ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

1月16日 ママの新車が来た

2022-01-16 17:00:00 | ユズの成長日記

以前から電動アシスト自転車が欲しいとは思っていたものの・・・・・
安い自転車でも7~8万くらい高いと10万を超えるので躊躇っていました。

ママの職場へ行く途中に橋があり勾配がキツイのと、ママの年齢を考えて
買うなら今と思い、清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入を決断しました。

先週にメーカーを決め正式注文して納車まで1週間と早く届きました。
それに伴い、パパが雨避け対策にサイクルガレージを発注して組み立てました。

組み立て作業を窓越しに見守るユズは、なにが出来るか楽しみです。

組み立てが終わり取り付け位置を決め風に飛ばされぬ様に固定をします。
その間、新車と旧車を退かして作業場所を広くします。

窓の前のが旧車で、手前にカゴだけ写るのが新車です。

取り敢えず、ユズは小春日和の中お散歩へ行きました。

温かいと、お散歩も楽で良いね。

お散歩から帰ると、サイクルガレージ作業も終盤です。
ここで、ママの新車の御紹介です。

YAMAHAのアシスト自転車を購入しました。

後ろの処にもカゴを付けて貰い、オバサン仕様になっています

フレームカラーは若者なのに・・・カゴを付けると、おばさん車に変身します

サイクルガレージも完成して、強風が吹いても倒れたりしない様に固定しました。

茶色のタープを降ろせば、ちゃんと雨避けの屋根になります。

最後は、ユズを乗せ写真撮影です。

カゴの下側が籐で編んで有りオシャレなカゴです。

ユズも満更じゃ無い顔をして、ハイポーズです。

今度の休みは初ドライブかな
前カゴでも、後ろのカゴでも好きな方に乗りな
今度の自転車は、スピードも出るからカゴから身体を出すと落ちちゃうよ

ママの新車が来た小春日和の日曜でした。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月9日 寒さに弱いユズ | トップ | 1月23日 ユズの体調不良 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ユズの成長日記」カテゴリの最新記事