見出し画像

yoshikazu blog

核融合の燃料をどうやって電力や運動エネルギーに変換するのだ⁉️

核融合ってエネルギーをどうやって電力や運動エネルギーに変換するのだ⁉️
エネルギー量が増えても電力に変換する方法が原子炉や火力発電所と同じ原理の沸水型発電や核分裂の中性子線で水を沸騰させるのですか?

燃料が増してもそれをどうやって電力や運動エネルギーに変換するのだ⁉️

核融合の燃料で沸水型発電するのですか?
核融合で出る中性子線で沸騰させるのですか?😭
原発と同じ原理ですか?😓

核融合で出る電磁波を電力に変換するのですか?😭

1億度長時間絶える素材は、どうやって作るのですか?😭

自然水素原子循環を乱しますのでね。

そもそも重水素3重水素を使うと水や有機物に成る水素原子が減少しますのでね。
それをどうやって補います?ヘリウム3つまり不足ヘリウムは、3重水素がβ崩壊して中性子が陽子に変化して出来る事は、判明しているのですが又核分裂して単純水素と重水素に分裂するのですがね。

核融合で出る中性子線が炉を脆化するや炉の素材を核分裂反応させればどうやって止めるのその前に蒸発しているのでね。

核分裂や核融合で電力や運動エネルギーは、発生しませんけどね。

そもそも放射性ヘリウムは、どうやって処理するのだ⁉️

核融合で出る中性子線をどうやって遮るのだ⁉️

核融合等事故起こしたら辺り一帯蒸発して原爆や水爆以上の放射線が出るに決まっている強力な放射線と電磁波で誰も近付け無く成るのだ。

太陽の表面温度6000度コロナ10万度ですよね。

放射性ヘリウムと炉の素材が連鎖核融合核分裂反応起こしたらどうやって止めるのですか?😭
核融合発電で「エネルギー純増」 米研究所、実験再成功 - 日本経済新聞

核融合発電で「エネルギー純増」 米研究所、実験再成功 - 日本経済新聞

【ヒューストン=花房良祐】米国のローレンス・リバモア国立研究所は7日までに、核融合発電の実験に再び成功し、投入した分を上回るエネルギーを取り出すことに成功したと公...

日本経済新聞



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「核物理学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事