見をしたい鳥たちが寄って来ます(笑)

ハッチは、「は~い」の芸を披露してちょうだいアピール。

 

 

モコは眼力で勝負&左右にウロウロしてアピール(笑)

 

 

小屋の中で食べてるのと同じフードなのに、何とも嬉しそうな顔をします^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気が悪い日は、ザリ達を外気に当てます♡

2022-09-21 11:35:27 | 魚関係

お天気が良いのは嬉しいですね^^

とはいえ、水生生物を飼育している者としては、

意外と「くもり」って嬉しかったりします^^

 

水温も安定するし^^

全く太陽の恵みが無い訳じゃないですから、

天気の良くない日はザリ達も、外気に当ててあげます^^

 

勝手な思い込みだけど、外気に当てると嬉しそうです^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇の飼育って、食べなくても食べすぎても心配で難しい(>0<。。)

2022-09-20 08:43:38 | ボールパイソン

先週の月曜にチャロにマウスM1匹を給餌しました。

5日後に給餌するつもりでしたが、3日後には空腹でウロウロしていて、

水替え時には飛び掛かってくる勢いで、

危なくて水替え出来ないくらいなので、

3日しか経ってないけど木曜に給餌しました。

しかも、次は5日後にするつもりでしっかり食べさせようと思い、

M2匹に増やして与えました。

 

そして昨夜、オシッコしてたので交換しようと思ったら、

餌を求めて飛び出して来る勢い。。。明日まで持つと思ってました。

 

食べさせ過ぎると早死にさせると言う事も聞いたことがあり

そこが気掛かりでしたが、用意しておいたマウスLを1匹与える事にしました。

 

 

小屋から飛び出しながらアタックして来ました。

その後口を放してどこから飲もうか吟味してましたが、

お尻どころか、尻尾から丁寧に行くってあります(笑)???

両足が左右に引っ掛かって、飲み込むのに苦労していました。

悪戦苦闘したので、マウスの鼻先から出た血液で体がアチコチ汚れてしまい、

ウエットティッシュで体を拭く事になりました(*0*;)

 

 

 

食べ終わったら、満足したようで大人しく休んでくれました^^;

無事、お掃除も出来ました^^

 

 

 

食べる前は小屋の中で、ずっとこの状態です。

蓋を開けると、飛び出して来ます^^;

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この子。。。仕方なく共存(笑)^^;

2022-09-19 10:01:48 | 魚関係

 

覚えてらっしゃるでしょうか?

この子。

最近体力がついて、力強くなったようで、

メダカの上に網を置いていても、中に入っちゃうんですよ(*0*)

 

でも、メダカが減ってはいないので、

食べてはいないみたいなんです。

 

ネットで調べてみたら、クモや昆虫が好物なようで、

メダカはお好みではないけど

水に浸かりたくて来る事も多いと書いてあるんですが、

全く食べないとも言い切れないとか。。。

やはり、食べられたら困っちゃいますもんねぇ^^;

何度も、網で掬って出て行って貰ってたのですが、

 

仕方ないので、カエル用に、空の容器に水を入れて

いつも乱入してる水槽あたりに置く事にしました。

 

朝みたらチャッカリ浮かんでました。

 

 

これでメダカコーナーは安泰!!

となってくれると良いんですが^^;

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロンちゃん、脱皮完了^^

2022-09-18 14:56:47 | ボールパイソン

この数日 水入れの中に籠っていたコロンちゃんですが、

早朝に脱皮しました。

 

スッキリしたね♪

 

 

脱皮殻は、お腹側が何か所か大きく切れてましたので、

頭部分だけ残す事にしました^^

お財布に入れる用に、加工しようかな^^

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロちゃんの懐かしの写真が!

2022-09-17 09:30:29 | 鳥関連

携帯電話にたまに表示される

〇年前に撮影した写真ですよ~的なので、

チロちゃんが子供の頃の写真が表示されました^^

 

 

 

そうだそうだ♬

チロちゃんって、よく

転がって寝てたねぇ(笑)

今はどうやって寝てるんだろうか?

今はメイちゃんと一緒に

敷き紙の下か、巣箱の中で眠るので、

私からは姿が見えません^^

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ食欲旺盛なチャロ君と、きまぐれな姉さん達

2022-09-16 08:31:57 | ボールパイソン

 

チャロはまだ生後3か月弱なので、食欲旺盛な時期です。

毎回、お約束のように食べてくれるという事が

こんなに癒されるのは、爬虫類飼育者アルアルなんでしょうか?^^;

 

蓋を開けたら出てきてしまう勢いなので、

気を付けながら給餌しなければならないです^^;

 

 

 

一方でお姉さま方は、気紛れです^^;

今回は杏奈ちゃんはリタイアマウス2匹食べました。

ウリちゃんは、アタックに失敗したら

おへそが曲がってしまって、置き餌しといたけど食べませんでした。

コロンちゃんは脱皮兆候の為、準備しませんでした。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする