はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

エポック10フェスタ2024 村木厚子さんの講演会 

2024年06月08日 | 講演会
2024/06/08


エポック10は
豊島区男女平等推進センターの愛称です。

毎年6月にはエポックフェスタが開催されます。

今年は村木厚子さんが
講演にいらっしゃるというので
聴きに行って来ました。




前半は豊島区の高際みゆき区長との対談。

困難女性支援法や区の取り組む
『すずらんスマイルプロジェクト』と
村木さんの携わっている若年女性支援の
『若草プロジェクト』についてのお話。

豊島区は女性区長になってから
女性向けの施策が充実してきたようで
今後に期待が持てます。





村木さんの講演は2012年に
大学の生涯学習センターで
お話を聴いたことがあります。

2009年の冤罪事件から無実を晴らし
2011年には職場復帰された1年後のことでした。

その時もとても感銘を受けました。

今回は2回目だから知っていることが多いかな
と思って出かけたのですが
前回以上に感激しました。

言葉の一つ一つが胸に響いて
励まされた気がしました。

村木さんが35年の公務員生活で会得した
生き方の知恵は働く女性のお手本として
今後を担う女性たちにとっても
たいへんに心強いと思いました。


女性で二人目の官僚のトップになるとは
とても優秀で心も強い方だと思いますが
村木さんを拝見していると
「柔よく剛を制す」という言葉が
思い浮かんできます。

村木さんの穏やかな
落ち着いた優しい雰囲気が
人に安心感を与えています。

ニコニコと親しみやすく
ユーモアセンスも持っていらっしゃり
お話がおもしろい。


内容はたくさんあって
ここにすべてを書くことはできませんが
人生100年時代の心構えについて
書いておこうと思います。

村木さんは現在68歳で
人生100年と考えると、まだ3分の2に来たところ。
まだあと32年もあるとおっしゃるのです。


・学び続けること
・異なるものと繋がること

やはり、好奇心を持って学び
知らない人々とも繋がって
世界を広げなさいということですね。

この考え方の前向きさ。
高齢期は人生下り坂なんて思っていた私は
ほんとうに教えられました。


 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする