久留米の“OYATUcafe&お食事処 和輪~Warin~”の店舗紹介ブログです

2023年3月より店舗情報を紹介するブログに変更!店舗の営業時間やメニュー、デザート、や新商品のご紹介を致します。

野心的な夢はなかったのだろうか?

2022-07-03 08:05:00 | 未来へ一歩、一歩
おはようございます😊😊

如何ねぇ…時間が取れなくて😅😅

どんどん伝えるべき事が後回しになって行っちゃって😵💨

反省だわ~🙏🙏🙇🙇🤣🤣🤣✌✌

アハハ😅😅

すみませんね!みなさん😊😊

またまたオーナーシェフのお話で😅😅

和輪も年をとったわ!

今!まさにこれからという青年に

和輪が思う今1番の成功だと思えるお話をさせてもらいました!

それは…

夢であり念願だった自分のお店を持てる事が出来て

そのお店の状況は…とても順調!

だから…その夢を叶えさせてくださった奥様やお子さん!

その人達を幸福にするには…時間がとても大切になる!

時間を作って行くには…人を育てて自分の分身を作るしかない!

要するに人材育成!という事になるわけだ😊😊

ここまでは…良かった!

オーナーシェフも本当に好青年で老兵の言うことをよく理解しようとして

色々な事にチャレンジしようとしてくださってとても感謝しています!😊😊

ここまでは…とても良い!のですが…

若いこれからだという青年実業家に伝えるべきは…こんなことで良かったのか?🤔と

ふと思う!

自分が同じ年の頃なら何を考えていただろうか?🤔と何度も自問自答する!

それで…こんな風な夢もあるよ❗❗というお話で~す😆😆😉😉✌✌


という事で…和輪も和輪くんイラストぐらいの年齢にタイムスリップしてかいますかね!

アハハ🤣🤣🤣
丁度…今日観た“トップガン マーベリック”の1作目を観た頃に戻りましょうね!


イエーイ👊😆😆✌✌🎵🎵

やっぱりね😊😊

起業したからね!

男だったら(今は男だの女だの関係ないとちゃんと思ってますよ😊😊)

ビッグ!に成りたい!成功者に成りたい!と考えるはず!

だからね!

今!和輪が今のオーナーシェフの立場にいたらどんな夢を持っていて

どんな風に仕事を進めて行くかをお話しましょうね!

はーい(^O^)/

こんな事を考えて驀進してますよ~🤣🤣🤣✌✌

“世界一のレストランチェーンを作る”が夢というか?

目標だわ!😊😊

そして…こんな風な道を歩いています!多分ね😆😆😊😊

今!1店舗目成功だ~ルンルン🎶

さぁ!行くぞ!

5年後…50店舗

10年後…200店舗~300店舗
日本の全県出店完了!

15年後…国内500店舗~700店舗
海外店舗…20店舗
東証一部に上場完了!

20年後…国内1000店舗
海外店舗…100店舗
海外店舗を5が国ぐらいに広める!
新規別事業のレストランチェーン店舗オープン!

アハハ🤣🤣🤣

ここまで見た❗👀👀❗😊😊

どう!どう!
オー!\(^o^)/\(^o^)/スゲえぞ❗❗と思ったりしませんか~🤣🤣🤣✌✌

ちょっとズルして…

今の知識や能力やノウハウを全て持ったまま若い和輪くんにタイムスリップしたら…

エヘヘ(*^_^*) 体力もバリバリだからね😆😆😊😊

こんな風な夢持ってそれをかたちにしていってますよ~🤣🤣🤣✌✌

ねっ!😊😊

ネッ!😆😆

やっぱりこの人は“てんさい!”だと改めて思った😊😊ルンルン🎶イエーイ👊😆🎵🎵

フフフ😏😏😏

オーナーシェフは今言った“てんさい!”の意味もよく理解してますもんね~🤣🤣🤣

やることが一杯増えるって❗❗

天才では…ありませんからね❗❗😆😆

天災!と書いて“天のわざわい!”ですからね~🤣🤣🤣😂😂😂✌✌

そうそう!

この“天のわざわい!”と言われる様になってから

こんな事も言われてましたね~😅😅

困難な事に遭遇したときや…

これからのあるべき姿を話す時

“口から生まれた桃太郎!”とか

“出た~!おおぼらが始まりましたよ~❗”ってね~🤣🤣🤣

よくそんな不可能に近いことベラベラしゃべれますね!って😊😊

若いときはね😊😊

一時期は…言わなくてもやるべき事をしっかりやっていればいいだろう!とか

ちゃんと…認められる!って思ったりもしてましたけど…

ある時ぐらいからね😊😊

上司や同僚や部下に後輩からね😊😊

言わなければ…わかりません!とよく言われる様になってですね😅😅

だからね…言うようになったらね!

“おおぼら吹き!”って言われ出しましたよ~😓😓

エッ!😱😱😱“嘘つき!”かよ…😵😵😣😣😭😭😭と一時期思いましたが…

少し経つと…おおぼら吹きという部分はこんな風に変わりましたよ~😊😊

ほらほら始まりましたよ~🎵🎵

和輪さんお得意の“大風呂敷!広げ出しましたよ~”とね🤣🤣🤣✌✌

そして…周りにいる人は仕事の手を止めて聞きに来る!

そして…色々みんな自分の考えを言ってから仕事に戻ります!

上司は…“ほほ~🎵🎵やってもらおうかぁ~❗❗失敗したらわかっているやろな❗❗”と

あとに引けない!そんな激励のきついお言葉を頂いてましたね~🤣🤣😂😂😂

まあ…仕事を一旦止めて聞きにきた同僚や先輩や後輩は…なるほど!その手があったか!とかね!

半分ぐらい今言った大風呂敷の話しの事を考えながら自分の仕事し出す!

少しするとね!この点が大きな問題となると思うのですが…そこはどうするつもりなんですか!とかね😊😊質問してくる輩も現れる!

コラコラΨ(`◇´)Ψ!

自分の仕事しろや!と言いながらも…ニコニコ😊😊それはこうやろ!って答えると

オモロイ!と言って仕事に戻ったりしてましたね!

懐かしいねぇ~🤣🤣🤣

アッ!またまたお話が脱線しましたね!

要するに…言った事はやりますよ❗❗

嘘つきでは…ありません!とお伝えしたかった訳ですね!😊😊

という事で

先程前に書いた長短期の目標は…ほぼその様に実現させるだろう❗❗と言いたかった訳ですね!😊😊

如何でしょうか?

この前になかった夢の1つのかたちですね😊😊

1部上場企業の創業社長さんという夢の在り方ですね~😊😊
まあ…当然ですけどお金持ち!
そして…一目置かれる経営者!という事ですね❗❗😊😊

如何でしょうか?

ひょっとしたらね!😊😊

奥様もね!こんな凄い経営者の妻になるのが夢だった❗❗と言われるかも知れませんよね😉😉✌✌

さすが!私が惚れただけのある男👨ってね~💓💕💓💕🤣🤣🤣✌✌

そういうことで😊😊

この前から話している事も

そして…今日話した事も大事なポイントは1つだけ

人!人ですよ❗

人を如何に育てるか!

人に如何に自分のおもいを伝え!理解してもらって仕事をしてもらうか❗❗

それが…大事になります❗❗

だからね!😊😊

一杯教えて!一杯失敗してね~🤣🤣🤣✌✌

というお話でしたね!😊😊

アッ!失敗を糧としてちゃんと成功するまでやりなさい!って事ですね😊😊

こんな夢も若いから当然持って当たり前ですよね!😊😊

それには…学ぶべき事ももっと一杯になりますけどね~🤣🤣🤣

やっぱり…やることが増えますね!😆😆🎵🎵


アッ!そうそう!

人に関して丁度良い記事があったので参考に載せておきますね!


組織は逆三角形だとうまくいく! 会社ピラミッドのあるべきかたち | ZUU online

組織は逆三角形だとうまくいく! 会社ピラミッドのあるべきかたち | ZUU online

上司である経営者と、部下である社員とは報・連・相の関係にあります。そこに嘘やいい加減な情報が入ってしまうと、適切な判断をくだすことが難しくなります。

ZUU online

こういうのも肝に銘じて仕事して欲しいです😊😊

和輪はね!同じ様なこの逆ピラミッドの話しはよくしますよ!

和輪が書いたり、説明したりする逆ピラミッドは少し違うけど😊😊

とても良い図柄ですよね!

こちら



そうそう!😊😊

オーナーシェフさんには素晴らしい資質がありますよね!

この人に関してのお話でもね😉😉✌✌

和輪が話した“誰の部下なの!”ってね😊😊

この部分にちゃんと反応出来たからこそ!

まだまだこんな風に一杯!一杯!話しかけてるのだと思いますよ~🤣🤣🤣

アッ!😅😅

ブログやTwitterのフォロワーさんや記事を読んでくださってる人は…“誰の部下なの?”のところは今日はわからないかも知れませんが…🙏🙏🙇🙇

また機会があれば説明させて頂きますね!😊😊

少しは…前の記事にも書いてますけど😊😊


アハハ🤣🤣🤣

超天狗👺!で自信過剰とも言われかねない!和輪くんではありますがまだまだ言っておきましょう!

いつも言ってるし

そして…やって来ましたけど

どんなところに行っても必ず売上は上げて!利益は増大させる!

まあ…売上上げられるから利益増えるのって当たり前なんですけどね😊😊

それが…出来るのは簡単な理由があります!

それが…正にこの図に現されています!


だってね😊😊

売上上げなければならないその会社に行ってね😊😊

和輪は社長さんや役員さんや部長さんやおおよそ偉いさん!と呼ばれる人なんか見ないし🤣🤣🤣🤣

和輪が見るのは…お客様とその現場で笑顔作って応対したりしてくれる従業員の方々、美味しいものを食べてもらおうと厨房でお料理したり方々をみて

一緒に働いてペコペコ頭下げてこうしてもらえませんか?とお願いします!🙏🙏🙇🙇

だから…売上上がるんですよね~🤣🤣🤣✌✌

アッ!偉いさん達には…ペコペコどころか“して当たり前でしょ❗❗”という対応だもんね~🤣🤣🤣✌✌

みんなね😊😊

なんだあいつは!となるけどね!😵💨

売上と利益が上がればね…ニコニコ😊😊笑顔になってますよ~🤣🤣🤣✌✌

という事で…またまた長くなりましたね!

せっかく企業したのだからね😊😊

こんな風な夢も描いてね😊😊

一杯失敗してね~🤣🤣🤣✌✌

アハハ😅😅

言い方悪いなぁ~😊😊

色々実際に経験をして学んでくださいね😊😊

これならいいね👍👍👌👌

イエーイ👊😆🎵🎵

ガンバレーp(^-^)qで~す

えいえいお🙋🙋


長々とお付き合いありがとうございました🙇🙇😊😊

みなさん 素敵な1日を🍀✨🌸🍀✨💞

この歌なんかいいのでは?🤔



イエーイ👊😆🎵🎵


そうねぇ…😊😊

性分なのでしょうね😊😊

人にやれって!言うと

どうしても…自分もやらなくては!と動き出したくなってね…

そしたら…大問題にブチ当たりましたよ~🤣🤣🤣

やっぱり…地震があったら未来とか将来とか変わるのかも知れませんね!

今は…詳しくはかけませんが

相手があることなので

進むべき方向がハッキリしたらいの一番にブログでご報告致します🙇🙇😊😊

それでは…(^^)/~~~

またね😊😊😆😆👋👋🎵🎵



















大事なのは…感じる心を無くさないこと!

2022-06-28 23:29:31 | 未来へ一歩、一歩
はーい(^O^)/

みなさんこんばんは😊😊

アハハ🤣🤣🤣

今日はまたまたおせっかい和輪くんの登場だわ~ルンルン🎶

悩める人!

理不尽だと感じる人!

そして…こんな風に感じているあなたへ

頑張って働いていたら報われるって、頑張って生きていたらいいことがあるって人に説明が出来ない!

そして…会社の一員として、どう働けばよいか、人としてどう生きればよいか、人に説明出来ない。

ハイ!😊😊

は~い!😆😆

簡単ですよ~🤣🤣🤣✌✌

まずは…頑張って!ですね😊😊

働くにしても、生きるにしても頑張ったらどうなるか?

しんどくなるんですよ!

より悩む事や、苦しむことや、悲しいと感じることや

泣くことも多くなるんです!

だからこそ…少しでも物事が好転したときに

人は…喜びを感じる事が出来るのですよ~🎵🎵

やったー\(^o^)/とか

うれしい(^_^)vとか

褒められた(*^_^*)とか

ネッ!😊😊

そうでしょう😊😊

けどね…そんな風に感じられる割合ってどの位だろうか?🤔

まあね😊😊

良くて1/10ぐらいかなぁ…?🤔

和輪が思うには…1/100あればいい方かなぁ…と思います!

だからね😊😊

そういうものだと言うことを理解した上で努力するなり、させるなり

その位の比率でしか…報われる!ことってないとわかればいいんですよ😊😊

これは…大昔から全然変わってないのですよ!

アハハ🤣🤣🤣

今や色ボケ中のお師匠様のお勉強されてる歴史の文学にもそんなことは一杯書かれていますよ~🤣🤣🤣✌✌
(最近この様にバトルになるようなネタを振っても、頭は女性や新しいパソコンの事でお花畑🌸になってるからバトルにならない!まあね😊😊1000年に1度あるかないかのチャンスなのであたたかく見守りましょうね~😆😆)

そうですね!

今なら平家物語がピッタリですかね!

祇園精舎の鐘の声、 諸行無常の響きあり…

この諸行無常でけど…和輪は無常のところを

無情!と置き直して感じるようにしています。

無情!=無レ情と漢文ではなるのですかね😅😅

情けは、無い!

だからね😊😊

何百年も前からね😊😊

殆ど報われることはないって!教えてくれてるのですよ😊😊

どうでしょうか?

アッ!

でもね😊😊

現代人もこの事にかなり抵抗しているのですよ!

それが…“褒める!”

ただでさえ…辛く悲しい努力ばかり

それを少しでも報われた気分になるために少し前から使われる様になったものですね😊😊

こんなこともよく言われてましたよね!

滅多に褒めることのない人から褒められたら!

滅茶苦茶嬉しい!って

喜びも大きい訳ですね!😊😊

でもね😅😅

今はもうそんなに長い道のりを歩いてからの大きな喜びだけでは…歩を進める事が出来なくなりつつあるわけですね!😊😊

という事で…ホント無情なのですよ!

いつでも何処でも泣きたくなるほどに😢😢😢😭😭😭

和輪なんかね!1年365中の390日ぐらい泣いてますよ😢😢😭😭😭

それだけ歩を進める事って…辛い事なんですね!😊😊

そしてね😊😊

褒めるの他にもう1つだけ…

辛く悲しい道のりを歩くのに力を与えられる事があるんですよ😊😊

それはね!

その人の辛く悲しい道のりをわかっている人がいるとね😊😊

人は…歩を進められるのですよ!😊😊

だからね!

今も!

これからもする事は…より辛く悲しい色々な経験を多くして

心に傷を負う事なんですね!😊😊

そして…心に傷を追いながらも少しだけ喜べる時間があった事も同時に経験をしていく事なんですね!😊😊

そうすれば、自分自身の関わる人が今こんな状態で悩み!苦しんでいる!って理解出来ますよね😊😊

そして…自分がその人に対してしてあげられる事をしてあげれば言い訳です!

ああ!こんな風に苦しみ悩んでる!

自分の時は…後少しで小さな喜びがやって来たなと思えば

あと少しだけでも頑張れる様にしてあげたり…

見守るしかない!と経験をしたことなら…見守ってあげる!

そんな風に人と関わって行けば良いわけですね!😊😊


はーい(^O^)/

という事で…

色々感じて、悔しかったり、悩んだりしているみたいですけど…

もっと悔しかったり、もっと悲しかったり、もっと泣きたくなったり

そんな経験を一杯することですね~🤣🤣🤣

1番怖いのは…慣れてしまうこと!

人間は、慣れる事が大好き💘

慣れる事によって傷ついたりする事への免疫力をアップさせてる様なところもあります!

ああ!またか…みたいにね😅😅

そうならずに…常に感じる心を無くさないで生きてくださいね❗

というお話がしたかった訳ですね!😊😊

イエーイ👊😆🎵🎵

今日は上手くお話できましたね~🤣🤣🤣

ガンバレーp(^-^)q

えいえいお🙋🙋


えー!😱😱😱

それって…今も悩んで苦しい!悲しい!哀しい!どうなってるの?と思ってる私にもっと苦しみ、悩めってことですか?

はーい(^O^)/ 正解で~す😊😊

良かったですね!😊😊😆😆😉😉✌✌

そして…その様に頑張っているとですね😊😊

感動した和輪くんがこんな感じで褒めてあげて


ここから…あんなことや😍😍😍こんなことや😍😍😍😍😍を一杯してあげていいことになるってことですね~🤣🤣🤣✌✌✌

🔨💥🔨💥❗💣💥💣💥❗バカたれ❗この部分いらんわ!と天の声さん

アハハ😅😅最後にちょっとしくじったわ!イテテテのテ😣😣

でした!😊😊


ではでは そういうことで


世界が終わるまで…p(^-^)qで~す😊😊


どんなに不安が一杯でも自分の道を信じて!


さぁ🎵🎵頑張ろうね😉😉💓💕🎵🎵








新たな夢を創る時❗

2022-06-23 07:29:47 | 未来へ一歩、一歩
イエーイ👊😆💓💕🎵🎵

こんばんは

いや?🤔

おはようございますかなぁ~🤣🤣🤣✌✌

さてさて…

冒頭の写真の夢を叶えた!

オーナーシェフと

それを支え実現させた!

奥様

イエーイ👊😆💓💕🎵🎵

お二人の笑顔

素敵ですね!😊😊

色々な苦労も葛藤もあっただろうに

こんな風に笑顔が出せるのは

お店が成功している証ですね!😉😉✌✌

やったね!\(^o^)/\(^o^)/

おめでとう🎉🎉🎉🎊🎊💞🎂💞🎊🎊🎉🎉🎉


さてさて…

実際問題!

こんな風に成功して夢を叶えた!今ですが…

多くの不安や困難や悩みを抱えているはずです!

まあね😊😊

そんな中でもこんな笑顔が出せる今だからこそ!

やるべき事がありますね~🤣🤣🤣✌✌

それは…

“新たな夢を創ること”

今は長年の夢を奥様の協力も得て叶えた!そんな感じかなぁ~😊😊

これからも毎日!毎日!忙しい!そんな日々が続きます!

ともすれば…現実の忙しさに流されて

そして…現実の忙しさに慣れて行ってしまうのが人ですね!😊😊

だからこそ!

今!

“新たな夢を創ること”

これが大事になってきます。

夢を叶えさせてくださった奥様!

幸せ🍀✨🌸🍀✨💞にしてあげないと

ああ!オーナーシェフご自身も幸せにならないとね!

アッ!そうだった!

お子さんも居られましたね😊😊

ご家族みなさんが幸せに成れる!

そして…

ご自分のお店!

お店やお店を事業や仕事としっかりと捉えて成長させて行かなければなりませんね!😊😊

だからこそ!

これからどんな風に未来予想図を描いておくか!

これがとても大事になるわけですね😊😊

大まかで良いですね!

10年後!20年後!30年後!お店は(事業は)こんな風になっている!

また…ご家族みなさんの幸せな毎日も夢に入れて描く必要がありますね😊😊

おお!
なかなか良いこと言ってますね~🤣🤣🤣✌✌

ルンルン🎶と自画自賛!😆😆

🤣🤣🤣最後に曲を入れようと思ったけど聞きながら読めるのでここに入れておきますね~🤣🤣✌✌



未来予想図Ⅱってバッチリな曲名ですね!

未来予想図の①は…お店をオープンして叶えた訳ですし😊😊

ドリカムのは…全部再生出来ない!

悔しいねっ😣😣😂😂

まぁこちらを聞きながら読んでくださいな🎵🎵😉😉✌✌

アハハ😅😅

出てきましたよ!久しぶりに

“超てんさい和輪くん”😆😆

アッ!てんさい!のところの漢字ですけど

勿論“天才”と書く人も居れば

“天災”と書く人もいますね~🤣🤣🤣✌✌
(天災=天のわざわい)
まあ…なんで天のわざわい!と言われるか?

それはね!おおよその人が言わない様な事を言って

やらされない様な事をやらされて!

仕事とかやることが目一杯増えるからですね~🤣🤣🤣✌✌

当然忙しくなるから…天からふって沸いた災難!ということで“天のわざわい”と

しかし…そういいながらも一緒に働くみなさんは“楽しそうですよ”😆😆と

そして…心の中では“この人は本当の天才か?”ときっと思っているはずで~す!

イエーイ👊😆💓💕🎵🎵

誰も口に出して言ってくれないので😊😊

自分で言っとこ😆😆✌✌

エヘヘ(*^_^*)

言っては…くれなくても😊😊

どんなにしんどい時でも時折みせる笑顔や目に籠もってる充実感が“天才❗”と言ってくれてる様な勝手気儘な解釈をしておりますね~🤣🤣🤣😂😂😂

参ったか!

アッ!またまた…自画自賛!の無駄話を一杯して話しが脱線しましたね!😆😆😊😊
(いつもだろうが!といつも読んでくださる皆さんの声!😅😅)

ということで

超てんさい和輪くんからのプレゼントですよ~🤣🤣🤣

受け取ってくださいね~


アッ!
オーナーシェフや奥様だけではなくて

これから新規事業や新店舗をオープンさせたり

はたまた…仕事を頑張っている皆さんにも是非お伝えしたい事柄ですよ~😊😊


それはね!

人材!に関する考え方ですよ!

捉え方が良いかぁ?🤔

まあ…どっちでもいいや!

おおよそ!人を必要とする職場で必ず口にされる言葉があります!

“良い人材来てくれないかなぁ…”

良い人材がきてくれれば…我が社の成績も伸びて未来永劫!安泰云々

ねっ!🤣🤣🤣✌✌

これに類似する言葉とか例とか一杯挙げられますよね!😊😊

こういう時に和輪くんが常に思うのは“一生言っとけ!”ですね😅😅

そんな事を言っているから営業成績だの!お店の売上だの!上がらないのだ!と

言いたくなります!

または…こんなの

良い人材が来てくれたら

お店を任せて自分は抜けて違う事が出来るのに!

🤣🤣🤣✌✌

イヤー😊😊

まあね😊😊殆どの職場が人を必要としている訳です!

だからなのか?

優秀な人材!が欲しい!となるのでしょうかね!😅😅

こういう人達に必ず言ってあげる事があります!

まずは…この質問から

“あなたは優秀ですか?”

また…

“あなたは良い人材ですか?”と

皆さんならどう答えますか?😆😆😊😊

答は色々でしょうね!

例を挙げてるときりがないので和輪くんが言ってあげる事を書きますね!

良い人材が来てくれないかな!とあなたは言われましたが…

それはあまり口にされない方が良いのでは?と

何故なら

それを言うことによってあなたはあなた自身が無能であると言ってる!に等しいからです!

こと人材育成においてあなたは能力がないから

一緒に働く同僚や部下や上司も自分の様に優秀な人材にする事が出来ない!ということを暗に言われてる事に等しいからです!

全て自分と同じレベルとは言いません!

同等もしくは、安心出来るレベルまで引き上げられない!

一緒に仕事をしている時間の中で教え教えられ互いに影響しあって人は成長します!

だから…人を自分のレベルまで上げられる能力がない!

少しは…影響を及ばす能力があっても時間がかかる!

だから…不満!

だから…良い人材がくればそんな手間暇もかからずに楽に成れるかなぁ…?🤔

そんなところからくる言葉な訳です❗

というようなお話をさせて頂きますね❗

如何でしょうか?😊😊


優秀な人材というのは…創るものであって!
つくるというか…はぐくみ育てるものなのです!

何処からか?ふって沸いた様に現れるものではない❗という事です😊😊

まあね😊😊
この勘違いの大きな原因は…会社の経営にまつわるトップハンティングや
転職にまつわる事にも大きな影響を受けてる様に思いますが…
転職の成功もトップハンティングの成功も全体の1%ぐらいでしょ!
長くなるのでここでは割愛させて頂きますね!

多くのプレイイングマネージャー(ピッタリくる言葉がないのでこの言葉で)
現場に立って経営もしている人!としましょうか!

こういう人がまず考えがちなのが優秀な人材がくれば…自分の代わりをさせて…
次のお店だったり、経営する為の勉強時間に使う!とか
こんな風な思考にとらわれて行きます!

違うって!
特に日本人であれば殆どの人が優秀な素質を持っているのです!
使う側がそういう意識を持っていない事が原因なんです!

例えば…お店としましょうか?
だいたい5名の人員でやりくりしています!

そんなお店で和輪くんが1番ストレスを感じることなく営業するとしたらどうすれば良いか?

簡単ですよね😊😊

この答は…和輪くんが5人居れば言い訳ですよね~🤣🤣🤣✌✌

でしょ!

お料理つくるのも…和輪くん

お客様に持って行って提供するのも…和輪くん

注文を聞いて接客するのも…和輪くん

お会計してまたの来店を促すのも…和輪くん

帰られたお客様のテーブルを片付けしたり食器を洗ったりするのも…和輪くん

ねっ!😊😊

これなら\(^o^)/\(^o^)/問題ない🎵🎵となるでしょう🤣🤣🤣✌✌
(和輪くんならそこら中で問題起こしそう😆😆キャー女の子🔨💥🔨💥❗イテテ😣😣)

残念ながら…和輪くんは1人しかいないのですね!😣💨残念無念!
和輪くんが5人いて可愛い娘を見たら😍😍😍
キャー!が5倍のキャー!キャー!キャー!キャー!キャー!となって5倍の快感でしょうね!😍😍😍ハート💓💕💓💕💓💕が飛びまくりだわ🔨💥🔨💥❗いい加減にしろ!と久々の登場の天の声さん!

な~んてね!😊😊

冗談交じりで説明していますけど…

和輪くんの分身が必要な人数分居れば問題ない訳ですね!😊😊

分身を育てる❗❗

でも…ですね!

多くのプレイイングマネージャーがそうは考えないのですよ!

そして…何より自分を優秀だと思っています!

だから…自分と同じ様な優秀な人材が来てくれないかと考える訳ですよ!

それは作業をする!ということが優秀なだけであって

教える!とか育てる!ということは優秀じゃあないわけです!😊😊

だから…アルバイトの人が小さなミスをするだけで 
もうダメのレッテルをすぐに貼ってします!

ここでも言いたい!

あなたがそうなるまでにあなたは失敗してこなかったのかと!😊😊

たかが1回や2回!
更に…20回や30回の失敗が連続したとしましょうか!

これぐらいの失敗がなんやね!

和輪なら1万回失敗するまで諦めませんよ!😊😊

というか…

失敗したときのアドバイスや対処が悪いから同じ失敗をしているのでしょ!

それは…あなたのスキルがないからです!
一言で人材育成と言いますが…これを成すためにはとても膨大なスキルが必要です!

それを今は学ぶべきです!
学びながら…成長していくべきなのです!

和輪くんならこう考えます!

人が失敗しました!その時のフォローアップの仕方に失敗したなぁ~😅😅

次は…こういう風にフォローアップして見よう!と

この意味分かりますかね!

従業員の人は…作業を失敗している!

プレイイングマネージャーである和輪くんは…従業員を育てる事を失敗している❗

簡単に言うと注意の仕方が悪い!ということですね~😊😊



そういうことなんですよ❗😊😊

お互いに一緒に働いて時間を共有して目的も一緒!

気持ちよくお客様に食事してもらって帰って頂き また来たいと思ってもらう!

その為にお互いに努力しているのですから!😊😊

和輪くん自身も失敗しながら、従業員の人も失敗しながら共に成長するのです❗

分かりますかね~🤣🤣🤣ルンルン🎶

これが出来たならあなたも“てんさい”の仲間入りですね~🤣🤣🤣✌✌


あと2つほど

1つは…役所や身分で決めるな!と言うこと

アルバイト、パートだからここまでで

正社員だからここまで!

こんな事を言ってる奴は…ろくなのおらん!
(おお!本気の和輪くんの言葉使いになってきてますね😆😆✌✌)

そんな奴らは本当に優秀な人材が来たら相手にされません!

すぐに追いつかれて抜かれて行くのが目に見えますよ~🤣🤣🤣

アルバイトから正社員となり経営のトップまでのばりつめる人ももう珍しくありません!


2つ目

これはもうまとめですね!😊😊

どんな事をするにしても

幾つもお店をつくる!

経営の勉強する!

大事な家族との時間や家庭を大事にする!

エヘヘ(*^_^*)遊ぶ時間を大事にする!
(これが1番大事だわ😍😍🔨💥🔨💥❗😣😢😭😂😂)

1番必要になってくるのは…時間です!

時間ほど…平等にみんなに与えられてるものはこの世に存在しませんね!😊😊

この時間の使い方によって大きく今後が別れて行くのです!

1人の時間で出来ることは限られます!

ならば…多くの分身を作れれば可能性は無限大∞へと拡がります!

だからこそ

人と教え教えられながら共に成長する!

これを根幹にしてこれからの時間を過ごし

これからの

“新たなる夢を”創って欲しいです❗


楽しいお食事にお酒を飲む時間をくださった素敵な

オーナーシェフと奥様に感謝してブログ記事を書かせてもらいましたよ~🤣🤣🤣

イエーイ👊😆💓💕🎵🎵

ガンバレーp(^-^)q

えいえいお🙋🙋


それでは長くなりましたがお付き合いありがとうございました🙇🙇😊😊

みなさん 素敵な1日を🍀✨🌸🍀✨💞



井上尚哉!3団体統一チャンピオンおめでとうございます

2022-06-08 21:51:15 | 未来へ一歩、一歩
はーい(^O^)/

こんばんは~🤣🤣🤣

そうそう!

昨日日本初の3団体統一チャンピオンの誕生がありましたね~😊😊

ボクシング好きの和輪にとってはとても嬉しいニュースですね~🤣🤣🤣

井上尚哉チャンピオン!

おめでとうございます🎉🎉🎉🎊🎊🎊

イエーイ👊😆🎵🎵

さてさて…
昨日のこの大きなイベントから感じた事を少し書かせてもらいましょうか!

まずは…試合を見られていない方の為に動画を載せておきますかね😊😊

とYouTube探していたらこんなニュースが😅😅

有名になって個人情報が漏れ伝わるとやはりこういう事件おきますね!



これからの試合当日等々の当日は…セキュリティーシステムに頼るのではなくて

警備員を雇って配置されるのが良いかも知れませんね!💨困ったもんですね!

こんな事を気にしながら試合などやっていられませんね!

ああ!
試合でしたね!

こち


1番短いの選びましたよ~😊😊

良かったら観てくださいね~😉😉✌✌


さてさて…

井上尚哉チャンピオンに関しては…

何も言うことありませんね!😆😆

本当に強く!

そして…何よりもボクシングを楽しんでいますよね🎵🎵

これから先もモチベーション下がることなく進む道がハッキリと見えているので

4団体統一や

階級を1つあげての戦いの日々ですね😊😊ご本人はまたまた楽しまれるのでしょうね!😆😆

1つ階級上げると…巷で言われてる強いチャンピオンが一杯なのでとても楽しみな試合になりますね!

アハハ😅😅

1番楽しみにしているのは井上尚哉チャンピオンでしょうね!💨困ったもんですね!

いえいえ!存分に楽しんでどんどん突き進んでほしいですね!

まあ…書かずとも良いかも知れませんがね😅😅

何が強いかってね!

井上尚哉選手が相手がチャンピオンとか!強い!と言われてる選手と戦った時って

どうなってるか?🤔ご存知ですか?

相手が無敗とか!

何回級も制覇してるとか!

ダウン経験ない!とか

殆どの試合を1ラウンドか2ラウンドで倒しています❗❗

まあ…これには理由があるんですけどね!😊😊

相手がチャンピオンだと…相手は自分が1番強い!と真っ向勝負で来られますね!😊😊

だからこそ…こういう勝敗の付き方になるのでしょうね!

井上尚哉チャンピオンのベルトを奪いに来る挑戦者だと少し違いますよね!😅😅

凄く強いチャンピオンだけど…穴はある!とか

真っ向勝負という試合にはならないのですよね~😅😅

だからね😊😊時間がかかってしまいますね!😂😂😂😂

書いてて笑い泣きしますわ❗❗

なんちゅう悩みやねん❗❗

ということで…

井上チャンピオンは…もうポイッ(-_- )ノ⌒しまして
(わぁー😱😱ごめんなさい🙏🙇)

さてさてここで和輪くんが

この試合から1番学んで欲しいことを書きましょうかね❗

みなさん先程紹介したYouTubeの動画は観られたでしょうか?

まだ観られてなかったら観てから読んで頂くとより真意がわかって頂けるかも知れませんね!😉😉✌✌

はーい(^O^)/

ノニト・ドネア選手に注目で~す😊😊

和輪が1番感動し

そして…学んだのは敗者とはなりましたが

このノニト・ドネア選手からですね❗❗

そして…これを読んでからあらためて動画を観て欲しい人達がいます❗❗

それは…日々の仕事でなかなか成果!要するに結果を出せずに悩んだりしている人達に是非観て頂きたいですね!😊😊

何を観て感じてもらいたいか?

それは…自分の達成しようとすることに対する意識!意思の強さ❗

最後の最後まで諦めずに努力をやり遂げる!

そんなところを観てもらいたいです!

この試合の映像を観ればある程度わかってもらえる!と思うのですが

1Rの終了間際にノニト・ドネア選手はパンチ👊をもらってダウンをします!

このもらったパンチ👊はとても強烈です!

井上チャンピオンのパンチ👊であること!
(ホントこの人のパンチ👊は理不尽にも程があります😅😅)

ドネア選手は…パンチ👊が見えていないこと!
(ボクシングでは…見えていないパンチをもらうと効きます!後でご本人も語っていますが何が起きたかわからない!からこそ効いてしまうのでしょうね!)

1番ダメージを受ける急所のテンプル(こめかみ)にパンチ👊をもらってしまったこと!
(アゴでもテンプルでも急所は急所です!きれいにパンチ👊もらうと一瞬意識を失います!
アゴだと…回復が早いのですがテンプルではダメージの回復は大変遅くなります)


この様に解説しておきまして😊😊

そして…2R目に入って行くわけですね😊😊

だいたい観てる者からすると…前ラウンドでダウンしていると攻める側に立って試合を観ています!
打て!倒せ!倒せるのか?とそんなところにどうしても興味が行くからでしょうね!😅😅

なので…ドネア選手に注目して観てみてくださいませんか!

ドネア選手は…2Rの開始早々からしっかりと構えて戦いに行っています!

先程述べましたチャンピオン達の戦いなんですけどね😅😅

殆どが戦意喪失してしまってロープに押し込まれて終わりを迎えます!

ドネア選手は…最後に倒される場所こそロープ際のコーナー近くですけど

それまでは…今自分の打てる最大の武器!

左フック!に右ストレート!のパンチ👊をなんとか当てようと戦っています!

それも…足が完全に言うことをきいていない状態も試合中に観られます!

その言うこときかない足も強い意志の力でパンチ👊を打とうと踏ん張り立て直す諦めないところ!

如何でしょうか?

この姿勢!このなんとしても勝つ!と戦う意志!

凄くないですか!

和輪は…この姿勢!この諦めない強い意志!これを学んで欲しいなぁ~😊😊と思いました

このノニト・ドネア選手

過去に5階級制覇している凄いチャンピオンです!

この最後の最後まで諦めない!こういうところがあったからこそ!

5階級制覇という偉業を達成出来たのだ!とあらためて感じました!😊😊

更に言いますと

やっても!やっても!結果出ない!理不尽な結果になることなど…仕事やっていたら当たり前の様に経験するわけです!

でしょ❗みなさんも経験おありでしょ❗❗

だからこそ今回のドネア選手には…この点を学ばさせてもらえとても良かった❗と感じています❗❗

もう少し説明すると

2年と数ヶ月前にも井上選手に負けている訳です!

これを反省し勝つぞ!と決めて2年数ヶ月間を自分を更に強くするための努力を欠かさず

そして…試合でも対戦相手はチャンピオン!とても強い相手の2連戦を早いラウンドでKOして勝ってきています!

それだけ努力して自らの改革に取り組んで戦ってきたわけです!

それでも…パンチ👊もらってしまって本当ならすぐにでもロープ際に押し込まれてもおかしくないダメージを追いながらのあのドネア選手が放つパンチ👊の1つ1つに最後まで諦めずに戦うことの大事さを学んだ様に思います!

結果として乗り越えられず理不尽な結果として終わりを迎えますが…

ここまでやれば…理不尽と感じてああだろうか?こうしたら良かったのだろうか?とかね😊😊

クヨクヨ考えたりしない!

とても清々しい気持ちになれるのだなぁ~と

アハハ🤣🤣🤣🤣

如何ですか?🤔

みなさんもそんな経験是非して欲しいなぁ~ルンルン🎶と和輪は思う訳です!

和輪の持論でもありますからね❗❗

諦めない❗❗

そしてね❗😊😊

どれだけの努力をしたのか!
(この点は井上選手にも、ドネア選手にも当てはまりますね!)

この2人に関しては…努力した!という意識ありませんからね!😊😊

その他の多くのアスリート達も同じですよね!😊😊

よく結果出せずにウジウジ悩む人達は…こんなことを必ず言います!

こんなに頑張って努力したのに❗❗

如何ですか?

結果を残すアスリート達の頭の中に努力なんて言葉ありません!

この人達にあるのは…自分のやるべき課題!という捉え方なのですね!😊😊

決してこんなに努力したのにって!

そんな思考にはならない訳で~す🤣🤣🤣🤣

イエーイ👊😆🎵🎵

ここをわかって欲しいなぁ~ルンルン🎶

ドネア選手のあのフラフラな状態から繰り出されるあの鋭いパンチ👊をみて

ということで…

本当はね😊😊

まだまだ書くこと一杯なんですよね~🎵🎵

井上選手のお父さんの事や

アッ!そうそう井上選手の弟さんの試合ははじめて観ましたよ!

この井上琢磨選手についても書きたいし…😉😉✌✌

そして…何よりも井上尚哉チャンピオンに勝てる選手は誰なのか?🤔を書きたかったですね~🤣🤣🤣
これは…試合終わったら絶対に書こうと前から思っていたことなんですよ~😊😊

だってね!😊😊

和輪くんが日本のボクシング会で注目する3選手が関係してくるからですね❗❗

アッ!

勿論最初の1人目は井上尚哉選手ですけどね❗❗

わあわあ😅😅

滅茶苦茶長くなりましたね!

お付き合い本当にありがとうございました🙇🙇😊😊

それでは失礼いたします🙇🙇😊😊

みなさん素敵な夜と素敵な夢をみてくださいね🍀✨🌸🍀✨💞


この曲でお別れしましょうかね😊😊

みなさん 自分自身を“ヒーロー”に育てましょうね~ルンルン🎶



オー!資さんうどん!人材育成ガンバレーp(^-^)q

2022-05-31 13:18:12 | 未来へ一歩、一歩
こんにちは😊😊

今日は…とてもご機嫌ですよ~🤣🤣🤣✌✌

身近でそれも利用したことあるお店の会社のとても素敵な記事を読ませて頂いたからですよ~🤣🤣🤣✌✌

それは…イエーイ👊😆🎵

ブログ記事でも…

Twitterでも…

取り上げたことのあるお店

“資さんうどん”の人材育成についての記事ですね~ルンルン🎶

早速記事のご紹介からいたしましょうね😉😉✌✌

こちらの記事ですね!

「資さんうどん」の創業精神が進化 会社一丸で取り組む人材育成 | ツギノジダイ

「資さんうどん」の創業精神が進化 会社一丸で取り組む人材育成 | ツギノジダイ

 北九州市発祥の「資(すけ)さんうどん」は「ウエスト」「牧のうどん」と並ぶ三大福岡うどんチェーンとして親しまれています。ソニーやファーストリテイリングなどを経て転...

ツギノジダイ

如何でしょうか?

みなさん読んで頂きましたでしょうか?😊😊

いいねぇ!

実にいいと思います!

会社にとって1番根底で必要となる人材育成に力を入れようとされております!

実に素晴らしい取り組みですね!

なるほどね~ルンルン🎶と

わかる気がするのは…Twitterでも“資さんうどん”について呟くと

すぐさまこちらの記事の社長さんですかね!😊😊

ピックアップされてツイートされています!

またまた…そのツイートに従業員のみなさんも反応されています!

単なる記事だけではなくて…本気で人材育成に取り組もうとする気概を感じます!

概ね人材育成が大事!という会社は多いのですがね😅😅

本当に絵に書いた餅と言いますか

忙しさにかまけてか…

本当に人を育てる気があるのかと憤慨する今日この頃の和輪くんでありますよ~🤣🤣🤣✌✌

まあ…本当のところはしっかりとした人材育成のシステムが無いことに起因している事が大きいのですがね😊😊

特に…店舗数が増える様な業態においての人材育成にはとても問題が大きい!と思っています!

それは…店舗で働く従業員の本当の苦労というか?

現場での労働を理解しない人達が作る人材育成のシステムに起因しているからというところが大きいのですがね!

さてさて…

この資さんうどん!

社長さんの気持ちも…

従業員さんの気持ちも…

実際にTwitterの反応からも自らの働く職場をとても愛されてる!ということがよく感じられます

だからこそ…ガンバレーp(^-^)q!と応援📣📣📣📣したくなったのでしょうね!


“幸せの一杯を”提供するのに最も重要な事は

働く従業員の幸せ!である

だからこそ現場に即した人材育成のシステムがとても重要になるのです!

やる気があって

働いて楽しくて

そんな従業員に料理を作ってもらって

応対してもらってサービスを受けるからこそ

お客様の幸せの一杯!へと繋がるのですね~🤣🤣🤣

とても…よい取り組みですね!

是非頑張ってほしいですね!

それに…この社長さんとは不思議な縁を感じますね!

ソニーからファーストリテイリングかぁ?🤔

人材育成を外部の助けを得て!とありましたが

この社長さんがされてきた経歴から今の資さんうどんの人材育成に最も適した人材育成の形を学ばせてくれる繋がりがあることに気がつかれているだろうか?

文中にあった専属のトレーナーのシステムとありましたが…

これでは…近々見直しを迫られる!という事に早く気がついて頂きたいなぁ…と思います。

それと…1部商品の味の変更ですね!

これからも多くの店舗数を増やして本州へも出店をされて行かれるなら尚更の事ですが!

😣💨如何!

如何!

とても…良い取り組みなだけに

ついついこちらも本気で話してしまいましたね!

ともかく…営業時間も24時間営業ですからね😊😊

全ての働く従業員さんがやり甲斐を感じ働いていける

人材育成のシステムを思考錯誤しながら作りあげてほしいですね!


イエーイ👊😆🎵🎵

ガンバレー

社長さん!

そして…ガンバレーp(^-^)q

従業員のみなさん!

えいえいお🙋🙋



係わる全ての人に笑顔溢れる幸せの一杯を!


アハハ🤣🤣🤣

幸せが一杯!(多いの意)でも良いよね~ルンルン🎶

それでは…失礼致します🙇🙇😊😊


アハハ😅😅

ここでブログ記事アップしておけば良い物を!

お客様の注文を作りながらやはりもう少し蛇足をとばかりに

この部分に多くの問題を抱えているのです

「既存の店舗で資さんの経営理念を体現し、人に教えるのが好きな人や得意な人に専属のトレーナーになっていただき、新店の現場で一緒に働きながら、言葉では伝わりにくいことまで伝え、落とし込むようにしているのです」


この部分に今後を左右する大きな問題を抱えています😊😊

教えるのが好きな人や得意な人に専属のトレーナーに!という点が1つ!

では…教えるのが苦手な人の将来の像が見えない!
これを持っておかないと…そもそも専属のトレーナーを作ってる時点で
今の社長さんの思いや創業者さんの思いは受け継がれにくくなってるシステムであることに気がつかなければならず
苦手な人達には…どういった将来の希望をみせるのか?
(多分ここは欠落しているのでは)

教えるのが好き嫌いに係わらず一定のトレーニングスキルを現場の従業員のみなさんがもたなくてはなりません!
この部分に今後の未来が大きくかかってくると思います。
(この部分を学ぶ機会を持って居られます。気がついてほしいです!とても)

この部分が出来ていない!そう思う会社が多いから普段から人材育成ねぇ…と思ってしまうのでしょうね!

アハハ🤣🤣🤣✌✌

本当に要らぬ事を書いたかなぁ~?🤔

アハハ😅😅

本当にこの社長さんと直接お話したいわ!😆😆

外部のコンサルが何かわかりませんけど…大きなお金払わずともよっぽど為になると思いますけどね~🤣🤣🤣

だってね😊😊

“幸せを一杯に”なのですよ😊😊

先程も書きましたが…従業員が幸せを感じることから始まるのです!

全ての…従業員が!

だからこそ最初から漏れてはいけないのです。

わかるかなぁ~?🤔

実際に経験しないとわからない!

そうなりますかね!

ともかく…これだけ書くと言うことは期待の現れですので

ご気分を悪くされずに少し考えて頂ければ

とてもハッピー\(^o^)/\(^o^)/幸せ一杯ですよ~🍀✨🌸🍀✨❤

それでは…失礼致します🙇🙇😊😊