XFKの無線日誌

気ままに運用しているアマチュア無線の運用日誌。気軽にお付き合いください。

2023年11月~2024年4月の運用報告

2024年04月29日 17時55分46秒 | アマチュア無線

前回の更新は3ヶ月ほどの空き時間が経過していましたが、今回はさらに空き期間が延びてしまいました。
前回からは5ヶ月ぶりの更新です。

余りにも間が空きすぎているので、ダイジェストで記します。

11/19
11月ほぼQRT状態。それも144MHzSSBで運用です。
これはたまたま無線機の電源を入れみたところ、144MHzにて2mマラソンコンテストが開催されていました。普段は閑古鳥が鳴いている144MHzSSBですが久々に賑やかだったので運用した次第です。片手間参加のためコンテストログは未提出です(主催様ゴメンなさい)

///////////<2023/11/19本日の運用>//////////
144MHzSSB 国内3局

12月は全く運用しておらず。
CMや大掃除などで運用時間の余裕がなかったから?

1/2~7
新年明けて元旦に能登沖地震が発生。こちらは地震の影響はなく、JARLのHPには7MHzの非常呼出周波数は空けるようにとアナウンスがありましたが、正常運用が出来ると判断。毎年恒例のQSOパーティに参加しました。
主に1/2と1/3の2日間で430MHzとおまけの145MHzと1200MHzで運用し、目標の20局と交信することが出来ました。4日以降は数局交信させて頂いて、QSOパーティ開催期間で延べ31局と交信することが出来ました。参加後速やかにログを提出をしまして、見事ステッカーをゲットしております。

//////////<2024/1/2~7本日の運用>//////////
144MHzFT8 国内4局
430MHzFM 国内20局
    FT8 国内4局

1200MHzFM 国内2局

1/8
その後は1/8に、たまたま埼玉コンテストに参加局おりましたので、支援という名目で1QSO。
以降はQRT状態になりました。

//////////<2024/1/8本日の運用>//////////
430MHzFM 国内1局

2月丸まる1ヵ月運用なし。1月からのQRT状態が継続中・・・

3/20
3月に入りコンデションも上向きかと思いますがQRT状態はつづく。
しかしながら3/20東海QSOコンテストには是非参加したいと思い参戦。
参加バンドはいろいろと考えましたが、昨年同様に430MHz。しかしながら運用場所が、常置場所から。
ここならアパマン運用と違って地上高も稼げるので期待大と挑みましたが・・・思った以上に交信局数が稼げませんでした。なんとなく耳も悪いような・・・古い無線機IC-706MkⅡと設置20年以上のGPでは劣化が進んでいるのでしょうか?

//////////<2024/3/20本日の運用>//////////
144MHzFM 国内9局
430MHzFM 国内20局

3/30
そろそろお空のコンデションが上向きになると思いチェックのために久々に50MHzFT8で運用。
結果的にはまだまだな感じでした。

///////////<2024/3/30本日の運用>//////////
50MHzFT8 国内3局

4月
ここ最近は3月中に桜が満開になるのに今年はなかなか満開になりませんでした。満開になったのは4月に入ってから。前回に引き続きお空のチェックのために50MHzFT8にて運用。久々にCQも出してみました。

//////////<2024/4/7本日の運用>///////////
50MHzFT8 DX3局
      国内2局(うちCQ2局)

/////////<2024/4/20本日の運用>//////////
50MHzFT8 国内3局

/////////<2024/4/21本日の運用>/////////
50MHzFT8 国内1局

4/27
いよいよGW突入。無線界でGWと言ったらALL JAコンテストですね。
今までアパマン運用だったので、50MHz以下のバンドで争われるALL JAコンテストは正直相手にもならない状態でしたが、今年は常置場所から運用することに。しかも夜間での運用が可能になりましたので、7MHzと3.5MHzで参加してみましたが・・・例年通り相手してもらえず数局でリタイアすることに。

/////////<2024/4/27~28本日の運用>/////////
交信局数は後程

4/29
前日のALLJAコンテストから気を取りなおして、今まで50MHzでしか運用していなかったFT8でしたが、久々に14MHzと21MHzを覗いてみることに。
さすがDXバンド。各国からのQSOが見れますが、案の定相手にはならず・・・それでも数局のDXerにはお相手して貰えました。

//////////<2024/4/29本日の運用>/////////
14MHz 国内1局
21MHz DX2局

ざっとこの5ヶ月間を振り返ってみました。
この間に交信して頂いた各局TNX 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8~10月の運用報告 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事