女神になりたい主婦のブログ

交通事故を目撃しまして

昨日、夕方にベランダで洗濯物を干していました。

金曜日は、子供の持ち帰る体操着やら色々あって
翌日に持ち越すと、2人分になってすごい量になってしまうので

息子が帰ってきた時点で、毎週、洗濯をしています。


いつものように干していると、ベランダの向こうの交差点で
ドンッという音と、子供が車にぶつかって跳ね返って
道路に倒れる様子が見えました。

ハッ!
思わず息を呑んで、しばらく立ち尽くしてしまいました。

子供は、すぐに「うわーん」と泣いていて、車の助手席にのっていた人が
助けに行きました。


我が家の目の前ではないのですが、斜め前あたりが
横断歩道のある交差点なんです。

信号はなく、車通りが多くて、渡る人もたくさんいます。

私もよく通るところなので、いつも気をつけているのですが
歩行者に気づかないのか、無視しているのか

停まらない車がとても多いところです。

直線で見通しは良いので、おそらく前しか見ていない車が多いんだろうなと思います。


横断歩道の先には公園があって、毎日、夕方には子供達が遊んでいます。

多分、お友達のところへ走っていたのだろうと思います。

小学校1、2年生くらいの男の子でした。

通りがかった人や、道の反対側にも大人が二人いて
すぐに連絡できたようで、間もなく、救急車もパトカーもきました。

あのお子さんに、大きな怪我がありませんように、とずっと祈っています。


私が見た限りでは、運転していた人も、走っていた子供も
それぞれが自分の前しか見ていなかったんだろうなと思いました。

小さい子供って、本当に危ないですよね。

幼児だったら、親が一緒にいるけど、低学年の子供は単独行動してるので
衝動的に飛び出したりして、危ないです。

運転している時は、あらゆるところに目を配って
すぐにブレーキを踏めるようにしておかないといけませんね。


親としての気持ちと、運転する側の気持ちと
どちらも考えて、なんだかもう頭からずっと離れませんよ。

人を怪我させてしまっては…。

ちなみに運転していた人は60,70代くらいの女性でした。

年を取れば、視野も狭くなるし、瞬発力も鈍ると思うし、他人事ではないなと思います。

ほんと、気を引き締めて運転しなくちゃと思いました。

そしたら、さっき、青信号で横断歩道を渡っていたら
車にひかれそうになりました。

歩く時も気をつけましょう。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事