☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

死霊館 エンフィールド事件

2017年01月18日 | ★★★★

【THE CONJURING 2】 2016/07/09公開 アメリカ PG12 134分
監督:ジェームズ・ワン
出演:ヴェラ・ファーミガ、パトリック・ウィルソン、フランシス・オコナー、マディソン・ウルフ、サイモン・マクバーニー、フランカ・ポテンテ、ローレン・エスポジート、パトリック・マコーリー、ベンジャミン・ヘイ

その日、世界は初めて心霊現象(ポルターガイスト)を信じた――

1977年英国、人々がその“存在”を
認めざるを得なかった、戦慄の実話。

STORY:1974年に起きた“アミティビル事件”を調査したウォーレン夫妻の名声はますます高まり、一方で激しいバッシングにもさらされることに。そんな中、1977年に夫妻のもとに英国から新たな依頼が舞い込む。それは、エンフィールドの古い家に住むシングルマザーのペギー・ホジソンと4人の子どもたちが怪現象に悩まされているというもの。どうやら、前に住んでいた老人の霊が次女のジャネットに取り憑いてしまったらしいとのこと。そこで、ことの真偽を確かめるべくエンフィールドへと向かうウォーレン夫妻だったが... (allcinemaより)


実在の心霊研究家ウォーレン夫妻を主人公に、彼らが遭遇する戦慄の心霊現象を描く『死霊館』の第2弾。
今回は、有名なポルターガイスト現象の一つとして知られる“エンフィールド事件”。監督は前作に引き続きジェームズ・ワン、主演は同じく引き続きパトリック・ウィルソンとヴェラ・ファーミガ。

前作もなかなかの怖さでしたが続編もさらに上を行く怖さでしたーブルブル。
夜に観てたんですが怖がりゆえ、途中からは昼間に観ましたよ、、、←怖がりのくせに観たがり

これも...実話なんですか????

忠実に描かれてるなら恐ろしすぎますってーっっ!!!!!

ちょっと『インシディアス』シリーズとごっちゃになるんですが、こういう時はブログをやってて良かったです。過去の記事を観て前作を思い出しました。だっておさらいするにも怖くて、、、

よくある心霊現象のほかに、瞬間移動...ほんとかいな?
ぼわーっと浮かぶおそろしいシスター顔の霊?ゾゾッ
これでもかーっと、何度も驚かされてドキドキもので、本当に怖かったス。

悪霊に乗り移られた女の子、ジャネットがとっても可愛い、美人さん。
ってか、お姉ちゃんに弟くんと可愛い揃い。
それと怪奇現象オンパレードの中で、ウォーレン夫妻の優しさや夫婦愛などが描かれていてただの怖いだけでない所が救いでした。

イギリスの霊はあくが強いというかめんどくさいというか....厄介ですな。前に住んでいた老人の霊をなんとかすればいいのかと思いきや、さらに厄介な問題が出てきてえらいことになりました。
あんな...悪魔が取り憑いている家、それでも住み続けるのはどうして?
絶対に無理無理無理、、、
しかも悪霊退散しても母親は晩年まで住み続けた後、亡くなりかたにゾッとしましたわ。

スピンオフの『アナベル 死霊館の人形』があるんですね。
未見ですが.....観なくてもいいですかね?人形ものは苦手で、、、

鑑賞日:2017/01/15

 

死霊館 エンフィールド事件 ブルーレイ&DVDセット(2枚組) [Blu-ray]
パトリック・ウィルソン ベラ・ファーミガ
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本能寺ホテル | トップ | 沈黙 -サイレンス- »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (ヒロ之)
2017-01-19 13:18:39
ウォーレン夫妻は残念ながら出てこない「アナベル」ですけど、個人的には好きです。
全体的なネットでの評価は余り良くないですけど^^;
人形の呪いという点ではそんなに怖さはなかったので多分大丈夫だと思うのですが・・・。
シリーズものとして把握しておく意味では観ておいても損は無いかなぁ。
Unknown (ミス・マープル)
2017-01-19 14:54:33
こんにちは!
コメント&TBありがとうございます。
「アナベル」に関しては、本作と続編に比べるとやや見劣りがしますが、それでもスピンオフ作品として見る価値はあるかも。
人形が出てきますが、本作に比べると怖くはなかったと思います。昼間にいかがですか?
マイベスト3位 (ボー)
2017-01-19 19:57:01
これ映画館でドキドキしすぎて心臓に悪いよーって、目をそらして、一息つきたいくらいでした。
年間3位、兼、監督賞あげました。
Unknown (ふじき78)
2017-01-19 22:17:16
私は×××よりは幽霊の方が怖いタイプなので、後半は逆に大丈夫でした。明確に害意があるものより、害意その物の有無が分からない方がリアルで怖いですね。
Unknown (mig)
2017-01-20 00:08:16
yukarinて人形もの苦手なの??じゃあうちの父のとこのはダメだったのかー笑

ついに見たねー私のイチオシ!!
アナベルもそれほどじゃないけどシリーズなので一応見てね!
Unknown (maki)
2017-01-21 09:23:48
このシリーズは残虐な表現もないので恐ろしいという
上品なホラーで好きです。
ウォーレン夫妻のこのシリーズは
続けて欲しいし、でもクォリティを下げてほしくないなあ
「アナベル」は私はいまひとつでした。
ヒロ之さんへ (yukarin)
2017-01-25 16:51:47
こんにちは!
「アナベル」は評判はよろしくないんですね。
シリーズのひとつとしては観たほうがよさそうですね。あまり怖くないなら.... 笑
ミス・マープルさんへ (yukarin)
2017-01-25 16:52:44
こんにちは!
はい、昼間に観てみようと思います。
あまり期待しないで観たほうがよさそうですね。
ボーさんへ (yukarin)
2017-01-25 16:54:15
ここまで怖いとは思いませんで.....劇場で観なくてよかったのかなと思いました^^;
昨年中に観とけばDVD部門で間違いなく入れましたわ
ふじき78さんへ (yukarin)
2017-01-25 17:00:47
前半はなんなのかわからなくて本当に怖かったです。まだ後半のほうが少しは...でも怖いーっ

コメントを投稿

★★★★」カテゴリの最新記事