春の黄緑 秋の黄橙

エケベリア 他 20240516


ご訪問ありがとうございます。
🌵 🌵 🌵
多肉植物

今日は風が酷かったです。😢
昨日の天気予報で風速が高かったので
一部の花鉢と多肉を
玄関内に取り込みました。

取り込んだ多肉を
「多肉の記録ローラー作戦」
外生活の多肉第一弾としてお送りします。

「エケベリア」シリーズ

「ミニマルコンサバ鉢」
(名札無しでの購入した物で
多肉の名前ではありません。)
(1)
成長点付近はそこそこいい感じ。😍


(2)
全体は…😭
春になり再び外に出したら
こんな状態に😭

何かにチューチューされたのか?
病気じゃないよね?😢

この春に外置きした多肉達が
軒並みこんな状態に…。😭
網で虫除けした
プチプチジャルダンシリーズは
発生して無いので
やはり、何かの虫なんだろうと推測🤔

「マルガンHYB」



「ティッピー」



「ナンバーワン」



「エケベリア」謎エケベリア11
(1)
100均多肉です。


(2)
花芽かと思ったけど脇芽に見えてきた。🤔



エケベリアでは無い多肉↓
「オブツーサ」



「月兎耳」
脇芽と葉挿しから育った物です。



追伸
昨日の春菊の花弁が反っていましたが
今日は水平になってました。
不思議発見🤔

暴風対策で玄関内に置いてて
「あれっ🤔昨日と違うぞ?🤔」
と気が付いた訳です。

↓なかなか綺麗な色でしょ。😍



今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集2>



  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「多肉植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事