Wozéqui - soleil ブログ

【地方行政】或る2つの自治体の教育界関連で、公文書公開請求をすることにしました。

今回は、【地方行政】或る2つの自治体の教育界関連で、公文書公開請求をすることにしました、について、ブログ投稿します。

最近、複数の自治体の行政手続き(「市政への意見箱」のようなシステム)で、問い合わせた事柄があります。

それらについて、このたび、「公文書公開請求」を行うことにしました。


上の写真はその一例(部分公開)です。

多分、次のブログで紹介しているような文書が公開されるのだろうと思い、そうした文書が交付されることを期待しています。(下記ブログでは、大垣市教育委員会さんに情報公開請求をして交付された文書を紹介しています。)

大垣市教育委員会の各種問題をきちんと提起したい場合、教育長に対して「陳情」すれば良いことが分かりました! - Wozéqui - soleil ブログ

世間で、教育委員会の対応不良の話題を聞くことがあります。最近多いのが、学校←→PTAの個人情報取扱い不適など。ただ、市民(保護者)が教育委員会に問題提起し...

goo blog


今回の「公文書公開請求」で、「市政への意見箱」のようなシステムを利用した場合、当該自治体の行政手続きがどのように行われるのか、上記ブログ(大垣市の例)のように分かると思います。(大垣市の例でも、市政に関心が深い方でさえ(議員さんも?!)、行政手続きの流れを知らなかったと聞いたことがありますので、今回の「公文書公開請求」は或る意味、意義深いように考えています。)

以上、このブログにお付き合いくださり、ありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「地域行政、議会関係、または選挙等」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事